阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

秋の神戸・湊川神社、  七五三祝いの家族連れが多かった。

2016年11月11日 | 神戸あちこち
今月も月に一回の昼食会に出ました。会場は定例の楠公会館です。卓話は女子「タッチフットボール」の話でした。
 〇 神戸新聞の記事から:
2015/1/3 20:53 タッチフット・さくらボウル 神戸大が日本一
女子タッチフットボールの日本選手権、さくらボウルは3日、東京ドームで行われ、学生王者の神戸大が社会人王者の関西アウィリーズを44-21で破り、2年ぶり5度目の日本一となった。
 神戸大は第1クオーター(Q)に上田から谷本へのタッチダウン(TD)パスで先制し、19-13で折り返した。後半も上田から野山へのTDパスや、谷本のインターセプトリターンTDなどで突き放し、完勝した。
 通算成績は学生の14勝5敗1分け。最優秀選手には神戸大の上田夏美、敢闘選手には関西アウィリーズの大恵愛実が選ばれた。
〇 神戸大学メールマガジンから:
神戸大学Rooksが女子タッチフットボール「全日本王座決定戦さくらボウル」で2連覇を達成しました
 2016年1月3日(日)、女子タッチフットボール日本一を決める「第21回全日本王座決定戦さくらボウル」が東京ドームで行われ、神戸大学Rooksが社会人代表の阪神ライオッツと対戦し、
接戦の結果、同点優勝しました。これにより、15年ぶりの2連覇という快挙になります。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする