お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

三島大社 (静岡県 三島市)

2024年03月26日 |  ⛩ 神社教会探訪

  Memoir三島大社(静岡県三島市)               2019.5.24  

  静岡県沼津市に海鮮料理を食べたく立ち寄った際に隣町にある三島神社参拝
  この神社は全国の三島神社のルーツ的社格・祭神で東海道の主要神社である。
  源頼朝が平家打倒の旗揚げ時に、三島神社(当時)戦勝祈願したとされる。

  社格:官幣大社、主祭神:大山祇命(山の神)、積羽八重事代主神(福の神
  指定:北条政子奉納「梅蒔絵手箱」は国宝
     本殿(三間社流造)、幣殿拝殿等は国重要文化財。   
  解説:三島とは伊豆諸島の島々、もしくは伊豆諸島を御島と表現した由縁説

  文学:社殿の一角に、歌人若山牧水の歌碑が設置されている。牧水が三島を
     詠んだ貴重な短歌とされる。1925年2月歌集「樹木とその葉」に収録
     この歌は、牧水の住まい近くの沼津海岸から眺めて詠んだとされれる。

      野末なる 三島の町の あげ花火 月夜の空に 散りて消ゆなり

  参照#① 隣町沼津の「駿河にぎり  ② 静岡県 温泉地 探訪紀行


コメント    この記事についてブログを書く
« 奥入瀬渓流温泉 八戸市民保... | トップ | きみが歌うクロッカスの歌 (... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

 ⛩ 神社教会探訪」カテゴリの最新記事