使い続けて馴染んだソフトと別れの一方、あまり使わないのでこれまた使いづらいものもあります。
暫く途切れていた動画を久しぶりに撮りましたが、時間が経ちすぎてその間にYouTubeの方が何かと使い 方が変わっていてここでも苦戦しました。年寄りに、バージョンアップは禁物ですね。
ということで、電力さんから近くで工事をするので停電するとの通知があり、それなら太陽光発電が地震などで停電の ときに使える自立運転を試してみることにしてそれを動画に撮ってみました。
暫くぶりで、ピントはボケるし構成もまとまらずわかり難いものになりましたが雰囲気は分かるのじゃないで しょうか。
停電のあとモニターの切り替えスイッチで自立運転に切り替え、横に設置しているコンセントにテレビを差し込んで 使ってみましたが、無事問題なく使えました。しようワット数は」20ワット前後だったので、1500ワットの容量には十分の余裕がありました。晴天のときなら結構使えると思い ます。これでバッテリーがあれば災害時には強い見方になりそうです。
問題は値段ですね!