阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

ハナズオウ(花蘇芳)の花盛り

2012年04月17日 | 花・草・木・生き物



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のユキヤナギの枝

2012年04月17日 | 花・草・木・生き物
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日(4/16)のランチは「豚丼」

2012年04月17日 | ある日のランチ
牛丼も好きだが,時々豚丼も食べたくなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山椒の緑が目に気持ちいい

2012年04月17日 | 花・草・木・生き物
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やぶツバキが満開

2012年04月17日 | 花・草・木・生き物
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく目指した“坦々麺”に出会った。 阪急三宮西口JR・高架下「悦記」

2012年04月17日 | 食べる飲む
元町の月曜会で4時間のみ続けて、帰りの電車に乗る前、腹が減っているのに気が付きました。
前から気になっていた阪急三宮駅西口JRガード下の「悦記」に入りました。表のメニューを前に見た時試してみたかった“坦々麺”をオーダー。食べ終わって680円を支払う時に、一言「旨かった!」とだけ言ったら、若い店主がニッコリ笑いました。おそらく彼の自信作のメニューだと思います。唐辛子をうまく使った旨みのある辛味が、神田の「四川一貫」の坦々麺に並びます。ようやく神戸でも本物の“坦々麵”を出す店を見つけました。同じくメニューにある焼きビーフンも次回試してみます。


食べだしてから写真を取ることを思い出しました。次回は出てきたばかりの坦々麺を撮影します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする