団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

★★神道の素晴らしさ

2013年11月01日 | 神道

  戦後教育の所為でしょう か、子供の頃から日本はアミニズムとか、年末年始に神社に参り、葬式は仏教、クリスマスはキリスト教と無宗教で 信仰心が無いと何となく遅れた国のように思ってきました。

  ところが、世界はキリス ト教たイスラムだと立派と言われる宗教を信じている人たちが宗教戦争で憎しみ合っている。それに比べて何でもあ りの日本は宗教で戦争しようなんて人は殆どいない。一体、どちらが幸せなんでしょう。

  こう考えて来ると、日本 と言うのは本当に素晴らしい国ですね。全ての宗教は日本の八百万の神の元にあると考えれば全ての宗教を分け隔て なく受け入れてしまうのですから。この考えを世界に理解してもらえばあの不毛な宗教戦争もなくなるかもしれませ ん。

神 道と宗教の違い 日本人らしさとはどこから来ているのか?

 


ヒラリー氏から熱い激励

2013年11月01日 | 日本再生

  

第 167回の「最高に重んじられた女性」で日本の女性は世界中で一番大事に扱われているのだから世界 の風潮に乗せられて社会進出など考えずに家庭で家事と子育てに専念するほうが余程幸せだと思うと、世間から顰蹙 を買いそうなことを書きましたが、偶然でしょうか、面白い記事がありました。

MSN産経ニュースより   2013.10.23

安 倍首相、ヒラリー氏から熱い激励の手紙 女性重視政策「支援します」
 
  いかなる方法でも支援していく-。安倍晋三首相が米民主党の次期大統領候補の一人であるヒラリー・クリ ン トン前国務長官から今月、首相の女性活用政策に ついて、こんな激励の手紙を受け取っていたことが23日、分かった。思わぬところからの「援軍」に、首相サ イドは自信を深めている。

 手紙は1日付で、首相が9月にニューヨークの国連総会演説で「紛争下の地域、貧困に悩む国々でも女性が輝 く社会をもたらしたい」と訴えたことや、米紙への寄稿で「日本女性という最も活用されていない資源をさらに 開発」と主張したことを高く評価した。

 また、「この課題に対する首相の支持について長く注目してきた」「女性による貢献で、日本経済が繁栄する という将来ビジョンを明瞭に訴えてくれたことに 感謝する」などと強調。その上で、「私は首相のパートナーであることを誇りに思っており、いかなる方法でも 支援していく考えです。前進あるのみ!」との激 励で締めくくっている。

 首相が9月にニューヨーク証券取引所で講演した際も、米コラムニストの言葉を引用して、「もし(経営破綻 した)リーマン・ブラザーズがリーマン・ブラ ザーズ・アンド・シスターズだったら今も存続していたのではないか」と述べると、女性聴衆から予想外に大き な拍手が起きたという。
  
  阿部さんもこんなことで喜んでいるようじゃ、本当の日本を取り戻すことは無理な気がします。

  クリントンさんのような優秀と思われる人で本当に外で活動したい人は日本にもたくさんおられるでしょうか ら、そこまで反対する気持ちはありません。外の世界で思う存分能力を発揮してくれれば良いでしょう。
  しかし、家庭より外で働く方が優れているというような風潮にはやはり反対です。基本的には、男が外で稼 いで、女は家を守るという人間本来の長所を生かすことを忘れないで欲しいですね。
  家庭で家事や育児に専念して、主人や子供が外の世界で何の心配もなく仕事に打ち込み活躍できるように手 のひらで操作するのは女性としての醍醐味じゃないでしょうか。子供だって、お母さんに甘えて育ちたいと思い ますよ。


干拓地にもメガソーラー

2013年11月01日 | 太陽光発電

  第 5065回の「日本一の満濃池にメガソーラー」や第 5119回の「ため池にメガソーラー」などで何度か取り上げてきた「ため池」へのメガソーラーの話 題ですが、今度は干拓地で考えられているそうです。これも面白そうです。

スマートジャ パンより  2013年10月22日

自然エネルギー:
  中 海を望む「池」に浮かべる、干拓地にもメガソーラー

   スマートジャパンではこれまで何度か、池に浮かべる方式の太陽光発電システムを紹介してきた。実証実験で は兵庫県小野市(関連記事)があり、売電事業に至った例では埼玉県桶川市(関連記事)がある。いずれも池が 多数散らばる地域での試みだった。

  島根県安来(やすぎ)市の安来市土地改良区が募集するメガソーラー事業は多少事情が異なる。中海(なかう み)の干拓地を利用するメガソーラー事業だからだ(図1)。

  中海は日本で猪苗代湖に次ぎ5番目に大きく、4つの市、島根県松江市、安来市と鳥取県境港市、米子市にま たがる汽水湖だ。最も深いところでも17.1mしかないため、戦後に幾つもの干拓事業が進んだ。中海の南 東、米子市に近い安来工区(204ha)もその1つ(図2)。1968年から1988年にかけて干拓事業を 推進し、その後、順次農家が入植、2009年に最後の付帯施設が完成した。農地部分は71haある。

 今回、メガソーラー発電事業を募集したのは図2のうち、黄緑色の斜線部分だ。この部分は農地ではなく「調 整池」だ。外部からの農業用水を受けて、周囲の農地に水を供給する働きがある。面積は約5.0haあり、形 状はほぼ長方形。「農業用水を大規模に利用することはないため、水位の変動は±0.5mだと考えている」 (安来市土地改良区)。水深は位置によって10%程度異なる。東堤に面した位置では3.3mだ。
発電事業としてのハードルは?

 メガソーラーの出力は、資源エネルギー庁の「電力品質確保に係る系統連系技術要件ガイドライン」に従って いれば自由に決めてもよい。ただし、安来工区は工業地帯ではないため、あまりにも容量が大きなメガソーラー は系統に接続できない。「中国電力との系統連系協議は応募した事業者の責任で進めてもらう。なお、既に調査 した事例があり、特別高圧送電線が不要な2MW以内であれば設置が可能なようだ」(同区)。

 メガソーラーを敷設する際、今回はフロート(浮体構造物)方式を採らなければならないと定めている。課題 は太陽電池モジュールを載せたフロートの固定方法だろう。「漏水を防ぐために湖底にはアスファルトシートな どを敷いている。このため、湖底にアンカーなどを打ち込むことはできない」(同区)。強風に襲われる地域で はないものの、アンカー打ち込み以外の方法でフロートを固定する必要がある。

 募集内容のうち、完成後に事業者の負担になる点は大きく2つある。1つは地代に相当する年間貸付単価だ。 20年間にわたり、1m2当たり70円以上を支払う必要がある。貸付期間は20年を確保できそうだ。「土地 改良法の制限にかかわらず、使用協定を結び、20年の貸付を約束する形をとる」(同区)。

 もう1つは、調整池内の水草と斜面の雑草の除草処分、ゴミの収集処分が事業者負担となっていることだ。

 事業者の募集期間(企画提案書提出締め切り)は2013年11月1日まで。その後11月20日に企画提案 書の提案を受け付け、11月29日に土地貸付候補者を決定するスケジュールだ。決定後は2014年度中のな るべく早い時期に着工する必要がある。

   満 濃池は1.421 km2だそうですから「調 整池」の面積約5.0haとは比較にならない程小さいようです。これじゃ日本一のため池にメガソーラーもかないませんね。満濃池のメガソーラーを期待する より、こちらの中海のメガソーラーの方に期待しましょう。
  それにしても水上への設置の話題が増えてきましたね。この先どのくらい増えて行くのかこちらも楽しみです。

   こうやってみると、第 5154回の「道路のり面で太陽光発電」などと狭い日本にもまだまだ太陽光発電の用地はありそうで す。やはり、コストダウンと電力の買い取り設備能力次第で日本の太陽光発電の可能性はバカにならないものがあり そうです。

どこまで伸びるでしょうか!