阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

ゆすらうめ(山桜桃梅)の花がちらほら出てきました。

2014年03月27日 | 花・草・木・生き物




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤なやぶ椿が咲いています。

2014年03月27日 | 花・草・木・生き物


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のランチはメンクイシリーズ「辛ラーメン」

2014年03月27日 | ある日のランチ
使った野菜は菜の花と菊菜。

焼き豚を炙ってトッピングにした。粒ガーリックをかけて完成。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一円電車が4月から再開         神戸新聞動画報道から

2014年03月27日 | SNS・既存メディアからの引用記事
 一円電車が4月から再開 兵庫・明延
冬期休んでいた明延鉱山の「一円電車」がこのほど点検され、4月から走り始める。かつて鉱山内部に工夫らを運んだ電車。
今は70メートルのレールを4~7月の第1日曜日に運行している。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印旛沼の里山住人がLCCで韓国/全州へ        その2/全三回

2014年03月27日 | 下総の国の住人Kさんの寄稿アルバム集
第2回は全州韓屋村散策です。
韓屋村地域は電線は地下埋設、建物はほとんど平屋(通りに面した土産物屋、レストランは一部2階建て)、新規建築物も伝統韓屋式、
歩道は広く整備されている等々散策していて心地いいところです。写真を撮っても電線、近代的建造物は入らずスッキリした仕上がりになります。
車が入れない細い路地を入っていくと、韓屋、きれいな土壁、塀越しに民家の庭などに出会えます。庭には春を告げる梅、サンシュユ、レンギョウが咲いていました。
韓屋村には(パン)ソリ文化館、全州伝統酒博物館、全州伝統韓紙院、韓方文化館、扇子文化館等の伝統文化を紹介する施設があります。
いずれも建物は新しいが伝統韓屋で、入場料は無料です。宿は韓屋村にある清明軒です。2006年に韓屋文化体験施設としてオープン、
2012年にリニューアルして、市内のホテルが受託運営しています。
部屋は布団を敷いたら荷物の置き場が無いくらい狭いですが、トイレ、シャワーが部屋内にあるので助かりました。
またオンドルが効いていて直接座ると熱いくらいですが、快適に過ごせました。
日本語のインターネットで予約できる韓屋宿は清明軒だけでしたが、散策していると民泊、ゲストハウスの看板が一杯ありました。
トップ,02  清明軒

03~08  韓屋











09,10   韓方文化会館と内部(太い梁が見える)



11     民家の庭、大きな鶏小屋があった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする