goo blog サービス終了のお知らせ 

阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

田結庄良昭さんの講演「南海トラフ巨大地震と津波被害予測」を聞きました。   2013年9月13日掲載エントリーのリピート

2019年09月06日 | ゲストルーム

湊川神社にある楠公会館の午餐会で田結庄 良昭さんの講演を聞きました。田結庄さんは地質学の専門家で神戸大学発達科学部名誉教授です。
 印象に残ったのは、二点です。

①津波は波の字に囚われて、寄せては引く海水の山のイメージを持つのは間違い。津波は幅が広くて強大な海水の流れと理解すべき。


②津波の高さしかマスコミは言わないが、被害を受けるのは波の遡上高である。次々流れが来ると、最初の高さに次の波が乗り、最終的には津波の高さの最低でも


1.5倍の高さが来ると想定すべき。防波堤を越えるのは津波高ではなく遡上高である。



楠公会館は湊川神社の垣内にあります。



南海トラフ巨大地震は間違いなく起こると言われた。まさに地震の巣の上にこの列島はあるの感が深い。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんて魅力的な唇・・・自然の妙

2019年09月06日 | びっくり画像・映像

見つけてこのアングルに置いた人も凄い!と思いませんか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする