
AR 1750GTAm(仕様) ツルピカ

芸能関係者の間を渡り歩いたという1750GTAmが一瞬ではありますがショップに入庫しました。
この個体を輸入したのは、なんとTVでしょっちゅうお目にかかるITさんだそうですから驚きました。
NETで検索すると、この個体の詳細は意外にアップされていました。

フルレス済ボディ
一旦朽ち果てたボディはホワイトボディから作り直されたと聞きました。

シートはリニューアル ロールバー付

チューンド2,000エンジン WEBER45DCOE
外内装機関とも天文学的にコストを掛けられたそうで、メンテ内容の記録も見せて頂きました。
諸事情で某所に嫁ぎましたが、Drが買っておけば良かったのかなとも思いました


AR Giulietta Spider Veloce 750
お知り合いの工場で発見しましたが、中々オリジナル度が高い個体でした。

各部ツルピカ

綺麗なインテリア
レストアしてあるのは明白ですが、ちょっと個人的な興味の対象はキャブとエアクリーナーの取り回しでした。

これがオリジナル!
左手クリーナーBOXは段付等と似てますが少々薄いです。

かのようにダクトで繋がる キャブは外してある

WEBER DCO3!
後のDCOEとは全く異なる外観です。
このDCO3は加速ポンプの駆動がキャブ内ではなく、外部リンケージを介してポンプを作動さすようです。
思わず分解したい衝動にかられましたが、人様の所有物ゆえ許されないのは当然です(笑)。
人気のジュリエッタスパイダーの、それも750Veloceとくれば、今やおいそれと手の届かない存在です。
以上の二台をどちらも欲しくなったDrでありました
