阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

「神戸三宮映画祭前夜祭」 神戸新聞動画報道から

2014年05月30日 | SNS・既存メディアからの引用記事
日本の著名な映画監督のオリジナル作品が上演される「神戸三宮映画祭」の前夜祭が29日、神戸市中央区の神戸オリエンタルホテルであった。
映画祭は30、31日にJR三宮駅前のミント神戸などで開かれ、作品上映に加え、監督らのトークショーや出演者による舞台あいさつもある

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色いランタナが咲きました

2014年05月30日 | 花・草・木・生き物


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灘区桜口交差点南角、韓国料理店「七川(ちるちょん)」で3M会。

2014年05月30日 | 食べる飲む
ランチがおいしかったので、某日予約して夕方からM会会員が3人集まりました。↑最後に食べたニラチヂミ。
この店の写真は『六甲道どっとこむ』から借用。

付だし。牡蠣の燻製や切り干し大根など

冷奴

ふぐのタタキ(韓国料理ではありませんとママさんから一言)

刺身の4種盛り合わせ、新鮮で旨い。

水キムチ、汁も全部飲み干した。

飲みだしてから慌てて撮ったマッコリ。生マッコリは少し酸っぱくて旨い。アルコール度数は6度。

プルコギ。薬味を載せたサンチュ(レタス)とエゴマの葉に包んで。

ママさん差し入れの大根キムチ。

小芋煮。小さなジャガイモの甘辛煮。

時々寄ることになりそうです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツユクサが日陰に咲いていた。

2014年05月30日 | 花・草・木・生き物
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする