![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ca/39983aa7120ed079986bee7e45d08e4d.jpg)
≪ 入浴速報:ポパイ温泉 家族風呂(青森県青森市浪岡町下十川)20019.12.20≫
映像:ポパイ温泉の家族風呂「八甲田」は銘泉がチュラチュラ流れ一人では十分な湯殿だ。
ポパイ温泉は何度か入浴していたが浴場を撮影する機会(タイミング)が無く本ブログでは
未計上(未掲載)だった。しかし、浪岡地区の黒い温泉の魅力に突き動かされやや高額なの
だが家族風呂で源泉掛け流しを堪能できた。一時間、じっくりとこの温泉を楽しんだ。推奨。
【DATA】含重曹ー食塩泉 52.2℃ pH8.8 源泉:下十川温泉(源泉入湯1,056湯目)
(重曹・・・美肌の源、食塩泉・・・保温の源)
考察:最近の公衆浴場は循環、塩素消毒が大半で源泉の魅力がなかなか味わえない。しかし、
家族風呂という限定使用の湯殿では、清掃だけで塩素消毒なされない。故に、貴重な
源泉掛け流しを堪能できる。だが、貯水槽を経由して提供される施設では家族風呂で
もタンク内で塩素が投入されているので自然の浴感が損なわれる。留意が必要である。
参照#ポパイとは浪岡出身の横綱隆の里をイメージしたらしい。青森県内ではカタカナ表記
の温泉は珍しくない①ロマントピア温泉②ロイヤル温泉③エルムの湯④フラワー温泉
⑤たらポッキ温泉⑥ポニー温泉⑦ポプラ温泉⑧六戸ヘルスセンター等命名に物語がある。