団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

Word

2013年01月29日 | 日記・その他

 まだ3 回目ですが、慣れません。やはり10年以上使ってきたWordが体 にしみついているのでしょう。というか慣れたものを変えないという単なる頑固ものかもしれません。それでも最初にHPをやってみようと思ったのもWord で作れることが分かったからでした。始めはHPはHTMLで書かなくてはならないものだと思い、とてもじゃ ないが手に負えないと思い諦めていました。それ が何で知ったのか、Wordで普通に書くとちゃんと裏でHTMLで書いてくれていることが分かり、これなら出きるかもしれないと思ったのがきっかけでし た。
  もっとも、それ以上に持っているソフトがWordだったということが決め手だったのも間違いありませ ん。つまりは余分なお金をかけるつもりもなかった のです。その証拠に10年くらいは古いWord98を使っていて、つい2、3年前にやっとXPに変えたくらいです。それだけに愛着もあります。
  しかし、この先、PCにかけるお金もないことを考えると無料で使えるPuppyを使いこなすことが必要 になる可能背は捨てきれません。やはり、今のうちに慣れておけばいざという時に慌てずに済むはずです。

  やるしかない!


GoogleDrive

2013年01月29日 | PC

  昨日Win8でGoogleDriveが使えないと書きましたが、訂正です。Classic Shell 3.6.5Jでインストールしているソフトを探しているとGoogleDriveがありました。本体はどこにあるのか右クリッ クでプロパティを見てみるとCドライブのProgram Filesにありました。私は後から入れるソフトは基本 的にDドライブに入れることにしているのでそちらば かりを探していました。いつものことですが思い込みが激しく、Cドライブを探さなかったのです。というのも、Vistaの時にDドライブに入れていたのがWin8にアップしたあとGoogleDriveが なくなっていたので再インストールしたときにインストールの場所を聞いてこなかったのでおかしいなとはおもいな がら、きっと前に入れていたDドライブに勝手に入ったのだろうと思い込んで しまったのです。この辺が私の融通が利かないところのようです。きっと人生で多くの失敗をこれが原因でしたので しょう。今更反省しても遅いというものです。
  話が飛んでしまいました が、こうして無事に見つかったGoogleDriveで無事同期もできるようになりました。これでSkyドライブと 両方が使えることになりました。マイクロソフトさん疑って申し訳ありませんでした。

   というわけでWin9では両方ともそのファイルをWordで開けるのでこれからできればここから更新し ていけるようにしようと思ってます。そうすればネットがつながっている場合は自分のPCにファイルを置いておく必要がなくなるからで す。とは言いながらもバックアップとしては置いておく必要はありそうです。

後 は、Puppyで使えるようになれば良いのですが、こちらは まだ無理なような気がします。と言いながらもどこかに使えるソフトがありそうな気もします。
  

そ のうち見つかるでしょう!