毎日バッハをきいていこう!

一日一バッハ




3度にわけてきいてきた、クリストファー・ヘリックの「Bach Organ Miniatures」(1996年録音)。これからきくのはのこる1曲の、ト長調のトリオ(BWV1027a/BWV Anh.Ⅱ 46)です。このトリオは、ガンバ・ソナタ第1番(2本のフルートと通奏低音のためのソナタ)の第4楽章(アレグロ・モデラート)の異稿。ラッセル・スティンソンの研究ではオルガン編曲はヨーハン・ペーター・ケルナーにさかのぼる可能性があるとのことです。ヘリックのアルバムは1996年の録音。スイスはラインフェルデンの聖マルティン教会のメツラー・オルガン(1992年建造)を弾いています。なお、アルバムには「音楽の捧げもの」の2曲のリチェルカーレも収録されていますが、こちらは割愛。

CD : CDA67211/2(hyperion)

CDA67211/2

コメント ( 0 )



« フーガ ト長... オブリガート... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。