毎年この季節になると埼玉県三郷市のSさんから水元公園の蓮の画像を送って頂くのが楽しみです。形容しがたい花の淡い色調を捉えられて見事です。混沌のインド亜大陸の川や沼に咲く蓮の花が、仏教で聖なる花として扱われるのがわかるような気がします。
ところで所変われば言い方が変わる一例で、広島では蓮根を普通ハスと言います。単身赴任の晩のおかずに店頭でレンコンのテンプラを買おうと思ったら、「ハスのテンプラ」と表示されていて最初驚きました。また広島に近い岩国はレンコンの産地で、とてもおいしいレンコンが取れます。我が家では「岩国レンコン」のブランドがついたレンコンがあれば必ず購入しています。
ところで所変われば言い方が変わる一例で、広島では蓮根を普通ハスと言います。単身赴任の晩のおかずに店頭でレンコンのテンプラを買おうと思ったら、「ハスのテンプラ」と表示されていて最初驚きました。また広島に近い岩国はレンコンの産地で、とてもおいしいレンコンが取れます。我が家では「岩国レンコン」のブランドがついたレンコンがあれば必ず購入しています。