
仲良くボディカバーの図
通常ボディカバーを掛けて保管するというのは雨や直射日光を防ぐためですね。
賢明な読者の方であればDrのことだからワザと隠してガビ~ンと驚かそうとしているのじゃないかと思われるかもしれませんネw(笑)。
ハハ~、そんなネタバレするようなことをDrはしないぜよ。←新キャラかもw


中身はジュリアが二台でした

この二台は当ブログにもすでに登場してきました。
1750はお客様の要望で予算に糸目をつけずにDrが仕上げた一品です。

ツルツルピカピカ


隙があったらかかってこんかいw!(笑)
こと外装に関しては新車と言っても良いコンディションです。
この個体はお客様が個人売買で仕入れて来られて後の作業はDrが担当しております。
今のところ手を下したのは前回のボディ回りがメインでありましたが一点Drが気になる箇所がありましたw。

ガビ~ン! エンジンがありましぇ~んw

気になる箇所とはエンジンが無いからではありましぇ~ん(笑)。
そうなんです川崎さん?。
かってこの1750GTVはオリジナルエンジンがブローして2,000に換装しております。
そのエンジンはショップ在庫の中古エンジンで調子は可もなし不可もナシ程度でありました。
そこでDrはオーナー様に提案しました?!。
「ここまで綺麗になったのですからエンジンもやりましょう!」
(続く)