![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3c/e1c60e87ea328169b3ae07825ed55f95.jpg)
歌碑鑑賞追記:北原白秋歌碑 松月文人館の敷地内 (2015.05.16)
柳川川遊びの基地、松月文人館の敷地内にある詩碑。沢山の観光客
で賑わう船着き場の傍らに建っていた。人気の水郷巡りの喧騒とは
対照的に柔らかな陽射しを浴びヒッソリと印象的。往時が偲ばれる。
(詩碑文)
柳河のたつたひとつの公園に秋が來た。
古い懷月樓の三階へ
きりきりと繰り上ぐる氷水の硝子杯、
薄茶に、雪に、しらたま、
紅い雪洞も消えさうに。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
解説:柳川船着き場の場所に詩で歌われた料亭「懐月楼」があった。
北原白秋もこの料亭で、芸者遊びをしたのだろうか?窓から
水郷に浮かぶ朧月を望む、大正ロマンの風情が偲ばれる作品。
参照#北原白秋(自然派詩人/童謡歌人)探訪紀行