![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6b/ac314abbe756847711cbb69f93a566e4.png)
映像:岩手県紫波町公営のラ・フランスホテル ゆららの浴室 ( by公式HPより )
久し振りの新しい温泉施設というか、本ブログ開設前に利用している温泉である。
本ブログで初めて登場なので「新しい」と掲げた。昭和の香りがするスライダー
のある総合レジャー施設。この時代、温泉利用の公共施設が各地域起こしで流行。
【Data】単純温泉 39.8℃ PH9.0 ラドン含有 源泉:あずまね温泉
JAFなどの割引制度有 (入浴源泉 1,201湯目)
浴感:PH9.0という源泉の良さは循環・消毒使用では期待すべくもない、しかし
山岳トレッキング後の仕舞湯で体を整えるに絶好の施設である。お薦め湯。
この温泉施設は紫波町の里山、東根山の登山道口にある。山岳トレッキング嗜好
の筆者にはピッタリの温泉となった。下山後車を汚すことなく汗を流せるからだ。
嬉しいことに、山頂の写真を提示すると、ナント700円の入浴料が 550円に割引。