阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

西宮の居酒屋「ふうてん」で4時間を過ごした

2013年04月17日 | 食べる飲む
4月某日,5M会の集まりが「ふうてん」でありました。5M会は都合がつかず2回パスしていたので久しぶりの参加でした。
いつものスタイルでそれぞれが頼んだ品を5人でシエアして楽しみました。何を喋って何を飲んだかはあまり覚えていませんが6時から10時過ぎまで楽しく過ごしました。
 



 



 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アボカドの若葉が増えています。

2013年04月16日 | 花・草・木・生き物


虫が入って枯れたライラックの幹から幼木が出てきました。昨年は途中で枯れましたが大きくなって欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のランチは適当サンドイッチ

2013年04月16日 | ある日のランチ
夜の酒の肴は野菜の煮物と煮魚でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉桜の綺麗な時期になりました。

2013年04月15日 | 身辺あれこれ
通称「花の公園」に行きました。個人的には桜は葉桜の時期が一番好きです。

葉桜を愛でゆく母がほんのりと少女を生きるひとときがある   笹井宏之

馬酔木が満開でした。









笹井(筒井)宏之の歌から

冬ばつてん「浜辺の唄」ば吹くけんね ばあちゃんいつもうたひよつたろ

風という名前をつけてあげました それから彼を見ないのですが

ふわふわを、つかんだことのかなしみの あれはおそらくしあわせでした
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪は天より かく来たりて かく地に消えり!!    札幌便りシリーズから

2013年04月14日 | 船橋社中

 札幌のCKKさんからメールを頂きました。撮影はいつものようにチームのA.Iさんです。
『4月も半ばになり、こちら札幌もようやく道路の雪はほぼなくなりました。一時お騒がせいたしておりました、裏山の雪も、結局幸いなことに雪崩落ちてくることなく、うま~~く、うま~~~く、うすくなり、融けてくれました (*^_^*)。その間のプロセスを写真に収めていましたので、ご報告かたがた、お知らせいたします。
2013-3-7

2013-3-12

2013-3-29

2013-4-1  上の方の雪庇は雪崩れずにやせ細ってきました。

2013-4-9  雪が融けて初めて気が付いたのですが、防護柵がありました。これで助かったのかも。

2013-4-12

2013-4-12  斜面にはフキノトウが。

2013-4-12  上のフキノトウのズーム

2013-4-12 トップの写真は、 もう雪は降らないだろう、と思っていましたが、実は、午前中、こんな牡丹雪がしばらく降っていました。
2013-4-12の雪

 それでも、正午前にはお日様が顔を出し、雪もすぐになくなりました。でも、夕方また雪が降りましたが。もう春はそこまで来ています (^^ゞ』
船橋社中・札幌支部のお二人様、今回は興味深い絵巻物を見せて頂きありがとうございました。フキノトウがこんなに!!即みじん切りを味噌汁に入れて
食べたくなりました。味噌にフキノトウのみじん切りを入れて焼いた味噌焼きも酒の肴にぴったりですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金魚がよく動きます。

2013年04月14日 | 花・草・木・生き物
寒い冬を戸外の火鉢でやり過ごした金魚2匹とタナゴ1匹。氷が張っても大丈夫です。水温が上がったのでよく動きよく食べます。
2013.04.07 ~ 2013.04.13
閲覧記事数: 10314 PV
訪問者数:  2157 IP
ランキング:  2346 位/1,856,784ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズランと紫蘭の茎が伸びてきました。

2013年04月13日 | 花・草・木・生き物
↑はスズラン、↓は紫蘭の茎。

ユスラウメが実をつけだしました。

鹿の子百合の若葉

白いツツジが一つ

サボテンも青々としてきました。

  昨年の5月8日に掲載したスズランと紫蘭の花。今年もまもなく見ることができます。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のランチは『塩そばめし』

2013年04月13日 | ある日のランチ
塩焼きそばにご飯を入れて「塩そばめし」。夜の肴は「チャプチェ」と豆腐。「チャプチェ(冷凍食品)」の春雨はサツマイモの澱粉で出来ていて太い。島ラッキョウ、ニラ、目玉焼きをアレンジ。下拵えされた『チャプチェ』の冷凍食材を手元の野菜と合わせておいしく頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野・国立科学博物館 2011.10 フォトアルバム再掲載

2013年04月12日 | 東京あちこち
国立博物館も科学博物館も一日楽しめる場所だ。写真は全部で26枚です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のランチは『牡蠣めし』

2013年04月12日 | ある日のランチ
夕食の土手煮(冷凍製品)はなかなかのもんだった。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月刊『神戸っ子4月号(2013年)』は発売中です。  特集は『イノベーション花ひらく』

2013年04月11日 | ゲストルーム

◎「神戸っ子4月号」の表表紙から裏表紙までの全ページの記事と写真を、『神戸っ子』のHPで読むことができます。
HPはこちらです。目次を見てHPの興味のある記事にアクセスしてください。



注)本エントリ作成にあたり「神戸っ子」顧問、かつM会会長の森岡一孝さんのご協力を頂きました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓流食堂『オッパ』でランチ    (ウォーキング&ダイニンク・ランチ シリーズ 32)

2013年04月11日 | ウォーキングの後の楽しみ
東灘警察前交叉点に近い「オッパ」に行った。この日のサービス定食は「冷麺とミニビビンバ」のセットと、「チュオタン(どじょうスープ)セット」だった。他にもランチメニューはいくつかあるが、サービス定食をそれぞれ一つ頼んだ。今回が初めてだったあいかたも、冷麺のスープを飲んだ時から思わずおいしいと言った。彼女は冷麺とミニビビンバを完食。私もコクと深みがあるドジョウスープセットを完食。
 小鉢の3種類のキムチはやはり専門店のうまさで、え胡麻の葉の漬物は、海苔で巻くようにご飯を包んで食べてくださいと言われたがこれも抜群の旨さだった。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋敷がテラスハウスに建て替えられて小道の風情が少し変わった

2013年04月10日 | 神戸あちこち

遠い散歩道を久しぶりに歩いたら、大きなお屋敷がなくなってテラスハウスが建っていた。素敵だった竹の塀は景観保存のためか、周囲の住民の意向か、
施主の阪急不動産は、よく似た塀をハウスの周囲に巡らせていた。
  以前の小道。 2010年5月2日撮影

 光悦垣

 現在の小道。

それでもやはり、戦前からあったらしいあの緑の濃い、静かな小道が永遠に失われたのは寂しい。
このところ「初めあれば終わりあり」という当たり前のことが時々頭に浮かんでくる。
 ウオーキングの最終コースに通る公園に枝垂れ桜があった。花が咲くまでここにこの木があることさえ気付かなかった。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のランチはメンクイシリーズ『塩やきそば』

2013年04月09日 | ある日のランチ
居酒屋E“e”では芋焼酎の湯割りを二杯。肴は焼魚とジャガ芋、新タマネギ、豆、焼豆腐、肉の煮物。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮の若き首領が指名手配に・・

2013年04月09日 | びっくり画像・映像
北朝鮮の政府サイトの画像が置き換わっていました。未確認情報ではサイト運営責任者は即強制労働キャンプに送られたとか。
(金正恩氏が「ブタ画像」に差し替えられる 北朝鮮サイトに新たなサイバー攻撃
J-CASTニュース 4月4日(木)16時11分配信

アノニマスが乗っ取ったとみられる「反帝民族民主戦線」のウェブサイト。猪八戒のイラストに金正恩第1書記の写真が合成されている
 国際的ハッカー集団「アノニマス」を名乗るインターネット利用者が北朝鮮関連サイトにサイバー攻撃を行ったと宣言するなか、2013年4月4日午後、北朝鮮関連サイトのトップページが相次いで書き換えられる被害が確認された。

 金正恩第1書記をブタに似せて描いた画像が掲載されたサイトも複数確認されている。攻撃対象のサイトは拡大している。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする