お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

種田山頭火(湯あがりの・・・鳴子温泉郷)

2009年07月16日 |   ✑歌碑句碑 紀行

  宮城県から山形県へ抜ける歴史街道。いまでは紅葉の鳴子峡として観光地化されている
    が山頭火が通った時代はまだまだ道は険しい山道だったのに違いない。筆者が確認した
  頭火の足跡この地が最北だった九州を中心に放浪した山頭火にはここがギリギリ。

    「湯あがりの あてもない雑草 
         つつじまっかに咲いて こんなにたまり」(山頭火)

解釈:三頭火の世界は、所詮、山頭火しか分からない💦、しかし、筆者的に感じる事は
   『目的のない旅は、松尾芭蕉の奥の細道を辿り、湯処鳴子の湯で体を整えた。
    そんな自分だけど、お湯処のツツジの花は花盛り、まるで私を歓迎してる
   


コメント    この記事についてブログを書く
« こおろぎ橋(山中温泉) | トップ | からくり時計(山中温泉) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

 ✑歌碑句碑 紀行」カテゴリの最新記事