日本男道記

ある日本男子の生き様

幸せをつかむ脳の使い方

2017年09月23日 | 読書日記
幸せをつかむ脳の使い方
クリエーター情報なし
ベストセラーズ

◆内容(「BOOK」データベースより)◆
脳をコントロールすれば、仕事も恋も人間関係もうまくいく!「自分に自信が持てない」「いやな仕事を押しつけられる」「恋愛に臆病になってしまう」そんな悩み、脳科学が解決します!!

◆著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)◆
中野/信子
脳科学者。東日本国際大学特任教授。横浜市立大学客員准教授。1975年生まれ、東京大学工学部卒業、同大学院医学系研究科脳神経医学専攻博士課程修了。医学博士。2008年から10年まで、フランス国立研究所ニューロスピン(高磁場MRI研究センター)に勤務
【印象に残った一行】
自分を大事に扱うことが幸せへの第一歩。

なかなか目標を達成できない、あるいは、そのための努力が長続きしない、という人は、その目標や努力が「大変なこと、面倒なこと」ではなく「楽しいこと、おトクなこと」だと思い込ませてしまいましょう。

ウィンザー効果とは第三者を介した情報、噂話のほうが、直接、本人に伝えられるよりも影響が大きくなるという心理効果のこと。

矛盾する認知がせめぎあっている状態を「認知的不協和音」と言います。この様に二つの認知の間に不協和関係ができたとき、それによって生じる不快感を少しでも緩和させるために、脳は勝手に妄想を作り出します。

【コメント】
ハロー効果のハローが「こんにちは」の意味だと思っていたが、キリスト像や仏像・菩薩像などの後ろに描かれたり設置されたりしている「光背」Haloこのことだった。ショック!

Daily Vocabulary(2017/09/23)

2017年09月23日 | Daily Vocabulary
20466.reheat(蒸し返す、蒸返す、温め直す、再燃させる、蒸し返す; 再熱)
I always cook a big meal so that I can eat the leftovers later by reheating them with a microeave.
20467.dispatcher(発送係、急送者、(列車・バス・トラックなどの)発車係、通信指令係、通信指令部員)
He is an aircraft dispatcher.
20468.be vocal about(声高に主張する)
It's just they tend to be rather vocal about it.
20469.be transfixed(釘づけになる)
They are all transfixed by their smartphones.
20470.smartphone addiction(スマホ依存)
It's one of the worst symptoms of smartphone addiction.

今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ




Daily Vocabulary(2017/09/22)

2017年09月22日 | Daily Vocabulary
20461.That being said(そうは言っても)
I hate running. That being said I still run once a week to stay in shape.
20462.play a role(役を演じる、役割を担う;役目を果たす)
I believe in hard work. Having said that, I also feel luck play a role in success.
20463.activity(活発、敏活、(商況などの)活気、好景気、活動、活躍、(種々の)活動)
You have to speak English to become a good speaker. That said, let’s do a speaking activity.
20464.status quo(現状)
We never satisfied with the status quo.
20465.scowl(顔をしかめる、いやな顔をする、にらみつける)
Wear a smile and have friends; wear a scowl and have wrinkles.

今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ




HONDAJET SALES SOARホンダジェットの出荷数世界一

2017年09月21日 | 爺英語

Honda Aircraft says its HondaJet has been ranked for the first time as the most-delivered jet in its category in the first half of this year.
The subsidiary of American Honda Motor said it supplied 24 aircraft to customers in the U.S., Canada, Mexico, and Europe between January and June.
Deliveries of the seven-seater plane began in 2015. Honda Aircraft says it has a global market share of 40 percent for jets with 10 or fewer seats. It says customers are pleased with the jet's performance, comfort, fit, and finish.
Honda Aircraft plans to boost annual production to about 80 planes from the current 50.

delivery 出荷、納品
fit 乗り心地
finish 仕上げ


Daily Vocabulary(2017/09/21)

2017年09月21日 | Daily Vocabulary
20456.Have someone do something(〜をしてもらう)
I had my friend take me to the airport.
20457.Make someone do something(〜させる)
Don't make him drink so much. He’s a lightweight.
20458.Get someone to do something((どうにかして/なんとかして)〜させる・〜をしてもらう)
I got my child to take the medicine.
20459.Let someone do something(〜させることを許す)
My boss let me go home early today.
20460.comprise(構成する)
They comprise about a third of the workforce.

今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ




Daily Vocabulary(2017/09/20)

2017年09月20日 | Daily Vocabulary
20451.fit as a fiddle(元気で, ぴんぴんして.)
You're certainly looking fit as a fiddle today.
20452.cardio(心臓の)
What is the best cardio workout for burning off fat?
20453.tone up(強くする)
This exercise tone up the abdominal muscles.
20454.everything in moderation(徐々に)
It's essential to do everything in moderation.
20455.aubergine(なす)
I planted aubergines in this summer.

今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ




衛霊公第十五の三十一

2017年09月19日 | 論語を読む

【漢文】
子曰、吾嘗終日不食、終夜不寝、以思、無益、不如學也。

【書き下し文】
子曰わく、吾(われ)嘗(かつ)て終日(しゅうじつ)食(く)らわず、終夜(しゅうや)寝(い)ねず、以(もっ)て思う。益(えき)なし。学ぶに如(し)かざるなり。

【現代語訳】
孔子がおっしゃいました、
「私は以前、一日中食事を取らず眠りもせずに考えた事があるが、無意味だった。学ぶことの方が良いな」

【English】
Confucius said, "I meditated without eating or sleeping all day long before. It was fruitless. Learning is better."

『論語』とは
読んで字の如く「論じ語る」、孔子と弟子達や要人達との間に交された対話録。
『論語』は私たちの生き方の原点を見つめた思索の宝庫であり、人間性を磨く叡智が凝縮した永遠の古典。
読めば読むほど胸に深く沁み込む簡潔な言葉の数々。
『孟子』『大学』『中庸』と併せて儒教における「四書」の一つに数えられる。
全20編(学而第一~堯曰第二十) 構成され、編の名称は各編の最初の二文字を採ったものであり内容上の意味はない。
したがって、学而第一から順に読む必要はなくどこから読んでもかまわない。


Daily Vocabulary(2017/09/19)

2017年09月19日 | Daily Vocabulary
20446.work out(筋トレ)
I work out, when I have free time.
20447.lift weights(重いものを持ち上げる)
How many calories do you burn lifting weights.
20448.social drinker(付き合い程度に酒を飲む人)
I am just a social drinker.
20449.get in shape(体調を整える)
She needs to get in shape and recover her steadiness and confidence in her jumps.
20450.carbohydrate(炭水化物carb)
I have cut carbohydrates out of my diet.

今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ




Daily Vocabulary(2017/09/18)

2017年09月18日 | Daily Vocabulary
20441.trip((短めの)旅行)
We are going on a trip to Okinawa.
20442.travel((一般的に)旅行する)
You should travel as much as you can in your twenties.
20443.journey((長い)旅)
It’s about the journey, not the destination.
20444.school trip(修学旅行)
I’m going on a school trip next month.
20445.field trip(遠足・見学)
How was your field trip?

今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ




最高の人生の見つけ方

2017年09月17日 | 映画日記
映画最高の人生の見つけ方予告編


原題    The Bucket List
製作年   2007年
製作国   米国
監督    ロブ・ライナー
脚本    ジャスティン・ザッカム
音楽    マーク・シャイマン
撮影    ジョン・シュワルツマン
出演    ジャック・ニコルソン モーガン・フリーマン
ストーリー 
ジャック・ニコルソン(「恋愛適齢期」)  X モーガン・フリーマン(「ショーシャンクの空に」 )が男の人生と友情を、明るく優しく描いた感動のヒューマンドラマ!
- Marshall Fine, STAR MAGAZINE
余命6ヶ月、一生分笑う。 

勤勉実直な自動車整備工と、大金持ちの豪腕実業家。
出会うはずのない二人が、人生の最後に病院の一室で出会った。
家族のために自分の夢を犠牲にして働いてきたカーター、そして、お金だけは腐るほどあるものの見舞い客は秘書だけというエドワード。
お互いに人生の期限を言い渡されたという以外、共通点は何もない。
そんな二人を結びつけたのは、一枚のリスト――棺おけに入る前にやっておきたいことを書き出した “バケット(ル:棺おけ)・リスト”だった。
「荘厳な景色を見る」「赤の他人に親切にする」「涙が出るほど笑う」……と、カーターは書いた。
「スカイダイビングをする」「ライオン狩りに行く」「世界一の美女にキスをする」……と、エドワードが付け加えた!
そうして始まった二人の生涯最後の冒険旅行。
人生でやり残したことを叶えるために。棺おけに後悔を持ち込まないために。そして、最高の人生だったと心の底から微笑むために。
残された時間は6か月。
でも、まだ決して遅くない――!

The Bucket List

1.Witness something truly majestic
壮厳な景色を見る。

2.Help a complete stranger for a common good
見ず知らずの人に親切にする。

3.Laugh till I cry
泣くほど笑う。

4.Drive a Shelby Mustang
シェルビー・マスタングを運転する。

5.Kiss the most beautiful girl in the world
世界一の美女にキスをする

6.Get a tattoo
タトゥーを入れる。

7.Skydiving
スカイダイビング!

8.Sit on the Great Egyptian Pyramids
ピラミッドの上に座る。

9.Go on a Safari (previously “Hunt the big cat”)
サファリへ行く(もともとは”ライオン狩り”だった)

10.Drive a motorcycle on the Great Wall of China
万里の長城をバイクで走る。

11.Visit the Taj Mahal
タージ・マハルへ行く。

12.Get back in touch
連絡をとりあう仲に戻る。


Daily Vocabulary(2017/09/17)

2017年09月17日 | Daily Vocabulary
20436.text message(携帯メール)
We send text message full emoji and bizarre symbols.
20437.cliche(決まり文句、陳腐な表現)
Another cliche about themikkenials is that they are almost connected to their smartphone.
20438.frown( (怒ったり考えこんだりして)まゆをひそめる、顔をしかめる、(…に)しかめっつらをする、難しい顔をする、(…を)認めない、(…に)賛成しない、難色を示す、威圧的な様相を示す)
Many old-style managers frown on that.
20439.unflattering(お世辞抜き)
I think it's safe to say we've been called more unflattering name than any other generation.
20440.bizarre(奇怪な、異様な、信じられない)
He astonished us with his bizarre ideas.

今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ