阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

今朝 楽天ブックスから届いた本

2014年01月24日 | 乱読は楽しい
[嫁いでみたアラブの国の不思議体験]という惹句に引かれて・・。子供の頃「アリババと40人の盗賊」など「千夜一夜物語」をドキドキしながら
読んでいた時は、アラブ人になんの偏見もなかった。しかし、その後は欧米系の映画や新聞、テレビを通じて、アラブ人は訳のわからん恐ろしげな連中というイメージを
しっかり持たされてきた。一般のアラブ人は世界の先進国の中では日本をリスペクトしてくれているのに。そこで暮らす日本人の体験談を読んで欧米系からの洗脳が
変わるのか変わらないのか楽しみだ。[ディア・ライフ]は短編の女王と言われる人の書いた物がどんなものかを・・。
内橋克人さんは神戸出身の、腰が据わった骨のあるジャーナリストだ。彼のような日本人がいかに出来たのか前から知りたかった。彼の自伝[荒野渺茫(びょうぼう]が出た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群れのままで凍りついた魚  極寒のノルウェイの河口で。

2014年01月23日 | びっくり画像・映像
大きな魚に追われて奥に逃げこんだまま凍りついたとか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝋梅の香りが漂います。

2014年01月23日 | 花・草・木・生き物
  ややピークを過ぎかけかもしれません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロエの冬支度

2014年01月23日 | 花・草・木・生き物
地植えしたり大きくなりすぎたりで屋内に入れられないアロエ。布団や商品を入れて届いたビニール袋をかけて簡易温室に。
上の画像のアロエは根が膨らんで鉢を割ってしまった。新しい鉢を購入するのに手間取っているうちに根が地面に伸びて元気になり、今はそのままに。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムラサキヤマイモと鰆で一杯は、「口福」としか言いようがない。

2014年01月23日 | ある日の肴/夕食
大分県国東半島の平川ファーム産の「ムラサキ山芋」。焼き魚と一緒に食べた。トロロはもうなんとも形容の出来ない滑らかさで、
口に入れたとたん、その旨みに二人で顔を見合わせた。ほのかな甘みはムラサキ山芋に独特のものだ。
トロロ汁は日本酒のアテにもぴったりだ。下ろし器に出汁を落としてから摺ってみた。



楽屋ネタ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神御影の居酒屋「なだ番」で4M会。

2014年01月22日 | 食べる飲む
1月某日、「なだ番」に夕方5時半の集合で4人が集まりました。かつ食べかつ飲んで、近くのカラオケで歌って機嫌よく帰りました。













そういえば去年の暮れの25日には5人が集まっての2013年最後のM会でした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿駅のホームで電車を待つ人たちをハイスピード撮影した動画

2014年01月22日 | びっくり画像・映像


 日本一の乗降客数を誇る新宿駅。ホームにいる様々な人の姿を、通り過ぎる電車からハイスピード撮影した動画。
 制作したのはベルリンに住む、ハンガリー人の写真家、Adam Magyarさん。作品のコンセプトについて「この作品は、写真と動画の境界に位置づけられるもの。
延々と続く、電車待ちの人たちの姿はまさに、生ける彫刻なんだよ」と語っている。引用元
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のランチは「煮込みうどん」

2014年01月22日 | ある日のランチ
うどんより野菜の方が多いような煮込みうどんでした。酒の肴はひねず鶏のサラダと蕪のスープカレー。

楽屋ネタ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビー2014トップリーグ戦 神鋼対東芝@神戸 1月19日

2014年01月21日 | 神戸あちこち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のランチは「弁当のお裾分け」

2014年01月21日 | ある日のランチ
一日だけ家から弁当を持っていく日があるらしい。お裾分けが回って来た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビーのトップリーグ戦、神鋼対東芝戦をスタジアムで見ました。

2014年01月20日 | 神戸あちこち

昨年、先輩からお誘いを受けて楽しみにしていた神鋼と東芝戦を見ました。ラグビーは中学生の頃から好きなスポーツです。
広いピッチを全面的に使って巨体が走り、押し、蹴るシーンはやはりその場にいると楽しみはテレビ観戦の何倍にもなります。
三宮から地下鉄海岸線に乗り、御崎公園駅下車歩いて5分の所にこんな設備があるのを全く知りませんでした。
 10年ほど前のサッカーのワールド大会の時に出来たのだそうです。アイナック神戸など女子サッカーの試合もあるようなので時々来たいと思いました。























試合は38対36の僅差でホームの神鋼が勝ちました。試合の経過はこちら
T先輩、O先輩、お声をかけて頂きありがとうございました。

ラグビーTL:神戸製鋼、東芝制しプレーオフ進出
毎日新聞 2014年01月19日 19時04分
 ラグビーのトップリーグ(TL)第2ステージ最終節最終日は19日、ノエビアスタジアム神戸などで4試合があり、上位8チームのA組では神戸製鋼が38-36と接戦の末に東芝を制して勝ち点24とし、A組上位4チームによるプレーオフ進出を決めた。
 パナソニックはNECを降し、7戦全勝の勝ち点36でA組1位を決めた。2位サントリー、3位神戸製鋼、4位東芝。プレーオフ初戦の準決勝はパナソニック-東芝(2月1日・秩父宮ラグビー場)、神戸製鋼-サントリー(2日・同)の組み合わせとなった。決勝は9日に行われる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六甲道のクシカツ「まるたけ」でオヤジさんに新年の挨拶

2014年01月20日 | 食べる飲む
15年以上の付き合いになる「まるたけ」のオヤジさん。歩いてきた道は全く違うけど同じ年に生まれた同年兵でもあり、
世間に対する関心事が共通なので何となく気が合って、時々話がしたくなる。
 毎年一月の早いうちに店に顔を出してきたが今年は遅くなった。ラグビー観戦のあと寄ってみたら暖簾をくぐると、あぁいらっしゃい、今年もよろしくと声がかかった。
ちょうど持ち帰りの大量のオーダーが入ったとかで大忙しだった。結構なことだ。

 定年のない仕事なので、もうもうやめよかと自分で決められるねんけど、お客さんがまだまだ来はるんでもうしばらくやりますわ、とのことだった。
こちらは寄るのは二月に一回ほどなので、いい客ではないが、出来るだけ長くやっていて欲しい。オヤジさん、今年も なんやかや論を又戦わせましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元住吉神社参拝のあと山手幹線沿いをウォーキング

2014年01月20日 | 神戸あちこち

甲南大学や中高の母体、甲南学園の創始者、平生釟三郎の平生記念館の前を通り

パン屋の「アルティザン」の本店に入りました。山手幹線の周辺はケーキの激戦区でもありますが、パン屋も同じく競合し切磋琢磨しています。





パンを買ってから少し疲れたのでニシムラコーヒーでひと休みしました。(トップの画像)


 
昭和36年の一年間お世話になった『大道学園』の横を通りかかると、長年見てきた建物は既に取り壊され
岡山の「加計学園」が4月に開校する、インターナショナルプレスクールの建築が進んでいました。

楽屋ネタ。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほとんど食べられてる気がする…巨大なクマとじゃれ合う男性

2014年01月20日 | びっくり画像・映像
アメリカ・ユタ州の牧場で、4頭のグリズリー(ハイイログマ)と暮らしているという、Doug Seusさん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西宮の居酒屋「ふうてん」で月曜会の新年の集まり

2014年01月19日 | 食べる飲む
一月某日、月曜会の新年会をしました。六甲のインド・ネパールレストラン「インドラマハール」以来5人が集まりました。
西宮の住民が一人いることもあって「ふうてん」に集まりました。驚くような食欲と飲むピッチの速いこと。まるで20代のコンパのような勢いでした。
 元気でみな一年を過ごせますように。
 



 



 




2014.01.12 ~ 2014.01.18
閲覧記事数:   13791 PV
訪問者数:     2939 IP
ランキング:      1896 位 /1,977,911gooブログ
楽屋ネタ。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする