3ヵ月に一回ほど、建築協定関係の会議が三宮で夜の7時からあります。終ってからいつも「悦記」へ寄って紹興酒を楽しみます。
この間頼んで旨かった空芯菜と、いつもの坦々麺、それに紹興酒を2杯飲んで満足して帰りました。40年近く前に台北で初めて食べた豆苗炒めに大感激しましたが
この店の空芯菜炒めはほぼそれに似た感じでおいしい。目の前で作っているので見るともなく見ていると、強火でさっとわずかな秒数で炒める間に、何種類かのタレというか調味料を手早く中華鍋に放り込んでいる。中華の単品野菜炒めの旨さのツボは(中華鍋で)強火かつチョー短時間にオイスターソースにごま油とニンニクか何か+αのようです。
この日はいつもの彼は南京町の本店勤務だとかで、女性が作ってくれました。そのせいか坦々麺も少し味にしまりがなかったが、それでも他所よりは充分おいしかったです。


この間頼んで旨かった空芯菜と、いつもの坦々麺、それに紹興酒を2杯飲んで満足して帰りました。40年近く前に台北で初めて食べた豆苗炒めに大感激しましたが
この店の空芯菜炒めはほぼそれに似た感じでおいしい。目の前で作っているので見るともなく見ていると、強火でさっとわずかな秒数で炒める間に、何種類かのタレというか調味料を手早く中華鍋に放り込んでいる。中華の単品野菜炒めの旨さのツボは(中華鍋で)強火かつチョー短時間にオイスターソースにごま油とニンニクか何か+αのようです。
この日はいつもの彼は南京町の本店勤務だとかで、女性が作ってくれました。そのせいか坦々麺も少し味にしまりがなかったが、それでも他所よりは充分おいしかったです。

