昼12時に阪神三宮駅の改札でトリオが集合。地下鉄海岸線に乗り『中央市場前』で下車。市場の管理棟の2階に食堂街があります。
ずっと見て回り、覗いたら声をかけられた「丸高食堂」に入りました。主人の話で昭和40年代には従業員を15人ほど雇い、市場内への出前だけでも
大変な数が出たと。創業は昭和23年に先代が始めた店だ。朝は仕入れに来るひとたちの朝飯屋で5時前から店を開けて、午後2時半に閉店。
それなりの値段だが、さすがに魚類の味はどの品もうまい。市場に来る客だから口が肥えているせいだろう。これから時々来ることになりそうです。
この2枚はネットから借用。
ずっと見て回り、覗いたら声をかけられた「丸高食堂」に入りました。主人の話で昭和40年代には従業員を15人ほど雇い、市場内への出前だけでも
大変な数が出たと。創業は昭和23年に先代が始めた店だ。朝は仕入れに来るひとたちの朝飯屋で5時前から店を開けて、午後2時半に閉店。
それなりの値段だが、さすがに魚類の味はどの品もうまい。市場に来る客だから口が肥えているせいだろう。これから時々来ることになりそうです。
この2枚はネットから借用。