家のもの全員が「おかき」とか「かきもち」が好きです。誰がどこへ旅行しても土産の中にかならず、土地のおかきが入っています。今回のおかきもおいしいおかきでした。
また、身内の一人にキティちゃんの根付のコレクターがいるので、旅行すると各地で地域限定品を誰彼となく買ってきます。これは富山の薬売りバージョン。
これが一個525円!。いつも思うのですが、この商品のアイデアを出した社員はサンリオ社の救世主でしょう。日本各地に行くと、無数と言ってもいいバージョンのキティちゃん根付があります。松山にはタルトバージョンもあって驚きました。三食がなんとかなるようになると、人間はその人が好きな物に向かうようです。そこに理屈や金額の多寡の躊躇はありません。
おわら風の盆歌バージョンなど。
また、身内の一人にキティちゃんの根付のコレクターがいるので、旅行すると各地で地域限定品を誰彼となく買ってきます。これは富山の薬売りバージョン。
これが一個525円!。いつも思うのですが、この商品のアイデアを出した社員はサンリオ社の救世主でしょう。日本各地に行くと、無数と言ってもいいバージョンのキティちゃん根付があります。松山にはタルトバージョンもあって驚きました。三食がなんとかなるようになると、人間はその人が好きな物に向かうようです。そこに理屈や金額の多寡の躊躇はありません。
おわら風の盆歌バージョンなど。