阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

久しぶりの散髪と眼科  時分時(じぶんどき)になったので六甲道の「かどや」で昼食

2017年10月14日 | 食べる飲む

四日市の同窓会に出るのにあまりに髪が伸びすぎているので久しぶりに散髪に出かけた。いつものフルコース1500円の店だ。
M会のメンバーも一人通っているがこの店の二人の理髪師の「腕がいい」ことを彼も認めている。世の中には安かろう悪かろうの例外もある。
 ただこの値段では地域の理髪組合加盟店からは目の敵にされているかも。気のせいか店の客は年金族が多いような感じだ。
バスは2台乗り継いだ場合神戸市営バスは2台目は無料だから阪神御影まで老人割引きで110円で行ける。
  阪神御影のバスターミナル

ちょうど白内障防止の毎日つけている目薬が切れかかっているので六甲道の眼科に散髪の帰りに寄った。
定期的に検査してもらっている眼圧や検眼結果も変わりないとのこと。まだ白内障の手術は必要ないと。

この日は幸い雨の予報のせいか医院は人まばらですぐ診てもらえた。
診察が終わったらちょうどランチタイムだった。
 医院から歩いて3分の中華の店「かどや飯店」へ。

辣醤麺(ラージャーメン)と餃子とビールの秋味を頼んだ。

この店は金曜日は餃子一人前がサービス価格で100円だ。二人前頼んだがこれで200円はありがたい(笑)。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金木犀の花付きがピーク?ランタナも瑠璃茉莉(ルリマツリ)も

2017年10月14日 | 花・草・木・生き物
2種類のランタナ。



ルリマツリ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする