奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

大相撲 五月技量審査場所 5日目 奄美郷土力士全11人の結果と星取表

2011年05月12日 | 大相撲

↑ 過去画像 本文と関連はありません。

======

大相撲 五月技量審査場所 5日目
→両国国技館 

奄美郷土力士全11人の結果と星取表

 日本相撲協会

太字が今日取り組みのあった力士

赤字が勝った力士

幕下

薩摩響(さつまひびき)奄美大島宇検村 境川部屋
5月東幕下18 -●-○● 1勝2敗

1月東幕下28 ○-○-●--○-○○---● 5勝2敗勝ち越し         
11月西幕下15 -●●-○--●●-○-●-- 2勝5敗         
9月東幕下8  ●-●-●--●○--●--○ 2-5    
7月東幕下5  -●-●- ●○-○- ○-○--4-3
3月東幕下12 ●--●○ --○-○ -○●--4-3

若乃島(わかのしま)奄美大島龍郷町 放駒部屋
5月西幕下19 -●-●- 0勝2敗    

1月西幕下28 ●--○●-○--○-○--○ 5勝2敗勝ち越し       
11月西幕下34 --○-○●--●●-○-- 4-3            
7月東三段4  -○●-○--●-○○--○- 5-2   
5月西幕下52 ●--○○ --●-● -●○--3-4
3月西幕下37 ●--●○ --○●- ●---●2-5

里山(さとやま)奄美市笠利町 尾上部屋 勝ち越し
5月西幕下20 ●--○○ 2勝1敗
 

1月東幕下24 ●--○-○●-○--●-○- 4勝3敗      
11月東幕下19 -○-●●--○-○●--●- 3勝4敗          
9月東幕下15 -●○--●-○-●-●-○- 3-4            
7月西幕下30 -○○--○○-○-●-●-- 5-2    
5月西幕下15 ●--○- ●-●-● ○---●2-5    
3月東幕下26 -●-○- ○-○●- -○--○5-2

西幕22 熊谷 1勝2敗 ●下手捻り○2勝1敗  里山 西幕20

110512_sumo_satoyama ←写真左 熊谷(くまがい

最高位 幕下14 

平成2年8月岩手県盛岡市185cm 131.8k )

は若い。

里山の新十両 平成18年一月場所 の翌場所が初土俵。

里山の取り口に対する研究は充分とは言えない相撲だった。

頭をつけた里山に、左下手あっさり与えながら右上手を取った。

里山に頭からねじ込まれ、長身を活かした肩越しの上手も力がでない。

里山は左下手を、さらに結び目の向こうまでのばして何かやりそうだ。
間をおかず充分に引き付けると、185cm 131.8kの長身軽量な熊谷は棒立ちになり、里山が右に回転すると宙に浮いた。

そのまま肩の荷を後ろに放り投げるように反り返り、里バウアーが決まると館内が沸いた。もう、どよめきではない。

慶(けい)奄美大島瀬戸内町 阿武松部屋
5月西幕下37 -○○-● 2勝1敗
      

1月西幕下30 ○-●-○--●-●-●--○ 3勝4敗      
11月東幕下44 -●○--○○--○●---○ 5勝2敗          
9月東三段5  ●-○--○○--●-○○-- 5-2            
7月東幕下58 -●-●-○-○●--●--○ 3-4   
5月東三段46 -○○-- ○○-○- ○-●--6-1
3月東三段30 ●-○-○ --●●- ●--○-3-4

三段目

喜ノ国(よしのくに)喜界島喜界町 境川
5月東三段29 ○-●-● 1勝2敗

1月東三段42 ○--○●--○-●●--○- 4勝3敗勝ち越し         
11月西三段24 ○--○●-●--●-○-●- 3勝4敗       
9月西三段52 -●-●○-○-○-○---○5-2            
7月東三段37 ○--●-●-○●-○--●- 3-4
5月東三段11 ○-●-- ●●-●- ○---●2-5
3月東三段34 ○--○● --○○- -○-●-5-2

千代皇(ちよおう 基 もとい改め)与論島与論町 九重部屋
5月東三段82  -○-○- 2勝0敗 

1月西三段66   ●--○-○-○-●●-●-- 3勝4敗          
11月東序二段3  -○-○-○-○-●-●-○- 5勝2敗         
9月西序二段40 ○-○-○--○-●○-●-- 5-2   
7月東序二段82 ○-○-○-○-●--○--● 5-2   
5月東序口11初 -●○-○-●--○-○-○-5-2

徳州山(とくしゅうざん)徳之島天城町 松ヶ根部屋
5月東三段89 ややややや 0勝0敗

1月西三段65 -○○--●-●-■ややややや 2勝3敗2休       
11月西三段35 -●●--●-○○--●--● 2勝5敗   
9月西三段60 -○-●●--○-○-○--○5-2          
7月東三段45 ●-●--○-●-○-○●-- 3-4 
5月西序二6  ○--○○ --○-● ○---○6-1
3月西序二28 ○--●- ○-○●- -●○--4-3
   

序二段

蘇(いける) 瀬戸内町  阿武松部屋
5月東序二22 ややややや 0勝0敗

1月西序の口24-○-○○--○○-○-○-- 7勝0敗勝ち越し

朝奄美(あさあまみ)徳之島 高砂部屋
5月東序二62 -●-●- 0勝2敗   

1月東序二92 -●-○-○-●-●-○-○- 4勝3敗勝ち越し       
11月西序二69 -●-○●--●○--●--○ 3勝4敗      
9月西序二99 -●-○○-○--●-●-○- 4-3          
7月西序二78 -●-●○--●○--●○-- 3-4 
5月東序二110-●○-- ●○--○ ●--○-4-3
3月東序二110●--○- ●●-○- -●--○3-4

奄美岳(あまみだけ)奄美市笠利町 北の湖部屋
5月西序二67 ●--○○ 2勝1敗
   

1月西序二102-●○--○○--○-●--● 4勝3敗 勝ち越し       
11月東序二段81 -●●-○-○-●-○--●- 3勝4敗         
9月東序二段58 -●-●-●○-○--●--○ 3-4
7月西序二段93 ○-●-●-○--○○---● 4-3 
5月西序二78   -●-●● --○-○ -●--○3-4
3月西序二111  -○●-- ○○--● -●-○-4-3

序の口

舛奄美(ますあまみ)奄美市名瀬 千賀浦部屋
5月東序ノ口10 ややややや 0勝0敗

1月東序二108●-○--■ややややややややや 1勝2敗4休         
11月東序二88 ●--○-○-●-●-●-○- 3勝4敗 
9月西序二62 -●-●-○-○●--○-●- 3-4         
7月東序二96 ○--●-●-○-○●--○- 4-3
5月西序二69 -○○-● -●--● ●---●2-5
3月東序口9  ○-○-○ -●--○ ●--○-5-2
 
=======

■星取表の表示記号の見方
○ 勝  ● 負 □ 不戦勝  ■ 不戦敗
や 休み  × 引分  △ 痛分 - 取組なし(幕下以下)


大相撲五月技量審査場所 4日目奄美郷土力士全11人の結果と星取表

2011年05月11日 | 大相撲

大相撲平成23年 五月技量審査場所 4日目
→両国国技館 

奄美郷土力士全11人の結果と星取表

 日本相撲協会

太字が今日取り組みのあった力士

赤字が勝った力士

幕下

薩摩響(さつまひびき)奄美大島宇検村 境川部屋
5月東幕下18 -●-○ 1勝1敗

1月東幕下28 ○-○-●--○-○○---● 5勝2敗勝ち越し         
11月西幕下15 -●●-○--●●-○-●-- 2勝5敗         
9月東幕下8  ●-●-●--●○--●--○ 2-5    
7月東幕下5  -●-●- ●○-○- ○-○--4-3
3月東幕下12 ●--●○ --○-○ -○●--4-3

幕付出 明月院 0勝2敗●突き落とし○1勝1敗  薩摩響 東幕18

ひとつ下の記事の動画をご覧下さい。

薩摩響は、頭から当たってすぐ押し返され、苦し紛れに腕をたぐるように叩き込んだかのように見えたが、そうではなかった。すぐに左へ開いて、相手の肩口を突いて、かいなもたぐる。相手が土俵に落ちるのを見送る余裕の体制。決まり手も「突き落とし」。薩摩響の真骨頂といえる俊敏な動きとパンチの効いた攻めを決まり手は示している。

若乃島(わかのしま)奄美大島龍郷町 放駒部屋
5月西幕下19 -●-● 0勝2敗
    

1月西幕下28 ●--○●-○--○-○--○ 5勝2敗勝ち越し       
11月西幕下34 --○-○●--●●-○-- 4-3            
7月東三段4  -○●-○--●-○○--○- 5-2   
5月西幕下52 ●--○○ --●-● -●○--3-4
3月西幕下37 ●--●○ --○●- ●---●2-5

西幕20 里山 1勝1敗  ○押し出し ●0勝2敗  若乃島 西幕19

ひとつ下の記事の動画をご覧下さい。

奄美郷土対決

若乃島は、立ち合いの当たりもよく、突っ張りの手数も多く、よく動いたが、腰高になり、バタバタした感じは否めない防戦的な印象。無意識のような叩く動作も何回か見えた。

一方の里山は、頭を低く、相手の動きをよく見た動き。まわしへの意識、前に出る意欲ともに若乃島に勝った。最後に若乃島が叩こうとして首に両手をかけた一瞬のすきを見逃さず、一気に押し出して決めた。幕内経験の実力を見せた

里山(さとやま)奄美市笠利町 尾上部屋 勝ち越し
5月西幕下20 ●--○ 1勝1敗
 

1月東幕下24 ●--○-○●-○--●-○- 4勝3敗      
11月東幕下19 -○-●●--○-○●--●- 3勝4敗          
9月東幕下15 -●○--●-○-●-●-○- 3-4            
7月西幕下30 -○○--○○-○-●-●-- 5-2    
5月西幕下15 ●--○- ●-●-● ○---●2-5    
3月東幕下26 -●-○- ○-○●- -○--○5-2

西幕20 里山 1勝1敗  ○押し出し ●0勝2敗  若乃島 西幕19

ひとつ下の記事の動画をご覧下さい。

奄美郷土対決

若乃島は、立ち合いの当たりもよく、突っ張りの手数も多く、よく動いたが、腰高になり、バタバタした感じは否めない防戦的な印象。無意識のような叩く動作も何回か見えた。

一方の里山は、頭を低く、相手の動きをよく見た動き。まわしへの意識、前に出る意欲ともに若乃島に勝った。最後に若乃島が叩こうとして首に両手をかけた一瞬のすきを見逃さず、一気に押し出して決めた。幕内経験の実力を見せた。

慶(けい)奄美大島瀬戸内町 阿武松部屋
5月西幕下37 -○○- 2勝0敗    

1月西幕下30 ○-●-○--●-●-●--○ 3勝4敗      
11月東幕下44 -●○--○○--○●---○ 5勝2敗          
9月東三段5  ●-○--○○--●-○○-- 5-2            
7月東幕下58 -●-●-○-○●--●--○ 3-4   
5月東三段46 -○○-- ○○-○- ○-●--6-1
3月東三段30 ●-○-○ --●●- ●--○-3-4

三段目

喜ノ国(よしのくに)喜界島喜界町 境川
5月東三段29 ○-●- 1勝1敗     

1月東三段42 ○--○●--○-●●--○- 4勝3敗勝ち越し         
11月西三段24 ○--○●-●--●-○-●- 3勝4敗       
9月西三段52 -●-●○-○-○-○---○5-2            
7月東三段37 ○--●-●-○●-○--●- 3-4
5月東三段11 ○-●-- ●●-●- ○---●2-5
3月東三段34 ○--○● --○○- -○-●-5-2

千代皇(ちよおう 基 もとい改め)与論島与論町 九重部屋
5月東三段82  -○-○ 2勝0敗
 

1月西三段66   ●--○-○-○-●●-●-- 3勝4敗          
11月東序二段3  -○-○-○-○-●-●-○- 5勝2敗         
9月西序二段40 ○-○-○--○-●○-●-- 5-2   
7月東序二段82 ○-○-○-○-●--○--● 5-2   
5月東序口11初 -●○-○-●--○-○-○-5-2

徳州山(とくしゅうざん)徳之島天城町 松ヶ根部屋
5月東三段89 やややや 0勝0敗

1月西三段65 -○○--●-●-■ややややや 2勝3敗2休       
11月西三段35 -●●--●-○○--●--● 2勝5敗   
9月西三段60 -○-●●--○-○-○--○5-2          
7月東三段45 ●-●--○-●-○-○●-- 3-4 
5月西序二6  ○--○○ --○-● ○---○6-1
3月西序二28 ○--●- ○-○●- -●○--4-3
   

序二段

蘇(いける) 瀬戸内町  阿武松部屋
5月東序二22 やややや 0勝0敗

1月西序の口24-○-○○--○○-○-○-- 7勝0敗勝ち越し

朝奄美(あさあまみ)徳之島 高砂部屋
5月東序二62 -●-● 0勝2敗
   

1月東序二92 -●-○-○-●-●-○-○- 4勝3敗勝ち越し       
11月西序二69 -●-○●--●○--●--○ 3勝4敗      
9月西序二99 -●-○○-○--●-●-○- 4-3          
7月西序二78 -●-●○--●○--●○-- 3-4 
5月東序二110-●○-- ●○--○ ●--○-4-3
3月東序二110●--○- ●●-○- -●--○3-4

奄美岳(あまみだけ)奄美市笠利町 北の湖部屋
5月西序二67 ●--○ 1勝1敗
   

1月西序二102-●○--○○--○-●--● 4勝3敗 勝ち越し       
11月東序二段81 -●●-○-○-●-○--●- 3勝4敗         
9月東序二段58 -●-●-●○-○--●--○ 3-4
7月西序二段93 ○-●-●-○--○○---● 4-3 
5月西序二78   -●-●● --○-○ -●--○3-4
3月西序二111  -○●-- ○○--● -●-○-4-3

序の口

舛奄美(ますあまみ)奄美市名瀬 千賀浦部屋
5月東序ノ口10 やややや 0勝0敗 

1月東序二108●-○--■ややややややややや 1勝2敗4休         
11月東序二88 ●--○-○-●-●-●-○- 3勝4敗 
9月西序二62 -●-●-○-○●--○-●- 3-4         
7月東序二96 ○--●-●-○-○●--○- 4-3
5月西序二69 -○○-● -●--● ●---●2-5
3月東序口9  ○-○-○ -●--○ ●--○-5-2
 
=======

■星取表の表示記号の見方
○ 勝  ● 負 □ 不戦勝  ■ 不戦敗
や 休み  × 引分  △ 痛分 - 取組なし(幕下以下)


自由訳 『良寛』 [ハードカバー 新井 満(あらい まん) (著)

2011年05月11日 | 本と雑誌

110511_book_ryoukan 自由訳 良寛 [ハードカバー]

新井 満(あらい まん) (著)

内容(「BOOK」データベースより)
“良寛の生き方”とは、具体的にどのようなものであったのか?これがわかったようでいて、よくわからないのである。わからない時は、どうすべきか?良寛本人に、直接尋ねてみたら良いと思う。思うところあって私は、七百五十首以上あるという良寛・漢詩の中から、二十四首を厳選し、自由訳した。中年から晩年にかけて良寛はどのように考え、どのように感じながら日々を生きたのか?読者のそのような疑問にこたえるために、本書は執筆された。

登録情報
ハードカバー: 112ページ
出版社: 世界文化社 (2009/1/21)
言語 日本語
商品の寸法: 18 x 13.6 x 2 cm

=======

自由訳 良寛

自由訳 良寛
価格:¥ 1,260(税込)
発売日:2009-01-21

======↑ 「良寛」でアマゾン検索。売れている順で17位

清貧の思想 (文春文庫)

清貧の思想 (文春文庫)
価格:¥ 540(税込)
発売日:1996-11

======↑ 「良寛」でアマゾン検索。売れている順で1位

===↓ 「良寛 小説」でアマゾン検索。売れている順で1~5位

良寛 (中公文庫) 良寛 (中公文庫)
価格:¥ 940(税込)
発売日:1997-07
手毬 (新潮文庫) 手毬 (新潮文庫)
価格:¥ 460(税込)
発売日:1994-12
良寛 良寛
価格:¥ 2,310(税込)
発売日:2010-06
良寛の愛 良寛の愛
価格:¥ 1,575(税込)
発売日:2005-04-01
小説・漂泊の沙門 良寛 小説・漂泊の沙門 良寛
価格:¥ 1,050(税込)
発売日:2003-03


ユウゲショウ と ヒルザキツキミソウ は 似ているか

2011年05月10日 | 植物

110510_yuugesyo_1

110510_yuugesyo_2

110510_yuugesyo_3

↑ 上三枚が ユウゲショウ すてきな名前。だが夕方や曇りの日はしぼんでいる。

wikipediaユウゲショウ(夕化粧、学名:Oenothera rosea)はアカバナ科マツヨイグサ属の多年草。オシロイバナの通称と紛らわしいのでアカバナユウゲショウ(赤花夕化粧)と呼ぶこともある。

原産地は南米から北米南部。現在は帰化植物として世界の温暖な地域に広く分布する

========似ているというので名前に自信がなかったが、

実物を見ると大きさも色も違う。

↓ 下三枚がヒルザキツキミソウ

wikipedia ヒルザキツキミソウ(昼咲月見草、学名:Oenothera speciosa)は、アカバナ科マツヨイグサ属の多年生植物。観賞用として栽培されている。

特徴 草丈は30-60cmくらい。葉は披針形で互生する。5-7月頃に、4-5cmくらいの大きさの、白または薄いピンク色の花を付ける。花弁の数は4枚で、8本の雄蕊と、先端が十字型をした雌蕊がある。

110510_pinkladies_1

110510_pinkladies_2

110510_pinkladies_3

110510_pinkladies_4


ハマウド(浜独活) セリ科シシウド属

2011年05月10日 | 植物

110510_hamaudo_1

110510_hamaudo_2

ハマウド(浜独活)
セリ科シシウド属 越年草
関東地方以南のおもに海岸の砂地に生える
学名 Angelica japonica
 
今、海岸沿いの県道脇などで目立つ。

よく似たものに
アシタバ(明日葉、Angelica keiskei)はセリ科シシウド属)。日本原産で、房総半島から紀伊半島と伊豆諸島の太平洋岸に自生する

110510_hamaudo_3

110510_hamaudo_4

110510_hamaudo_5


大相撲五月技量審査場所 3日目奄美郷土力士全11人の結果と星取表

2011年05月10日 | 大相撲

大相撲平成23年 五月技量審査場所 3日目
→両国国技館 

奄美郷土力士全11人の結果と星取表

太字が今日取り組みのあった力士

赤字が勝った力士

 日本相撲協会

幕下

薩摩響(さつまひびき)奄美大島宇検村 境川部屋
5月東幕下18 -●- 0勝1敗 

1月東幕下28 ○-○-●--○-○○---● 5勝2敗勝ち越し         
11月西幕下15 -●●-○--●●-○-●-- 2勝5敗         
9月東幕下8  ●-●-●--●○--●--○ 2-5    
7月東幕下5  -●-●- ●○-○- ○-○--4-3
3月東幕下12 ●--●○ --○-○ -○●--4-3

若乃島(わかのしま)奄美大島龍郷町 放駒部屋
5月西幕下19 -●- 0勝1敗   

1月西幕下28 ●--○●-○--○-○--○ 5勝2敗勝ち越し       
11月西幕下34 --○-○●--●●-○-- 4-3            
7月東三段4  -○●-○--●-○○--○- 5-2   
5月西幕下52 ●--○○ --●-● -●○--3-4
3月西幕下37 ●--●○ --○●- ●---●2-5

里山(さとやま)奄美市笠利町 尾上部屋 勝ち越し
5月西幕下20 ●-- 0勝1敗

1月東幕下24 ●--○-○●-○--●-○- 4勝3敗      
11月東幕下19 -○-●●--○-○●--●- 3勝4敗          
9月東幕下15 -●○--●-○-●-●-○- 3-4            
7月西幕下30 -○○--○○-○-●-●-- 5-2    
5月西幕下15 ●--○- ●-●-● ○---●2-5    
3月東幕下26 -●-○- ○-○●- -○--○5-2

慶(けい)奄美大島瀬戸内町 阿武松部屋
5月西幕下37 -○○ 2勝0敗
   

1月西幕下30 ○-●-○--●-●-●--○ 3勝4敗      
11月東幕下44 -●○--○○--○●---○ 5勝2敗          
9月東三段5  ●-○--○○--●-○○-- 5-2            
7月東幕下58 -●-●-○-○●--●--○ 3-4   
5月東三段46 -○○-- ○○-○- ○-●--6-1
3月東三段30 ●-○-○ --●●- ●--○-3-4

東幕37 風斧山 1勝1敗●寄り倒し○2勝0敗  慶(けい) 西幕37

風斧山(かざふざん、1984年4月6日 - )は、カザフスタン・アクタウ出身で錦戸部屋所属 身長183cm、体重170kg。最高位は西幕下10枚目(2008年11月場所)

風斧山の立ち合いの諸手突きは、一瞬ためらったような、ぎごちない動き。
慶(けい)は右を差すかに見せて、すかさず体を密着させ、相手の背に絡みつくような左下手。
同時に上手を与えたが、引き付けて上体を立たせ、風斧山の上手は形だけで力を出させない。上体をくねらすように前へ出て、足も掛けてバランスを崩し、相手に力を出させない、小さい体を生かした巧みな攻め。
幕下上位の経験もある大型の風斧山だが、小柄の慶(けい)が抜群の相撲センスのよさと豊富な経験で相手を圧倒した。

三段目

喜ノ国(よしのくに)喜界島喜界町 境川
5月東三段29 ○-● 1勝1敗
    

1月東三段42 ○--○●--○-●●--○- 4勝3敗勝ち越し         
11月西三段24 ○--○●-●--●-○-●- 3勝4敗       
9月西三段52 -●-●○-○-○-○---○5-2            
7月東三段37 ○--●-●-○●-○--●- 3-4
5月東三段11 ○-●-- ●●-●- ○---●2-5
3月東三段34 ○--○● --○○- -○-●-5-2

千代皇(ちよおう 基 もとい改め)与論島与論町 九重部屋
5月東三段82  -○- 1勝0敗 

1月西三段66   ●--○-○-○-●●-●-- 3勝4敗          
11月東序二段3  -○-○-○-○-●-●-○- 5勝2敗         
9月西序二段40 ○-○-○--○-●○-●-- 5-2   
7月東序二段82 ○-○-○-○-●--○--● 5-2   
5月東序口11初 -●○-○-●--○-○-○-5-2

徳州山(とくしゅうざん)徳之島天城町 松ヶ根部屋
5月東三段89 ややや 0勝0敗

1月西三段65 -○○--●-●-■ややややや 2勝3敗2休       
11月西三段35 -●●--●-○○--●--● 2勝5敗   
9月西三段60 -○-●●--○-○-○--○5-2          
7月東三段45 ●-●--○-●-○-○●-- 3-4 
5月西序二6  ○--○○ --○-● ○---○6-1
3月西序二28 ○--●- ○-○●- -●○--4-3
   

序二段

蘇(いける) 瀬戸内町  阿武松部屋
5月東序二22 ややや 0勝0敗

1月西序の口24-○-○○--○○-○-○-- 7勝0敗勝ち越し

朝奄美(あさあまみ)徳之島 高砂部屋
5月東序二62 -●- 0勝1敗   

1月東序二92 -●-○-○-●-●-○-○- 4勝3敗勝ち越し       
11月西序二69 -●-○●--●○--●--○ 3勝4敗      
9月西序二99 -●-○○-○--●-●-○- 4-3          
7月西序二78 -●-●○--●○--●○-- 3-4 
5月東序二110-●○-- ●○--○ ●--○-4-3
3月東序二110●--○- ●●-○- -●--○3-4

奄美岳(あまみだけ)奄美市笠利町 北の湖部屋
5月西序二67 ●-- 0勝1敗   

1月西序二102-●○--○○--○-●--● 4勝3敗 勝ち越し       
11月東序二段81 -●●-○-○-●-○--●- 3勝4敗         
9月東序二段58 -●-●-●○-○--●--○ 3-4
7月西序二段93 ○-●-●-○--○○---● 4-3 
5月西序二78   -●-●● --○-○ -●--○3-4
3月西序二111  -○●-- ○○--● -●-○-4-3

序の口

舛奄美(ますあまみ)奄美市名瀬 千賀浦部屋
5月東序ノ口10 ややや 0勝0敗 

1月東序二108●-○--■ややややややややや 1勝2敗4休         
11月東序二88 ●--○-○-●-●-●-○- 3勝4敗 
9月西序二62 -●-●-○-○●--○-●- 3-4         
7月東序二96 ○--●-●-○-○●--○- 4-3
5月西序二69 -○○-● -●--● ●---●2-5
3月東序口9  ○-○-○ -●--○ ●--○-5-2
 
=======

■星取表の表示記号の見方
○ 勝  ● 負 □ 不戦勝  ■ 不戦敗
や 休み  × 引分  △ 痛分 - 取組なし(幕下以下)


動画 大相撲 五月技量審査場所 2日目奄美郷土力士全11人の結果と星取表

2011年05月09日 | 大相撲

大相撲平成23年 五月技量審査場所 2日目
→両国国技館 

奄美郷土力士全11人の結果と星取表

 日本相撲協会

幕下

薩摩響(さつまひびき)奄美大島宇検村 境川部屋
5月東幕下18 -● 0勝1敗
 

1月東幕下28 ○-○-●--○-○○---● 5勝2敗勝ち越し         
11月西幕下15 -●●-○--●●-○-●-- 2勝5敗         
9月東幕下8  ●-●-●--●○--●--○ 2-5    
7月東幕下5  -●-●- ●○-○- ○-○--4-3
3月東幕下12 ●--●○ --○-○ -○●--4-3

東幕18 薩摩響 0勝1敗●押し出し○1勝0敗  徳真鵬 西幕17

十両の経験もある徳真鵬(とくしんほう)は192.0cm 体重 193.0kg
168cm、113kgの薩摩響は、立ち合い、相手の動きを見ながら対処できる機敏さがある。

薩摩響の注文を読んで、ふわっとした立ち合いの徳真鵬。
薩摩響は、腕をたぐりながら土俵上で360度体を回転させ徳真鵬の巨体を翻弄したが、もともと突き押し相撲が得意の徳真鵬の諸手突き一発にやられた。とは言え勝機は充分にあった薩摩響は、今場所も稽古充実か。

若乃島(わかのしま)奄美大島龍郷町 放駒部屋
5月西幕下19 -● 0勝1敗
   

1月西幕下28 ●--○●-○--○-○--○ 5勝2敗勝ち越し       
11月西幕下34 --○-○●--●●-○-- 4-3            
7月東三段4  -○●-○--●-○○--○- 5-2   
5月西幕下52 ●--○○ --●-● -●○--3-4
3月西幕下37 ●--●○ --○●- ●---●2-5

東幕20 肥後ノ城 1勝0敗○押し出●0勝1敗  若乃島 西幕19

遠慮勝ちな若乃島(わかのしま)の立ち合いの当たりでは落ちない、肥後ノ城は平成20年7月、所要3場所で幕下に上がっていらい幕下をキープ。幕下上位でも顔なじみの実力者だ。左の差し手もはねられ、肥後ノ城に下から突き起こされ、下がる若乃島。足がそろった所での、あわてた叩きで呼び込んでしまい、完敗。

里山(さとやま)奄美市笠利町 尾上部屋 勝ち越し
5月西幕下20 ●- 0勝1敗

1月東幕下24 ●--○-○●-○--●-○- 4勝3敗      
11月東幕下19 -○-●●--○-○●--●- 3勝4敗          
9月東幕下15 -●○--●-○-●-●-○- 3-4            
7月西幕下30 -○○--○○-○-●-●-- 5-2    
5月西幕下15 ●--○- ●-●-● ○---●2-5    
3月東幕下26 -●-○- ○-○●- -○--○5-2

慶(けい)奄美大島瀬戸内町 阿武松部屋
5月西幕下37 -○ 1勝0敗
 

1月西幕下30 ○-●-○--●-●-●--○ 3勝4敗      
11月東幕下44 -●○--○○--○●---○ 5勝2敗          
9月東三段5  ●-○--○○--●-○○-- 5-2            
7月東幕下58 -●-●-○-○●--●--○ 3-4   
5月東三段46 -○○-- ○○-○- ○-●--6-1
3月東三段30 ●-○-○ --●●- ●--○-3-4

東幕38 右肩上 0勝1敗●寄り倒し○1勝0敗  慶 西幕37

1分45秒におよぶ大相撲。

慶(けい)は立ち合いから、腰を入れ積極的に左下手をねらうが
右肩上(みぎかたあがり)はそれを警戒し、お互い頭をつけあうかっこうで膠着。

先に左下手を取った慶(けい)は相手に両まわしを与えながらも、左一本を死守。

体をねじ込むように前へ出て最後は右肩上(みぎかたあがり)の右の上手も切って土俵の外に押し倒し。
右肩上は最後まで慶(けい)の左を嫌いながら倒れた。

三段目

喜ノ国(よしのくに)喜界島喜界町 境川
5月東三段29 ○- 1勝0敗
   

1月東三段42 ○--○●--○-●●--○- 4勝3敗勝ち越し         
11月西三段24 ○--○●-●--●-○-●- 3勝4敗       
9月西三段52 -●-●○-○-○-○---○5-2            
7月東三段37 ○--●-●-○●-○--●- 3-4
5月東三段11 ○-●-- ●●-●- ○---●2-5
3月東三段34 ○--○● --○○- -○-●-5-2

千代皇(ちよおう 基 もとい改め)与論島与論町 九重部屋
5月東三段82 -○ 1勝0敗

1月西三段66   ●--○-○-○-●●-●-- 3勝4敗          
11月東序二段3  -○-○-○-○-●-●-○- 5勝2敗         
9月西序二段40 ○-○-○--○-●○-●-- 5-2   
7月東序二段82 ○-○-○-○-●--○--● 5-2   
5月東序口11初 -●○-○-●--○-○-○-5-2

徳州山(とくしゅうざん)徳之島天城町 松ヶ根部屋
5月東89枚目 やや 0勝0敗

1月西三段65 -○○--●-●-■ややややや 2勝3敗2休       
11月西三段35 -●●--●-○○--●--● 2勝5敗   
9月西三段60 -○-●●--○-○-○--○5-2          
7月東三段45 ●-●--○-●-○-○●-- 3-4 
5月西序二6  ○--○○ --○-● ○---○6-1
3月西序二28 ○--●- ○-○●- -●○--4-3
   

序二段

蘇(いける) 瀬戸内町  阿武松部屋
5月東序二22 やや 0勝0敗

1月西序の口24-○-○○--○○-○-○-- 7勝0敗勝ち越し

朝奄美(あさあまみ)徳之島 高砂部屋
5月東序二62 -● 0勝1敗
 

1月東序二92 -●-○-○-●-●-○-○- 4勝3敗勝ち越し       
11月西序二69 -●-○●--●○--●--○ 3勝4敗      
9月西序二99 -●-○○-○--●-●-○- 4-3          
7月西序二78 -●-●○--●○--●○-- 3-4 
5月東序二110-●○-- ●○--○ ●--○-4-3
3月東序二110●--○- ●●-○- -●--○3-4

奄美岳(あまみだけ)奄美市笠利町 北の湖部屋
5月西序二67 ●- 0勝1敗 

1月西序二102-●○--○○--○-●--● 4勝3敗 勝ち越し       
11月東序二段81 -●●-○-○-●-○--●- 3勝4敗         
9月東序二段58 -●-●-●○-○--●--○ 3-4
7月西序二段93 ○-●-●-○--○○---● 4-3 
5月西序二78   -●-●● --○-○ -●--○3-4
3月西序二111  -○●-- ○○--● -●-○-4-3

序の口

舛奄美(ますあまみ)奄美市名瀬 千賀浦部屋
5月東序ノ口10 やや 0勝0敗 

1月東序二108●-○--■ややややややややや 1勝2敗4休         
11月東序二88 ●--○-○-●-●-●-○- 3勝4敗 
9月西序二62 -●-●-○-○●--○-●- 3-4         
7月東序二96 ○--●-●-○-○●--○- 4-3
5月西序二69 -○○-● -●--● ●---●2-5
3月東序口9  ○-○-○ -●--○ ●--○-5-2
 
=======

■星取表の表示記号の見方
○ 勝  ● 負 □ 不戦勝  ■ 不戦敗
や 休み  × 引分  △ 痛分 - 取組なし(幕下以下)


動画ソクホー 大相撲 五月技量審査場所 2日目 奄美郷土三力士の取り組み

2011年05月09日 | 大相撲

大相撲 五月技量審査場所 2日目

↓ 赤字が勝った力士  日本相撲協会HP

東幕38 右肩上-慶(けい) 西幕37(奄美 瀬戸内町)画面右 西

東幕20 肥後ノ城 -  若乃島 西幕19(奄美 龍郷町)画面右 西
東幕18 薩摩響 画面左 東- 徳真鵬 西幕17(奄美 宇検村)

のちほど詳報予定


大相撲 五月技量審査場所 初日 奄美郷土力士全11人の結果と星取表

2011年05月08日 | 大相撲

大相撲平成23年 五月技量審査場所 初日
→両国国技館 

奄美郷土力士全11人の結果と星取表

 日本相撲協会

太字はきょう取り組みのあった力士

赤太字が勝った力士

幕下

薩摩響(さつまひびき)奄美大島宇検村 境川部屋
5月東幕下18- 0勝0敗 

1月東幕下28 ○-○-●--○-○○---● 5勝2敗勝ち越し         
11月西幕下15 -●●-○--●●-○-●-- 2勝5敗         
9月東幕下8  ●-●-●--●○--●--○ 2-5    
7月東幕下5  -●-●- ●○-○- ○-○--4-3
3月東幕下12 ●--●○ --○-○ -○●--4-3

若乃島(わかのしま)奄美大島龍郷町 放駒部屋
5月西幕下19 - 0勝0敗 

1月西幕下28 ●--○●-○--○-○--○ 5勝2敗勝ち越し       
11月西幕下34 --○-○●--●●-○-- 4-3            
7月東三段4  -○●-○--●-○○--○- 5-2   
5月西幕下52 ●--○○ --●-● -●○--3-4
3月西幕下37 ●--●○ --○●- ●---●2-5

里山(さとやま)奄美市笠利町 尾上部屋 勝ち越し
5月西幕下20 ● 0勝1敗

1月東幕下24 ●--○-○●-○--●-○- 4勝3敗      
11月東幕下19 -○-●●--○-○●--●- 3勝4敗          
9月東幕下15 -●○--●-○-●-●-○- 3-4            
7月西幕下30 -○○--○○-○-●-●-- 5-2    
5月西幕下15 ●--○- ●-●-● ○---●2-5    
3月東幕下26 -●-○- ○-○●- -○--○5-2

110508_sumo_satoyama

東幕21 旭日松 1勝0敗 ○引き落とし ●0勝1敗  里山 西幕20

平成23年 五月技量審査場所 初日の取り組み(幕下)2011年5月8日○東幕21 旭日松 1勝0敗 (画面左)引き落とし ● 0勝1敗 里山 西幕20 http://twitpic.com/4uyjpz 6 hours ago ?

↑ 今日のツイッターのつぶやき リンクをクリックすると動画で別画面でこの一番をご覧になれます。音声はありません。なお今場所のNHKの放送はありません 

淡々とした土俵態度の里山だが、関取になってからの土俵人生は決して平坦ではない。
度重なる不運の怪我や、島の父の臨終の見舞いからとんぼ帰りで迎えた初日もあった。
部屋の独立移転や新築の引越しのあわたただしさもあった。
そして、今回、同郷の先輩力士に加え、大学の先輩後輩として兄弟いやそれ以上の親しい稽古仲間でもあった同部屋の仲間3名が同時に不本意な引退に追い込まれるという、たぶん他の力士が味わったことのない悲しみの中での初日になった。きょうの土俵の所作や取り口にも、いつもにない固さが見られた。

旭日松(あさひしょう)には体重身長ともに里山が勝る。恐れる相手ではない。

だが、仕切り線いっぱいに近づいて仕切る旭日松の気迫に押されたのか、遠くに仕切っ、て土俵に突いた左手を戻す仕草。

踏み込みは悪くないもののすぐに足がそろって前に出る勢いに欠け、差し手も封じられている。

押されても押しかえす力はあるものの流れに乗れず。
土俵際からの反撃も小刻みな足の運びは、ばたついて、いつものスピードがまったくない。前に出ながら逆に上体を起こされてしまい、旭日松が土俵際、タイミングを見計らったように、わずかに体をかわすと、里山は自ら土俵下にころがり落ちる。結局、両者まわしに手が届かず、決め手のない里山の動きの固さが目立つ結果になった。

=====

里山は1月場所でも同じく初日に旭日松と対戦し、同じような固い動きで敗れた、とこのブログは次のように記録している。

里山は立ち合い、気持ちと考えが決まらない感じで、腰を下ろしたあとも、左手をひざに戻し、いまいち集中できない様子。気合十分の旭日松の腰の入った下からの諸手突きを食らう。遅れてたった里山は、踏み込みなく腰も高く勢いに欠けた分、相手の引き落としに耐えられず、あっさり土俵に両手をついてしまった。

慶(けい)奄美大島瀬戸内町 阿武松部屋
5月西幕下37 - 0勝0敗 

1月西幕下30 ○-●-○--●-●-●--○ 3勝4敗      
11月東幕下44 -●○--○○--○●---○ 5勝2敗          
9月東三段5  ●-○--○○--●-○○-- 5-2            
7月東幕下58 -●-●-○-○●--●--○ 3-4   
5月東三段46 -○○-- ○○-○- ○-●--6-1
3月東三段30 ●-○-○ --●●- ●--○-3-4

三段目

喜ノ国(よしのくに)喜界島喜界町 境川
5月東三段29 ○ 1勝0敗
 

1月東三段42 ○--○●--○-●●--○- 4勝3敗勝ち越し         
11月西三段24 ○--○●-●--●-○-●- 3勝4敗       
9月西三段52 -●-●○-○-○-○---○5-2            
7月東三段37 ○--●-●-○●-○--●- 3-4
5月東三段11 ○-●-- ●●-●- ○---●2-5
3月東三段34 ○--○● --○○- -○-●-5-2

千代皇(ちよおう 基 もとい改め)与論島与論町 九重部屋
5月東三段82 - 0勝0敗

1月西三段66   ●--○-○-○-●●-●-- 3勝4敗          
11月東序二段3  -○-○-○-○-●-●-○- 5勝2敗         
9月西序二段40 ○-○-○--○-●○-●-- 5-2   
7月東序二段82 ○-○-○-○-●--○--● 5-2   
5月東序口11初 -●○-○-●--○-○-○-5-2

徳州山(とくしゅうざん)徳之島天城町 松ヶ根部屋
5月東89枚目 や 0勝0敗 

1月西三段65 -○○--●-●-■ややややや 2勝3敗2休       
11月西三段35 -●●--●-○○--●--● 2勝5敗   
9月西三段60 -○-●●--○-○-○--○5-2          
7月東三段45 ●-●--○-●-○-○●-- 3-4 
5月西序二6  ○--○○ --○-● ○---○6-1
3月西序二28 ○--●- ○-○●- -●○--4-3
   

序二段

蘇(いける) 瀬戸内町  阿武松部屋
5月東序二22 や 0勝0敗

1月西序の口24-○-○○--○○-○-○-- 7勝0敗勝ち越し

朝奄美(あさあまみ)徳之島 高砂部屋
5月東序二62 - 0勝0敗

1月東序二92 -●-○-○-●-●-○-○- 4勝3敗勝ち越し       
11月西序二69 -●-○●--●○--●--○ 3勝4敗      
9月西序二99 -●-○○-○--●-●-○- 4-3          
7月西序二78 -●-●○--●○--●○-- 3-4 
5月東序二110-●○-- ●○--○ ●--○-4-3
3月東序二110●--○- ●●-○- -●--○3-4

奄美岳(あまみだけ)奄美市笠利町 北の湖部屋
5月西序二67 ● 0勝1敗
 

1月西序二102-●○--○○--○-●--● 4勝3敗 勝ち越し       
11月東序二段81 -●●-○-○-●-○--●- 3勝4敗         
9月東序二段58 -●-●-●○-○--●--○ 3-4
7月西序二段93 ○-●-●-○--○○---● 4-3 
5月西序二78   -●-●● --○-○ -●--○3-4
3月西序二111  -○●-- ○○--● -●-○-4-3

序の口

舛奄美(ますあまみ)奄美市名瀬 千賀浦部屋
5月東序ノ口10 や 0勝0敗 

1月東序二108●-○--■ややややややややや 1勝2敗4休         
11月東序二88 ●--○-○-●-●-●-○- 3勝4敗 
9月西序二62 -●-●-○-○●--○-●- 3-4         
7月東序二96 ○--●-●-○-○●--○- 4-3
5月西序二69 -○○-● -●--● ●---●2-5
3月東序口9  ○-○-○ -●--○ ●--○-5-2
 
=======

■星取表の表示記号の見方
○ 勝  ● 負 □ 不戦勝  ■ 不戦敗
や 休み  × 引分  △ 痛分 - 取組なし(幕下以下)


全貌ウィキリークス [単行本(ソフトカバー)]

2011年05月08日 | 本と雑誌

110508_book_staatsfeind_wikileaks 全貌ウィキリークス [単行本(ソフトカバー)]

マルセル・ローゼンバッハ (著),

ホルガー・シュタルク (著),

赤坂 桃子 (翻訳), 猪股 和夫 (翻訳), 福原 美穂子 (翻訳)

amaozn 内容紹介
正義のジャーナリズムか?
史上最悪の情報テロか?

アサンジの報道パートナーとして活動した
独『シュピーゲル』トップ記者による、決定版内幕ドキュメント!

門外不出のイラク戦争日誌や外交公電など、
各国政府のトップシークレットを
次々と暴露する、前代未聞の
内部告発組織「ウィキリークス」。
以前からこの組織を取材し、
創設者ジュリアン・アサンジの
信頼を勝ち取ったのが本書の著者、
ドイツ「シュピーゲル」誌の
トップ記者である。
密着取材を許され、ウィキリークスの
メディア・パートナーとして
活動を共にする2人。
その過程で、彼らはこの組織の
「偉業」だけでなく、
謎に包まれたシステムの意外な脆さ、
アサンジがひた隠す数々の「汚点」、
そして現代ジャーナリズムが抱える
ジレンマをも浮き彫りにしていく――。

いま世界でもっとも注目される組織の
すべてに迫る、決定版ドキュメント。

登録情報
単行本(ソフトカバー): 416ページ
出版社: 早川書房 (2011/2/10)
言語 日本語

商品の寸法: 18.8 x 13.2 x 2.6 cm

「全貌 ウィキリークス」というシンプルなタイトルが、言葉の響きの上からもスリリングでかっこいい。

「全貌」のあとに「グーグル」とか「ウィキペディア」とか「アマゾン」といれてみても、このスリリングな感じはしないだろう。

もうブログは7年書いているしyoutubeにも400本以上の動画をアップしたし、ツイッターだって使いこなせる。のだが、ウィキリークスのネット上のからくりはいまひとつ理解できない。

しかし、本書に書かれているのはネット上のからくりの話ではない。(だから、退屈な部分もあったのだが)

昔?日本でライブドア事件が起きる少し前まで、ホリエモン氏が言っていたような事が書かれていた。ネットと放送の融合とかのあの話はどうなったのだろう。結局、お金儲けの話になってしまったような。

あれから、ツイッターやフェイスブック、政権交代、大震災と時が流れ、今あらためて国家とか、既存マスメディアと個人の関係を考える場合、あの事件をもう一度考えてみるのも無益なことではない。

本書を読んで、ITやネットの仕組みを知ることではなく、アメリカという国も日本にとって絶対ではなく、またよく知らなかったということを知ることが大切に思えた。時代は、世の中は、変わってしまったのか?それとも何も変ってはいないのか?

全貌ウィキリークス 全貌ウィキリークス
価格:¥ 1,890(税込)
発売日:2011-02-10


大相撲5月技量審査場所 鹿児島・奄美郷土力士の順席

2011年05月07日 | 大相撲

きのう発表がありました。 日本相撲協会HP

よその国から見て、たぶん日本がわかりにくい国であるように大相撲のジジョウもニュースもわかりにくい。

「技量審査場所」も「順席」もよくわからない。多分呼び方の違いだろう。理解しようという気力がわかないほどムズカシイ。

以下の順席は、一月場所の結果を元に決められたものであり、その後の引退や今後の処分の結果は、技量審査場所の結果とともに、7月場所の「番付」に反映されるものと思われるが、よくわからない。

あ、明日から相撲か。

奄美郷土力士全13人の順席 (全鹿児島は記事下にあります。)

↑ 1月場所千秋楽 全勝で序の口優勝を決めた蘇(いける) 瀬戸内町  阿武松部屋(右)は5月東序二段22枚目 に躍進した。

=========

赤太字が昇進した力士

下の文は、1月23日千秋楽のこのブログの記事をコピーしたものです。

 日本相撲協会

十両

旭南海(きょくなんかい)徳之島天城町 大島部屋
5月東十両六枚目 引退

1月西十両1 ○●●●● ●●○●○ ○●○●●5勝10敗
11月東十両5 ●●○○● ○●●○○ ○○○○○10勝5敗
9月東前頭16●○●○● ●●○●○ ●●●●●4勝11敗
7月西十両12○○●○● ○○○●○ ●●○○○10勝5敗 
5月 西十両9●●○●○ ○○●●● ○●●●○6勝9敗
3月 東十両7●○●●● ●○○○● ●○●●○6勝9敗

幕下

薩摩響(さつまひびき)奄美大島宇検村 境川部屋
5月東18枚目

1月東幕下28 ○-○-●--○-○○---● 5勝2敗勝ち越し         
11月西幕下15 -●●-○--●●-○-●-- 2勝5敗         
9月東幕下8  ●-●-●--●○--●--○ 2-5    
7月東幕下5  -●-●- ●○-○- ○-○--4-3
3月東幕下12 ●--●○ --○-○ -○●--4-3

薩摩響、6番勝って来場所の15枚目以上をめざしたいところだったのですが、十両復帰をめざす上林の厳しい相撲に、一歩及ばず。ただし怒涛の突っ張りで前に出る上林を押し返したのは評価できる。

幕下15枚目以内の地位は十両昇進の可能性があることから(幕下15枚目以内で7戦全勝すれば、無条件に十両昇進する内規)俗に幕下上位と呼称され、報道などでは16枚目以下の幕下力士より格上の扱いをしている。おもに幕下上位の力士が取ることが多い十両土俵入り直後の五番は特に幕下上位五番と呼ばれる。wiki 幕下より

若乃島(わかのしま)奄美大島龍郷町 放駒部屋
5月西幕下19枚目

1月西幕下28 ●--○●-○--○-○--○ 5勝2敗勝ち越し       
11月西幕下34 --○-○●--●●-○-- 4-3            
7月東三段4  -○●-○--●-○○--○- 5-2   
5月西幕下52 ●--○○ --●-● -●○--3-4
3月西幕下37 ●--●○ --○●- ●---●2-5

若乃島は5番勝って、来場所自己最高位(幕下25平成21年1月)を更新するのが確実に。
若乃島は、今場所は表情に気合が。
今日もスピードのある攻めで最後相手を圧倒した相撲に放送席では、「ああいうスピードがあると上位でもこわいですよねー」。今後が「楽しみですねえ」「そうですねえ」
若乃島は26歳。

幕下25枚目以上に昇進すると、本場所の場内で入場者に配付される当日の取組表の裏に印刷される星取表に掲載される。wiki 幕下より

若乃島 史弥 (わかのしま ふみや)
最高位 幕下 25
生年月日 昭和59年9月
出身地 鹿児島県大島郡笠利町 → 鹿児島県奄美市
身長 体重 180センチ 139.8キロ
所属部屋 放駒
改名歴 再田 史也 → 再田 史弥 → 若乃島 史弥
初土俵 平成12年3月
 
生涯戦歴 238勝199敗18休/437出(66場所)
 幕下戦歴 87勝95敗/182出(26場所)
 三段目戦歴 95勝76敗11休/171出(26場所)
 序二段戦歴 50勝27敗7休/77出(12場所)
 序ノ口戦歴 6勝1敗/7出(1場所)
 前相撲戦歴 1場所

里山(さとやま)奄美市笠利町 尾上部屋 勝ち越し
西幕下20枚目

1月東幕下24 ●--○-○●-○--●-○- 4勝3敗      
11月東幕下19 -○-●●--○-○●--●- 3勝4敗          
9月東幕下15 -●○--●-○-●-●-○- 3-4            
7月西幕下30 -○○--○○-○-●-●-- 5-2    
5月西幕下15 ●--○- ●-●-● ○---●2-5    
3月東幕下26 -●-○- ○-○●- -○--○5-2

慶(けい)奄美大島瀬戸内町 阿武松部屋
西幕下37枚目

1月西幕下30 ○-●-○--●-●-●--○ 3勝4敗      
11月東幕下44 -●○--○○--○●---○ 5勝2敗          
9月東三段5  ●-○--○○--●-○○-- 5-2            
7月東幕下58 -●-●-○-○●--●--○ 3-4   
5月東三段46 -○○-- ○○-○- ○-●--6-1
3月東三段30 ●-○-○ --●●- ●--○-3-4

平成2年生まれの若い慶(けい)、番付の下がりを最小限にする3勝目。早い相撲で2本差して相手に相撲を取らせない 。充分腰をおとして寄りきり。非常にいい相撲。「体はそれほど大きくないんですがねえ」「しぶとい相撲をとりますよねえ」

現行の制度では幕下の力士は東西60人ずつ、合計120人が定員である。wiki

まずは幕下定着が果たせそうな慶(けい)、はやく幕下上位で勝ち越し、関取ののぞめる地位にあがりたい。

三段目

喜ノ国(よしのくに)喜界島喜界町 境川
5月東3段29枚目

1月東三段42 ○--○●--○-●●--○- 4勝3敗勝ち越し         
11月西三段24 ○--○●-●--●-○-●- 3勝4敗       
9月西三段52 -●-●○-○-○-○---○5-2            
7月東三段37 ○--●-●-○●-○--●- 3-4
5月東三段11 ○-●-- ●●-●- ○---●2-5
3月東三段34 ○--○● --○○- -○-●-5-2

千代皇(ちよおう 基 もとい改め)与論島与論町 九重部屋
5月東三段82枚目

1月西三段66   ●--○-○-○-●●-●-- 3勝4敗          
11月東序二段3  -○-○-○-○-●-●-○- 5勝2敗         
9月西序二段40 ○-○-○--○-●○-●-- 5-2   
7月東序二段82 ○-○-○-○-●--○--● 5-2   
5月東序口11初 -●○-○-●--○-○-○-5-2

徳州山(とくしゅうざん)徳之島天城町 松ヶ根部屋
5月東89枚目

1月西三段65 -○○--●-●-■ややややや 2勝3敗2休       
11月西三段35 -●●--●-○○--●--● 2勝5敗   
9月西三段60 -○-●●--○-○-○--○5-2          
7月東三段45 ●-●--○-●-○-○●-- 3-4 
5月西序二6  ○--○○ --○-● ○---○6-1
3月西序二28 ○--●- ○-○●- -●○--4-3
   

序二段

蘇(いける) 瀬戸内町  阿武松部屋
5月東序二段22枚目

1月西序の口24-○-○○--○○-○-○-- 7勝0敗勝ち越し

朝奄美(あさあまみ)徳之島 高砂部屋
5月東62枚目

1月東序二92 -●-○-○-●-●-○-○- 4勝3敗勝ち越し       
11月西序二69 -●-○●--●○--●--○ 3勝4敗      
9月西序二99 -●-○○-○--●-●-○- 4-3          
7月西序二78 -●-●○--●○--●○-- 3-4 
5月東序二110-●○-- ●○--○ ●--○-4-3
3月東序二110●--○- ●●-○- -●--○3-4

奄美岳(あまみだけ)奄美市笠利 北の湖部屋
5月西67枚目

1月西序二102-●○--○○--○-●--● 4勝3敗 勝ち越し       
11月東序二段81 -●●-○-○-●-○--●- 3勝4敗         
9月東序二段58 -●-●-●○-○--●--○ 3-4
7月西序二段93 ○-●-●-○--○○---● 4-3 
5月西序二78   -●-●● --○-○ -●--○3-4
3月西序二111  -○●-- ○○--● -●-○-4-3

序の口

舛奄美(ますあまみ)奄美市名瀬 千賀浦部屋
5月東序の口10枚目

1月東序二108●-○--■ややややややややや 1勝2敗4休         
11月東序二88 ●--○-○-●-●-●-○- 3勝4敗 
9月西序二62 -●-●-○-○●--○-●- 3-4         
7月東序二96 ○--●-●-○-○●--○- 4-3
5月西序二69 -○○-● -●--● ●---●2-5
3月東序口9  ○-○-○ -●--○ ●--○-5-2
 
=======

■星取表の表示記号の見方
○ 勝  ● 負 □ 不戦勝  ■ 不戦敗
や 休み  × 引分  △ 痛分 - 取組なし(幕下以下)

============

■鹿児島県出身力士一覧

平成23年5月6日更新
十両
東六枚目  旭南海(きょくなんかい)

幕下
東十八枚目  薩摩響(さつまひびき)
西十九枚目  若乃島(わかのしま)
西二十枚目  里山(さとやま)
東二十五枚目  山下(やました)
西三十七枚目  慶(けい)
西三十九枚目  千代鳳(ちよおおとり)
東五十七枚目  千代丸(ちよまる)

三段目
東八枚目  肥後(ひご)
東二十九枚目  喜ノ国(よしのくに)
西五十四枚目  桜児龍(おうこりゅう)
西六十九枚目  霧桜(きりざくら)
西七十二枚目  春日島(かすがしま)
西七十六枚目  屋久ノ島(やくのしま)
東八十二枚目  千代皇(ちよおう)
東八十九枚目  徳州山(とくしゅうざん)
東百枚目  春日波(かすがなみ)

序二段
東二十一枚目  琴明山(ことみょうざん)
東二十二枚目  蘇(いける)
西二十七枚目  若鹿錦(わかにしき)
東五十四枚目  有川(ありかわ)
東六十二枚目  朝奄美(あさあまみ)
西六十七枚目  奄美岳(あまみだけ)
東七十枚目  石原(いしはら)
西七十二枚目  舛隼人(ますはやと)
西七十四枚目  金峰山(きんぽうざん)
西八十三枚目  太刀剣(だいとうけん)
東九十一枚目  北薩摩(きたさつま)
東百枚目  隆秋田(たかあきた)
東百九枚目  嶋瀬川(しませがわ)

序ノ口
東十枚目  舛奄美(ますあまみ)
東二十三枚目  八藤(やとう)
東二十四枚目  田島(たじま)


力強い感じのガジュマル(クワ科) イチジク属

2011年05月06日 | 桜の観察

110506_banyan_1

枝から、ヒゲのような気根を垂らして、それが地中に達し、やがて新たな幹となり(この写真では見えません)、古い幹が枯れたあとも残り、歩く樹とも言われる。

奄美では昔から、本土へのお土産として鉢植えのガジュマルが珍重された。

現在でもソテツなどと共に観葉植物として人気がある。

110506_banyan_2

 

110506_banyan_3

 

110506_banyan_4

 

==== 大きい写真で見る twitopic ↓

2/2 photo 力強い ガジュマル wiki(学名:Ficus microcarpa、漢名:細葉榕)は熱帯地方に分布するクワ科の常緑高木。 http://twitpic.com/4u431d 14 minutes ago ? reply ?

==========

2/1 photo 力強い ガジュマル wiki(学名:Ficus microcarpa、漢名:細葉榕)は熱帯地方に分布するクワ科の常緑高木。 http://twitpic.com/4u41af 17 minutes ago ?


雨ばかり降っている。 名瀬近郊の山道にて バショウ

2011年05月05日 | ありふれた林道写真

110505_mountain_4

気象庁の梅雨入り宣言がどんぴしゃりと当たって、

とたんに雨続きになった。

しかし、林道脇には、梅雨時の花が少ない。

イジュの花を探して、林道を行ったのだが。

110505_mountain_3

110505_mountain_2

110505_mountain_1

110505_basyo

きょうのツイート ツイッター

amami_kaihu_so 名瀬近郊の林道にて写す バショウ(芭蕉・学名:Musa basjoo)バショウ科の多年草。英名ジャパニーズ・バナナと言うが、中国が原産といわれているwikipediaより。 http://twitpic.com/4tmyy5 4 hours ago ?


『奄美の歴史入門 』 [単行本(ソフトカバー)]

2011年05月05日 | 本と雑誌

110505_book_history_amami奄美の歴史入門 [単行本(ソフトカバー)]

純雄 (著)

amazon 内容紹介
これだけは知っておきたい、奄美の基礎知識――。 学校の教科書では教えてくれない奄美独特の歴史を、小学校の校長先生がやさしく手ほどき。大人もこどもも手軽に読める。これだけは知っておきたい奄美の基礎知識。 やさしい読み物ながら、戦後刊行された昇曙夢の『大奄美史』以来、半世紀以上もなかった奄美諸島の通史として画期的な刊行。奄美博物館、奄美史研究家の最新の研究成果も盛り込んでいる。

==========

この本は2回目ですね<ここに、リンク>

単位や、割合、大きさ、人数や年数など、具体的な数字を効果的に使っていると思った。

常々、奄美の歴史で不思議に思っていた数字を、いま思いつくまま2つだけあげる。

奄美の歴史なんて、と言わずに、じっくり考えると現在にも通じるとても大事なことだと思える。

まずその一

18世紀後半、奄美の島々を統治するため、鹿児島からやって来る役人(武士)の数は、大島で8人、奄美群島全体でもわずか25名だった。P92

たった、これだけで、”あの”厳しい砂糖の収奪が可能だったのはナゼか?

薩摩藩の支配形態の奄美における実質的な担い手は、島出身の「島役人」=ある資料では1089人(人口の2.8パーセント)=琉球時代からの由緒ある家柄だったり、のち薩摩藩の支配形態に強力する形で力をのぼしてきた人たち)だった。

薩摩の武士対島民という単純な図式ではない。それに奄美特有の複雑さもからんでくる。

数字 その二

昭和26年(1951)奄美全群で行なわれた日本復帰請願署名運動では、
わずか2ヶ月半で、
14歳以上の住民の99.8パーセント(13万9348名)が署名

署名しなかったのはわずか56名(0.2パーセント)p134

その内訳には、「旅行中」と「かつての大和世を嫌って」があげられている。

沖縄の運動では著名活動は72パーセントP144(「沖縄国」への思いや、米軍の方針など、奄美との違い)。

奄美の99.8パーセントは、ある意味、すさまじい数字であり、悲しくもあり、また恐ろしくもあるのではないか。戦争や復帰の意味について深く考える時間が少なかったのではないだろうか。

「かつての大和世を嫌っ」た、人たちは、たったのそれだけだったのだろうか。

小学生の頃から考えておけばよかったと思う。

登録情報
単行本(ソフトカバー): 224ページ
出版社: 南方新社; 1版 (2011/1/15)
言語 日本語

発売日: 2011/1/15
商品の寸法: 21 x 15 x 2.4 cm

奄美の歴史入門 奄美の歴史入門
価格:¥ 1,680(税込)
発売日:2011-01-15