阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

一夜限りの月下美人の開花

2013年11月19日 | 花・草・木・生き物
独特の強い芳香を部屋中に漂わせて咲いた月下美人。毎年のことながら朝にはしぼんでしまうこの花は不憫でなりません。
せめてもの供養に今年も花弁をさっと湯通して三杯酢で頂くことにします。取り合えず葉から外して野菜室に納めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遮光土器を見たくて。    6年前の2007年11月7日に掲載しました。

2013年11月19日 | 「過去の非日乗&Shot日乗」リターンズ

教科書の写真を見てから一度実物を見たかった「遮光土器」。先日、上野をぶらっとしたときいつものように国立博物館の催し物をチエックしたら「遮光土器」の文字が目に飛び込んできました。これはついていると早速平成館に入場しました。
三脚や一脚、フラッシュを使わなければ、撮影禁止の表示がある展示物以外は全て撮影できるので沢山の対象をデジカメで撮りました。残念ながら手ぶれがありましたが・・

不忍池の蓮はまだ青々としていました。


平成館に常設の大量の埴輪群だけでも飽きることはありません。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする