四日市の同窓会に出るのにあまりに髪が伸びすぎているので久しぶりに散髪に出かけた。いつものフルコース1500円の店だ。
M会のメンバーも一人通っているがこの店の二人の理髪師の「腕がいい」ことを彼も認めている。世の中には安かろう悪かろうの例外もある。
ただこの値段では地域の理髪組合加盟店からは目の敵にされているかも。気のせいか店の客は年金族が多いような感じだ。
バスは2台乗り継いだ場合神戸市営バスは2台目は無料だから阪神御影まで老人割引きで110円で行ける。
阪神御影のバスターミナル
ちょうど白内障防止の毎日つけている目薬が切れかかっているので六甲道の眼科に散髪の帰りに寄った。
定期的に検査してもらっている眼圧や検眼結果も変わりないとのこと。まだ白内障の手術は必要ないと。
この日は幸い雨の予報のせいか医院は人まばらですぐ診てもらえた。
診察が終わったらちょうどランチタイムだった。
医院から歩いて3分の中華の店「かどや飯店」へ。
辣醤麺(ラージャーメン)と餃子とビールの秋味を頼んだ。
この店は金曜日は餃子一人前がサービス価格で100円だ。二人前頼んだがこれで200円はありがたい(笑)。
カテゴリー
- 東京あちこち(646)
- 関東あちこち(89)
- 神戸あちこち(530)
- 大阪あちこち(132)
- 関西あちこち(139)
- エッセイ(35)
- 昭和50年代の海外あちこち記(50)
- 1995年1月17日 阪神淡路大震災の記録 (8)
- 身辺あれこれ(1121)
- 音楽・絵画・映画・文芸(426)
- 食べる飲む(972)
- 乱読は楽しい(155)
- 東日本大震災ブログ(685)
- ある日のランチ(960)
- 諏訪便り(279)
- ある日の肴/夕食(572)
- 居酒屋“e”&一日の昼食と夕食(159)
- SNS・既存メディアからの引用記事(3297)
- 花・草・木・生き物(1936)
- 居酒屋“e”の女将の俳句と川柳(26)
- びっくり画像・映像(1081)
- 先人たちの一言(4)
- ゲストルーム(647)
- 船橋社中(269)
- 下総の国の住人Kさんの寄稿アルバム集(257)
- 俳句、川柳(30)
- 七里ヶ浜写真館(27)
- 新居浜便り(117)
- 沖縄・屋久島・種子島(19)
- 国内旅行(25)
- 友人との九州旅行(28)
- 神弓会(78)
- 北海道/東北旅行(23)
- イタリア/カナダ旅行(47)
- K・Hさんのクロアチア旅行(9)
- ウォーキングの後の楽しみ(81)
- 携帯から投稿(55)
- にんまり話(46)
- ゆうちゅーぶ(54)
- 阿智胡地亭日乗(35)
- 「過去の非日乗&Shot日乗」リターンズ(898)
- 辛好のJukebox(113)
- パティオ(39)
- パティオ動画(92)
最新コメント
- 続々強子の部屋/春の陽を浴びる千葉市動物公園の動物たち
- 阿智胡地亭辛好/神戸須磨シーワールド(元須磨水族館)の“”シャチ“”のジャンプは凄い。
- ぺん/神戸須磨シーワールド(元須磨水族館)の“”シャチ“”のジャンプは凄い。
- 阿智胡地亭辛好/図書館のいつもの地元分館の行きかえりに見かけた木々の季節の花々
- 阿智胡地亭辛好/図書館のいつもの地元分館の行きかえりに見かけた木々の季節の花々
ブックマーク
- Kaku Kurita Photo Salon
- 栗田格・報道写真家のフォトサロン。 現代史をビジュアルに視る!
- 磯のすーさんあれこれ
- 好きなもの・海釣り、人間、麻雀、家と近所の花々。そしてなんでもあり。友人のブログです。
- 遊木民のアトリエ
- 福島県いわき市から発信。食も風景も花々も全て最高のテイストを楽しめます。
- 岱風句抄
- 祖父「岱風」の自由律俳句集 昭和33年9月発行
- 阿智胡地亭のエッセイサイト
- 新聞入選エッセイや海外あちこち出張記など
- 江戸川区の平井写真館
- 友人知人の会合アルバム集や風景写真など
- ムムリクさんのホームページ
- 楽しい絵画がいっぱい。絵を画くために生まれてきたムムリクさん。
最新フォトチャンネル
最新記事
- 春の陽を浴びる千葉市動物公園の動物たち
- 3月31日に目に留まったSNS・メディアの記事
- 東日本大震災が起こった翌々年の [ 2013年02月9日(土)の阿智胡地亭の非日乗ブログ ] 再掲載
- 伊勢崎賢治×神保哲生:NATOの「自分探し」とロシアのウクライナ軍事侵攻の関係
- 錦糸公園の桜まつり 平日なのに・・、東京の人の多さには日々驚く。 250327
- 日本に住んでいる外国人が日本で学んだ人生の教訓TOP3! 外人観光客が大好き日本のチェーン店TOP10!
- 3月30日に目に留まったSNS・メディアの記事
- 東日本大震災が起こった翌々年の [ 2013年02月8日(金)の阿智胡地亭の非日乗ブログ ] 再掲載
- 代々木公園の桜を楽しんだ。 外国人花見客が半数以上とは・・・
- 「戦争が廊下の奥に立ってゐた」 渡邊白泉
- 3月29日に目に留まったSNS・メディアの記事
- 東日本大震災が起こった翌々年の [ 2013年02月07日(木)の阿智胡地亭の非日乗ブログ ] 再掲載
- 神戸須磨シーワールド(元須磨水族館)の“”シャチ“”のジャンプは凄い。
- 3月28日に目に留まったSNS・メディアの記事
- 東日本大震災が起こった翌々年の [ 2013年02月06日(水)の阿智胡地亭の非日乗ブログ ] 再掲載
バックナンバー
検索
プロフィール
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 947 | PV | ![]() |
訪問者 | 530 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 11,063,756 | PV | |
訪問者 | 2,444,631 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 873 | 位 | ![]() |
週別 | 707 | 位 | ![]() |