カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

奈良市展鑑賞

2013年02月23日 | ちょっとおでかけ

  

  

久しぶりの夕焼け。 大きな太陽がもうすぐ、この日に 「サヨナラ」 しそうな時、台所に行く前に大急ぎで撮り置いた。

この日の写真はこれがたった1枚だった。 翌日のお天気が気になっていたので、大きな夕日に気をよくして、今朝を向かえた。 

 

 

奈良市のイトーヨーカドーで開催されている、市展に行ってきた。この場所に来るのは初めてで、ナビには入れたものの気がかりなので、昨夜奈良の弟に電話で、アクセスを確かめておいた。 行きつけているとなんでもない道だが、駐車場に入るのが難しく、やはり弟に聴いておいて良かった。 

 

5階の会場では、セント君のお出迎えである。 

  

会場内は撮影禁止なので、力作ぞろいの作品をカメラに戴いてくることはできなかったが、日本画・洋画・彫刻・工芸・書・写真の5部門の作品が展示されている。

今日の作品鑑賞は写真の部門で、ブログ友のTさんのお知らせで鑑賞の機会を与えていただいた。

受付で戴いた入選作品目録のレジメにTさんの作品が掲載されているのを確かめて、先ず最初に作品を探した。高取城跡で撮影された霧と林の中から、過ぎ去った時代の歴史がそこはかとなく、観るものに幻想の世界を髣髴とさせてくれるように感じる。

勝手な鑑賞で作者ご本人に申し訳ないかもしれないが、リアルに捉えるのでなく鑑賞する者に余地を与えてくれるような作品が好きである。

途中でTさんとお会いして、いろんな作品について説明や、お話をしていただけたのも、大変ありがたかった。

写真は好きで、ブログ用の呟きの補助的なものしか撮れない私だけれど、いい作品の鑑賞によって、心豊かな時間を持てる喜びがある。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする