goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

★文ちゃん益々孤立

2019年03月27日 | 韓国

  文ちゃんがトランプさんからも見放されていよいよ孤立が酷くなっているようです。ここは、やはり金ちゃんに何とか取り入って早急に統一してもらわないとどこも相手にしてくれなくなりそうです。
  やはり、ニセ徴用工問題で手に入れた資産を売却させて日本を虚仮にして金ちゃんのご機嫌を伺うべきでしょう。
  早く統一してもらわないと国民からも見離されそうです。今こそ決断の時です。大丈夫日本政府は制裁する度胸なんてありません。



  トランプさんは完全に文ちゃんを見離したようです。軍の撤退も来るかな。やはり、文ちゃん金ちゃんに縋るしかなさそうです。急ぎましょう。


★トランプさんロシア疑惑「完全無実」

2019年03月27日 | アメリカ

  トランプさんのロシア疑惑が終わったようです。アメリカの民主党の完全敗北ですが、まだ諦めてはいないようです。
  日本の反日売国左翼・在日議員共とそっくりです。アメリカの左翼には愛国心があるところが違いだと良く言われますが、本当にあるのでしょうか。
  日本の反日売国左翼・在日議員供に愛国心は欠片もないのは間違い無いでしょう。

  それでも、まだ、モリカケが終わってないと責めるのでしょう。アメリカの民主党以上にしつこいようです。

  阿比留さんも呆れ返っています。


★韓国地裁、三菱重工の資産差押認める決定

2019年03月27日 | 強制徴用

  ニセ徴用工問題で、原告側が新日鉄の資産売却に躊躇している間に、今度は三菱重工の差し押さえを認める決定を地裁が出していたようです。
  さて、どちらが先に売却するのか。それとも両方ともビビって売却出来ないのでしょうか。ここは、躊躇せずに売却しないと、折角裁判所が出してくれた素晴らしい決定を無にすることになってしまいます。それだけは避けるべきでしょう。

  文ちゃんも口に出せないのでイライラしているのじゃないでしょうか。ここは、文ちゃんを忖度して早急に換金して日本が実際に何も出来ないことを証明して笑ってやりましょう。
  そうなると、金ちゃんも文ちゃんを見直して、統一に動いてくれるのじゃないでしょうか。ここが韓国の頑張りどころです。ここで、腰砕けになっては末代の恥でしょう。
  頑張れ韓国。

  

  訴訟が沢山控えているでしょうから、貯めることなく処理していくべきです。大丈夫、日本政府なんて制裁する度胸なんて無いですよ。


★米軍基地内でカセットボンベ爆発

2019年03月27日 | 沖縄

  沖縄の反日売国左翼・在日共がどんどん調子に乗って過激になっているのじゃないかと思うのは私だけでしょうか。
  ついこの間は自衛隊に放火した年寄りがいましたが、今度はいよいよ米軍基地にまで手を付けたのでしょうか。それとも、単なる事故なのでしょうか。

  とは言え事故にしては不自然ですからやはり奴等の仕業かもしれません。となると、これはかなり大きな問題になるかも。


 

  沖縄の警察は何もしないので安心しているのでしょうが、米軍基地に手を出すとどうなるのでしょう。警察よりもっと優しいのでしょうか。それとも本気で来るか。見どころかも。


★又しても、若い人が育っている

2019年03月27日 | 文科省・教育改正

  青山さんの「答えて、答えて、答える!」の、2月28日、第1716回の「★★若い人が育っている」で、素晴らしい若者が育っていることを取上げました。

  その「答えて、答えて、答える!」で、又、素晴らしい若者が質問をしてくれています。彼は、今の教育の堕落を見て、教師になろうと決意してくれているようです。

  こんな人が大勢教師になってくれたら日本の再生も早まるでしょう。是非、頑張ってください。

  この質問を国民全てに見てもらいたいですが、やはりまずは文科省を筆頭とした今の教育界の人達に見て貰いたいものです。尤も、見て考えが変わるような素直な人は居ないのかも。

  最後の、私達は国を否定しているも心に響きます。日本人は何時まで平和ボケを続けるのでしょうか。
  やはり、「いい加減に目を覚まさんかい、日本人! 」です。


★★外務省の変化を待っている暇は無い

2019年03月27日 | 外務省

  山岡鉄秀さんが、19日、第2107回の「 ★★外務省は変わってない。日本よ情報戦を避けるな!」で、取り上げたように外務省の根本は変わってないことを証言してくれました。
  その山岡さんと一緒にジュネーブへ行かれた山本優美子さんが、何時もの中山恭子さんの【夢を 紡いで】の、ゲストととして、その時の様子を語ってくれています。

  山本さん達の活動のお陰で反日売国左翼・在日共だけが活動していた頃よりは大分様相も変わってきているようですが、本質はまだまだのようです。

  それも、やはり、日本政府の相変わらずの本音で反論しないことも影響しているようです。政府が腰が引けているので、外務省に全ての責任を覆い被せる訳には行けないかも知れませんが、やはり、根は外務省の自虐史観による当たらず触らずの考えでしょう。
  やはり、外務省が変わることを期待していては駄目でしょう。ここは、解体して作り直すことが急がれます。

  やはり、優秀な人達だけに教科書に書かれた自虐史観を信じ切っているのでしょう。その考えを変えることの難しさは反日売国左翼・在日共の言動を見ていれば明らかです。つまりは、のんびり変化を待つより解体という荒療治が必要でしょう。


★「われわれは『借金の罠』には落ちない」フィリピン

2019年03月27日 | 中国

  久し振りに、ニセ慰安婦像を撤去してくれて話題に上ったフィリピンが、今度も暫くぶりに話題になっているようです。
  今度は、Chinaへ「われわれは『借金の罠』には落ちない」と北京で代表団が厳命したそうです。本当にそうなって貰いたいものです。

  宮崎さんが書いてくれています。それにしても、フィリピンが何を考えているかは分かり難いですね。ドウテルテさんの腹の内は何とも読み難いものがあります。日本贔屓は間違いないようですが、かと言ってChinaにも近づく。この当たりが、したたかなのかも知れません。


 宮崎正弘の国際 ニュー ス・ 早読み  平成31年(2019年)3月21日(木曜日) 通巻第6024号  

 「わ れわれは『借金の罠』には落ちない」。フィリピン代表団が北京で言明
  民衆は天然資源の開発に参入した中国に「資源を盗むな、出て行け」と抗議

 3月20日、北京を訪問中のフィリピン閣僚代表団は王岐山国家副主席と会談した。
 鳴りを潜めた王岐山が久々の登場も、習近平と李克強首相が外遊中で不在だからだ。

席上、「フィリピンでは、インフレ建設のプロジェクトが中国と日本との協同で75の案件が進んでいる。中国とは主権を尊 重し合い、おたがいが利益となる関係。われわれは『借金の罠』に落ちることはない」とした。
フィリピンの代表団はレクシン外相、ドミンゲス財相が率い、一行は王毅外交部長とも面談した。

 中国はスカボロー岩礁を盗み、国際仲裁裁判所の判決(中国の主張に根拠はない)にもかかわらず居座って、フィリピンの 抗議を受け流した。
スカボロー近海を漁場とする地元漁民は、領海に中国海軍艦艇が出没して威嚇するため、領海への出漁さえ出来なくなり、ま た沖合のガス、原油の開発プロジェクトに中国が参画したことに対して怒りを爆発させて、マニラで環境保護の抗議集会を開 いた。
 「中国は出て行け」と大きなプラカードを掲げた。

 ドウテルテ大統領はかねてより親中派であり、スカボロー問題は議題にとりあえず、インフラ整備を急ぐ、「建設、建設、 建設」だと唱え続けるが、他方でスリランカ、マレーシア、モルディブで中国傾斜の余り、借金が払えずに苦境に陥った実例 を横目でみており、中国べったりの印象をぬぐうことに懸命である。
 4月に北京で開催される「一帯一路」世界フォーラムに出席を表明しているドウテルテは、言い訳のように「我が国の負債 はGDPの45%であり、対日本が9・5%、対中国は4・5%でしかない」と根拠の薄い数字をあげた。

  ドウテルテさんを何とかインド太平洋連合に引き込みたいものですが、未だにはっきりしないのはやはりChina寄りという事なのでしょうか。それとも、金が絡むと本音は出せないのでしょうか。
  フィリピン・台湾・日本が同盟を結べば、chinaに対する鉄壁の構えになるのですが、相手もそれは分かっているだけにどれだけ金がかかろうとも何としても取り込んでおくつもりでしょう。
  それが分かっているだけにドウテルテさんが両方を天秤に懸けているのでしょう。尤も、その前にchinaが崩壊すれば良いのですが。そう上手く行くでしょうか。

さて、どうなることやら!