お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

羊蹄山、この素晴しき独峰

2022年12月07日 | 💿日本百名山・私的

     映像:北海道取材中に観察した北海道の名峰:羊蹄山。真狩村から眺める。
        この山を眺めた瞬間、あの山に登りたい。あの山の天辺に立ちたい
        山から見晴らしたい ‥・ これが、私たちの山岳トレッキングの原点
     
     ⇧ 登山道は四か所だが、正面直登は厳しそう、ニセコ町半月湖方面が容易?

真狩村のシンボルは羊蹄山その秀麗な姿から蝦夷富士とも言われる。
山頂の火口原がまるで羊の蹄のような形をしていることから羊蹄山
と呼ばれる。今日は山頂に雲をいただきちょっぴりご機嫌ななめだ。
記録:標高…1,898m 山系…独立峰  種類… 成層火山・活火山
   所在…北海道後志総合振興局ニセコ町・倶知安町・喜茂別町
      ・真狩村・京極町
   位置…北緯42度49分36秒 東経140度48分41秒 
   
日本百名山:作家深田久弥の名著に掲載 NO.9 以下一部

 『…ドッシリと重く、一種の圧迫を感じる。古来蝦夷富士と呼ばれ
  ただけあって、その端正な山容はどこから眺めても形を崩さない
温泉羊蹄山の麓に湧く公共の湯『真狩温泉      


コメント    この記事についてブログを書く
« 2022年山岳山行後仕舞湯 ベス... | トップ | 階上岳 13 トレッキング »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

💿日本百名山・私的」カテゴリの最新記事