![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/64/b6721f4564509659adb33e971e21ff3b.jpg)
黒森山 浄仙寺 【黒森山トレッキング:2023.04.22】
八甲田大岳から西を眺めればはるか眼下にテレビ塔がある小さな小山。この気にな
っていた黒森山を制覇しようと来たが、登山道が閉鎖、熊危険、私有地立入禁止等
の立看板林立で断念。後ハダリで、麓の懐かしい八重桜にお堂が映える古刹を拝観。
歴史:住職は明治3年教師補拝命、寺小屋「黒森学校」運営に専念。津軽一円より学
を志すもの多数ここに学んで、政治、経済等有名人多数を輩出したとされる。
仁王:浄仙寺山門は小さく其処此処朽ちかかっていたが、左右に仁王像が鎮座して
いた。面相は、素朴な厳しさながらどこか可笑しさがこみ上げる趣であった。
山号:黒森山 宗派:浄土宗 本尊:阿弥陀如来像(寺宝) 開基:是空行者
札所:津軽八十八ヶ所三十一番