阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

黄色いランタナが沢山花をつけだした。

2017年10月06日 | 花・草・木・生き物
鉢の下を突き抜けて根を伸ばしたランタナをこの春に鉢のまま地植えした。ようやく根がしっかり張ったようで次から次へと花がつく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路島から軽四で来る移動販売の魚屋さん  固定顧客になりました。

2017年10月06日 | 食べる飲む
月に2回、決まった曜日に各戸のブザーを鳴らして魚屋ですと淡路島の漁師が軽四の到着を伝える。すると財布を握ってあいかたが家の外にでる。
 今回はカワハギ、生サンマ、生シャケ、鯛の刺身、蛸を購入したそうだ。スーパーの魚より値段はちょっと高めだが外食することを考えればお得だ。鮮度が良いのも嬉しい。
  👆カワハギの煮つけ。カワハギ肝はあん肝もより旨いというがこの日の肝はその通りだった。
 サンマとタコ

 鯛の刺身

シャケとたっぷりキャベツ

 クロネコヤマトが居酒屋"e"に酒を届けてきた。
この様子だと客がアル中になるのは時間の問題だ。



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム発「顔面音ゲー」のスーパープレイ動画

2017年10月06日 | びっくり画像・映像

Face Dance Challenge App Compilation 顔でダンスすると言ってもピンとこない人が多いと思うが、アプリゲーム『Face Dance Challenge』のプレイ動画を見ていただければ、その意味がわかるはずだ。 『Face Dance Challenge』は、ベトナム・ホーチミン市に拠点を置く“DiffCat”のデベロップメントによるアプリゲーム。流れてくる様々な顔のアイコンに表情を合わせることで、得点を稼ぐという非常にシンプルなゲームである。 特筆すべきは“顔で踊る”というコンセプトであり、ゲームをプレイすることで必然的に変顔になってしまうという、非常に独創的なゲームなのだ。 しかもアプリにはプレイ動画を保存する機能が搭載されており、YouTubeやTwitterに動画をアップすることが流行の兆しを見せているという。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする