第 5134回の「白斑被害者を応援」で「ひ とり ごと」の追求が本気になっていると書きましたが、第 77回の「カネボウが花王とフジテレビを潰すか」でも書いたように影響が表れてきているようです。
いよいよ日本の不買運動が本物になって来る兆しが現れてきたのかもしれません。政・官・財が利権にまみれて 本気にならないのなら個人個人が出来る不買運動をもりあげるしかありません。
ひとりごとよ り
TVタレントの清算 2013年11月13日水曜日
笑っ ていいとも終了の影響は大きいね
他 のTVの番組がこぞって反応した
次々 終了や中止が発表されてます
・・・ 中略
TVで見たい人がいない
誰 でもイイ状態が長く続いてる
番 組離れが多く持ちこたえられない
視 聴者からのクレームを無視できん
で きない経営状態になってるのだ
「む ふ」
カ ネボウの白斑被害
花 王・カネボウの収益減少
こ れがTV業界に大きな影響を与えた
ク サビとなりひびが広がってます
「やっ たね」
消 費者運動の勝利である
こ のままどんどん高めて行こう
徹 底的に叩きのめしてやりましょう
魅 力のある人を作るには時間が必要
そ の間にTV離れは加速する
TV の終焉である
2020 年
歴 史はTVの終わりを刻むだろう
TV タレントの清算が始まってます
お まえらもうすぐ消えます
ミ((((( ̄○ ̄) デリート
不 買行動で消費者の意志を示そう 2011年10月3日月曜日
…中略普通の人達が団排除条例に 結びついた。
条例が施行されて立ち上がった。
その流れが暴力困った者達 がいた。
なんと報道を持つ大手メディ アである。
暴力団と関係のある芸能事務 所と取引をして来た。
( - ゛-) ずぶずぶである。
僕がヨーロッパの旅で学 んだ事。
日本には道徳や秩序を守らせ る仕組みがないのです。
不買行動を通した消費者運動 が必用なのです。
雇用で縛られ発言できないで 来た。
国民の意志を伝える唯一の武 器が不買行動です。
ヨーロッパではひとりひとり が選別していたのです。
守るべき事を守る企業と守ら ない企業。
消費者が選別していたので す。
頑張る企業を応援して・・
悪い事を行なう企業を淘汰さ せていたのです。
日本ではまだその仕組みが定 着していないのです。
…以下略
「ひ とり ごと」のブログ主さんは斉藤さんと言うそうですね。この斉藤さんの言われることは一々同感で きることがほとんどです。こんなに賛同できる考えの人は珍しい。
この人が先頭に立ってくれれば日本が変わりそうな気がします。何か特殊な才能を持たれているのでしょうか。 それが研究者達の目にとまり、盗聴されるようになり、その考えが利用されたようです。それだけ、斬新な切り口で 物事を考える能力を持たれているようです。
その能力で、日本の浄化の先頭に立たれるのかも。これもネットのお陰ですね。
ネットこそが、日本再生の力とな る。