家の中から外に出した君子蘭が咲き始めました。通年の水遣り担当者としては今年もほっとしています。水に余裕がなく、長期間放っておくしかなかった大震災の時の経験から、冬季はカラカラになっても肉厚の植物はよく持ちこたえるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5b/f8eba48e45ab3a51b14b2182817ed05f.jpg)
石巻の「木の屋石巻水産」のカレーを食べました。スパイスが効いていて美味いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/29/2f95418a06b1d24d4732383eb5ac25d1.jpg)
一緒に買っていた鯨肉の缶詰も開けて、大根オロシを載せて食べました。赤ワインとオニオンスープがよく合います。
缶詰の魚・肉には大根おろしは魔法のように旨さを持ってきます。コツの一つは大根おろしとのコラボです。
たっぷりの大根おろしに醤油を少し落として、丼に開けた鮭缶の鮭にかけた日には、それを肴に日本酒3合はあっという間に飲めます。またご飯を食べるなら、おろし鮭をかけた大盛り3杯はあっと言う間に腹に納まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/06/c8c7ee759ef261b28839124189fc7a50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/13/ffc12665265f73a0435eac538a2bb1f5.jpg)
「木の屋石巻水産」はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/29/2f95418a06b1d24d4732383eb5ac25d1.jpg)
一緒に買っていた鯨肉の缶詰も開けて、大根オロシを載せて食べました。赤ワインとオニオンスープがよく合います。
缶詰の魚・肉には大根おろしは魔法のように旨さを持ってきます。コツの一つは大根おろしとのコラボです。
たっぷりの大根おろしに醤油を少し落として、丼に開けた鮭缶の鮭にかけた日には、それを肴に日本酒3合はあっという間に飲めます。またご飯を食べるなら、おろし鮭をかけた大盛り3杯はあっと言う間に腹に納まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/06/c8c7ee759ef261b28839124189fc7a50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2b/d74ef4032fd9b478c6bd58a01f05c4f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/13/ffc12665265f73a0435eac538a2bb1f5.jpg)
「木の屋石巻水産」はこちら