団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

★香港長官が条例案撤回を正式表明 デモ参加者から反発の声

2019年09月05日 | 中国

  香港が益々混沌としそうです。香港の長官が条例案撤回を正式表明したようですが、もうデモを止める効果は無さそうです。

  加藤健さんが表明をツイートしてくれていますが、喜ぶのは早かったかも。何と、犠牲者が出たというツイートを孫向文さんがしてくれています。これが事実だと、大変なことになりそうです。


  産経ニュースより    2019.9.4

  香港長官が条例案撤回を正式表明 デモ参加者から反発の声
 
 【香港=西見由章】香港政府トップの林鄭月娥(りんてい・げつが)行政長官は4日、テレビ演説し、中国本土への容疑者引き渡しを可能にする「逃亡犯条例」改正案を正式に撤回すると表明した。抗議活動が拡大した直接のきっかけとなった条例改正案の完全撤回により、政府の後ろ盾である中国政府は混乱の収束に向けて一定の譲歩を示した。ただ林鄭氏はデモ隊側が求めている警察当局の暴力行為に対する独立調査委員会の設置などを認めず、反発の声も出ている。

 林鄭氏は演説で、改正案を正式に撤回して「市民の疑念を完全に取り除く」と言明、立法会(議会)の再開後に当局側が改正案撤回の動議を行うと説明した。

 一方、デモ隊側が要求していた警察当局に対する独立調査委員会の設置については改めて拒否。既存の監察組織に海外の専門家らを招いて対応すると主張した。逮捕されたデモ参加者の釈放要求も、違法行為があったとして否定した。

 また林鄭氏は、今月から香港政府幹部と市民との直接対話のプラットフォームを設置する考えを表明。社会各界のリーダーらを招き、社会問題について政府に提言する独立した組織をつくる意向も示した。

 複数の香港メディアによると林鄭氏は同日午後、長官公邸に親中派の立法会議員や中国の全国人民代表大会(全人代=国会)の香港代表、香港政府幹部らを招集。改正案の撤回を公表して「善意」を示す考えを説明したという。

 一方、2014年の大規模デモ「雨傘運動」をリードした学生団体の幹部だった周庭(アグネス・チョウ)氏は4日、林鄭氏が条例改正案の正式撤回を表明したことについて「遅すぎた」とツイッターに投稿。その上で「これからも戦い続ける」との考えを表明した。デモ参加者は、条例改正案の完全撤回と、「暴動」認定の撤回、デモ参加者の釈放、当局による暴力の独立調査、普通選挙実現という「5大要求」を求めている。

 香港の警察当局によると、改正案に対する抗議活動で今月2日までに1117人が逮捕された。

  これが事実なら、今頃は大騒ぎでしょうね。「虎ノ門ニュース」でも取上げるでしょう。


★香港危機が習皇帝を救った

2019年09月05日 | 中国

  宮崎さんが取材旅行からかえられて同等の配信をしてくれています。その中でも気になったのが、香港デモによる危機が習を救うことになったということです。

  中共として、この香港危機を何としても収めるために習皇帝に全てを任せることになったようです。何とも皮肉なことです。
  とは言え、これで収束出来なければそれで終わりということにもなりそうです。いよいよ香港問題が世界の行方を左右しそうです。
  香港の金持ちは既に香港を見捨て、戦っているのは学生達という様相のようです。

 宮崎正弘の国際ニュース・ 早読みより  令和元年(2019)9月3日(火曜日)弐 通算第618  

 20億HKドル相当の金塊が香港から逃げ出していた
  香港の経済危機は、富裕層の海外脱出に拍車をかけている

 香港の反中国抗議行動は四ケ月目に突入した。
 第一に刮目するべきは、すでに逮捕者が900名を超えているというのに、自分の将来を犠牲にしても、香港の自由。というより人間の自由と尊厳のためには就活も人生も擲つことになるかも知れない行為に、香港の若者が疾走していることである。
9月2日から再開された新学期。大学ばかりか、高校の授業ボイコットの呼びかけに12000名が応じた。

 第二に警察隊のガス弾に対抗して、学生らは火炎瓶、また暴力的衝突に関しても、戦闘の技量をあげて、まるでゲリラ戦法のように戦術を格段に向上させていること。往時の全共闘を彷彿させる。ただし火炎瓶は学生を偽装した警官隊の仕業とする説が香港では有力である。

 第三に香港財界を主流とした北京支持派が急速に力を失い、まだ共産党を礼賛し「愛国」を叫ぶジャッキー・チェンらが香港市民からはまったく相手にされず、彼のツィッターへの反論は、香港にみならず世界中から数百万もの反対意見が寄せられて、完全に北京擁護派が浮き上がっているという報道されない事実があげられる。

 第四に繁華街の一つで下町の旺角(モンコック)あたりで、先週まで繰り広げられた中国支持派の愚連隊、マフィアらの抗議集会やデモ隊への襲撃に対抗して、その拠点に、学生らの戦闘部隊が報復戦に挑んだ。マフィアも驚くという事態が生じている。

 第五にしかしながら、意外な得点をあげたのは、じつは習近平なのだ。
北戴河会議で長老達からつるし上げられたが、香港危機を前にして、むしろ習解任とか習失脚ではなく、共産党が一丸となって対応しなければ克服できないという切羽詰まった危機意識が醸成され、なんと習近平が回避してきた中央委員会総会(四中全会)が二年ぶりに十月に開催されることになったことだ。
 習近平のカリスマも指導力も地に落ちたが、香港危機がバネとなって、彼の政治生命を延命させた。これこそ、意外な展開である。つまり中国共産党指導部は香港での抗議集会、デモがかつての東欧を襲った「カラー革命」の再来となる事態を真剣に懼れ始めたのだ。

 まして香港経済の落ち込みが激しく、株式市場は4・8%の下落(2016年の「雨傘革命」時は2・75%だった。以下括弧内同じ)。
上場数は42%の減(37%)。そして新規公開における資金調達は87%の落ち込み(29%)と惨憺たる数字が並びだした。

 すでに過去三ヶ月のあいだに香港から持ち出されたゴールド(金塊、コインを含む)は香港ドルで20億ドルに達している。
 香港の経済危機は、富裕層の海外脱出に拍車をかけている 

  果たして、どうなるのでしょうか。今週末が山場でしょうか。


★衝撃的なウイグル漫画

2019年09月05日 | 中国

  百田さんが、ツイートしていたウィグル女性の告発漫画を「虎ノ門ニュース」でも取上げてくれています。
百田さんがツイートした後、Chinaからの反論が膨大な数押し寄せてきているそうです。

  それにしても、こんなChinaと未だに未練がましく付き会っている国や企業は恥というものがないのでしょうか。いずれ、世界に糾弾されるようになりそうです。

  まして、Chinaの皇帝を国賓で迎え様としている日本は、天安門事件と同じ天皇を利用した恥を世界に晒すことになりそうです。

  何だか、安倍さんがだんだん信頼できなくなりそうです。もう自分の考えを全面に出して欲しいものです。

  これが、本心なら仕方ないですが。望みは、それまでにChinaが崩壊していることかも。


★日本に五輪の資格なし 韓国与党

2019年09月05日 | 韓国

  Koreaの与党が日本には五輪の資格なしと日本メディアに発言したようです。これは、反日売国左翼・在日マスメディアにとっては日本貶めに利用できる最大の記事になりそうです。

  ところが、どこも騒いでいるように思えません。つまりは、反日売国左翼・在日マスメディアも五輪には反対していないし儲けどころなので都合が悪いのでしょう。全く、現金なものです。

  ここは、さんざん持ち上げてきたKoreaの為にも五輪返上を盛り上げるべきでしょう。今から五輪返上で大騒ぎすれば面白いことになるだろうし、政府も面子丸つぶれでしょう。やはり、ここはKoreaに乗って大騒ぎすべきです。

  良いじゃないですか五輪なんて無くするべきです。もう金の亡者たちの為のイベントは止めて、競技ごとに世界大会でも開けば良いのです。そうすれば、もっとこじんまりと出来、開催地に手を上げると頃もおおくなるのじゃないでしょうか。


★年金の仕組みは小学生でも分かる算数の話

2019年09月05日 | 財務省

  難しそうな年金の仕組みを、高橋洋一さんが「虎ノ門ニュース」で、解りやすく教えてくれています。

  なる程、分り易い。これなら納得できます。これを難しそうに話すのは、政治家や財務省に何か企みがあるのでしょうか。消費税を上げるための目眩ましでしょうか。

  それにしても、日本の足を引っ張ることばかりしているのは何故なんでしょう。やはり、単なる省益なのでしょうか。何ともなさけないですね。

  単純に国や国民の為に仕事をして欲しいものです。


★疑惑の韓国法相候補の聴聞会開かれず

2019年09月05日 | 韓国

  文ちゃんが後継者と考えている、8月31日、第2219回の「★娘が大学不正入学疑惑のチョ・ググ氏は元韓国版オウム」で、取上げたチョ・ググの聴聞会が開かれなかったようです。

  何と、この期に及んでも与野党の争いで延期のようです。野党も追求する気が無いのでしょうか。文ちゃんは逃げているようです。

  産経 ニュースより    2019.9.2

  疑惑の韓国法相候補の聴聞会開かれず 家族の証人出席めぐり与野党対立

 【ソウル=名村隆寛】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が法相候補に指名したチョ国(グク)前大統領府民情首 席秘書官の娘の大学不正入学疑惑などがくすぶる中、2日から予定されていたチョ氏の国会での聴聞会が与野党の対立に より、同日は開かれない見通しとなった。

 聴聞会は2、3両日の2日間の予定だったが、野党側はチョ氏の家族も証人として出席させるよう主張。与党側はこれ に反対している。文氏は聴聞会の開催にかかわらず、12日までにチョ氏を法相に任命したい考えとされる。任命強行の 可能性もあり、この場合、野党勢力や世論の反発が一層強まるのは不可避な情勢だ。

 文氏は1日から東南アジア3カ国を歴訪中。

 
  なる程、家族を出席させるかどうかでもめているんですね。と言うことは、まだ追求する気はあるようですが、ここは下手な追求などせず、文ちゃんの望み通り法相にさせれば、きっとやりたい放題でKoreaの崩壊を早めてくれるのじゃないでしょうか。
  やはり、文ちゃんのやりたいようにやらせてやりましょう。それが国交断絶の近道。


★どうしてこんな日本に?これでいいのか?文科省

2019年09月05日 | 文科省・教育改正

  週末恒例の『討論』は、教育問題でした。見ていて、想像以上に危機的状況であることを思い知らされました。戦後の事なかれ主義と先送りがここまで教育を駄目にしたのでしょう。

  改革は急がれますが、やはり、今の状態では何から手をつけても場当たり的なもので根本的な改革には繋がらないように思えます。

  やはり、日本人全てが正しい国家観と歴史観を身につけないと不可能でしょう。となると、これも教育からですから、結局は追いかけっこです。

  まずは、文科省の教育から始める必要がありそうです。今の状態でおかしな行政をやられたのでは教育は劣化するばかりです。
  これは、やはりねずさんのような民間の方達による集中講義から始めるべきですね。と言うか、政・官・財など全てから始めないとどうにもならないでしょう。

  それを、決めるべき政治家家の体たらくを見るともう不可能なのかも知れません。

  それにしても、世界一素晴らしい教育方式を作り出してくれた先人の努力も戦後の70年でここまで劣化するとは、やはり教育は恐ろしいですね。
  立て直すには、やはり同じ年数を覚悟しなければならないのかも。

 


★関東大震災にKoreanがやったこと

2019年09月05日 | 韓国

  このところあの温厚なねずさんが余程腹に据えかねるのでしょうKorean の本性を何度も取り上げてくれています。
  その中でも、日本に取っては一番犠牲者が多かったと思われる関東大震災について何があったのかを詳しく書いてくれています。
  こういうのも、学校では教わらないし、ましてや反日売国左翼・在日マスメディアは絶対に報道しません。

  ところが、それを良いことに自分達が犠牲者と騒ぎ出すのですから全くとんでも無い奴等です。

  何時も以上に長いですが、是非全文をリンク元で読んでください。

  ねずさんのひとりご とより    2019 年09月01日 

  今日は関東 大震災があった日

  ・・・略

  関東大震災は、大正12(1923)年9月1日午前11時58分に関東地方で発生したマグニチュード7.9の巨大地震で す。
地震の震源地は相模湾北西沖80km。
千葉県・茨城県から静岡県東部までの広い範囲で、日本災害史上最大の被害を発生させました。

 被害の概況は次の通りです。
  死者・行方不明者 14万2800人
  負傷者      10万3733人
  避難人数     190万人以上
  住家全壊     12万8266戸
  住家半壊     12万6233戸
  住家焼失     44万7128戸(全半壊後の焼失を含む)
  その他      868戸

 大津波を伴った東日本大震災でさえ、死者・行方不明者数は死者・行方不明者数は18,456人です。
では地震が関東で起きたから、被害が14万名余にも広がったのでしょうか。

 実は関東では過去にも大きな地震が起きています。
  元禄地震  死者     約1万名
  天明地震  死者       少数
  安政地震  死者    7,444名
 
 関東大震災は、当時の家屋が木造であったために火災が広がったためとも言われますが、元禄、天明、安政の頃だって、江戸の 家屋は木造です。
人口が違うという人もいるかもしれません。
江戸時代の江戸の人口は(諸説ありますが)おおむね200万人から250万人であったといわれています。
手元に大正9年の東京市の人口の資料があるのですが、それよると、震災当時の東京市の人口は、217万3,201人です。
なんと、江戸も東京も、人口は大差ないのです。

 そして実は、関東大震災においても、震災そのもの、あるいは震災時の建物倒壊や火災よって亡くなったり行方不明になった人 は、やはり、1万名程度とされているのです。
つまり14万人の死者・行方不明者のうち、なんと13万人が、震災そのものではなく、別な理由でお亡くなりになっているので す。
では、その理由とは何でしょう。・・・以下略 


  上の写真は初めて見ました。何とも恐ろしい。こんなことをした奴等は許せ無いですね。ましてや、それを逆に自分達が犠牲者と言えるその神経が理解できません。

  やはり、何があっても付き会ってはならない国です。人の良さに付け込まれないようにしなければ。


★習主席の「逃げの政治」

2019年09月05日 | 中国

  これだけ追い詰められていても失脚もせず、ましてやChinaの崩壊もしぶとく耐えている習皇帝はもしかしたら類まれな能力の持ち主なのだろうかとは思いませんが、やはり、何があるのだろうかと不思議です。

  石平さんが、そんな習皇を「逃げの政治」と解説してくれています。なる程、逃げるが勝ちを実践しているのかもしれないですね。案外これが一番強いのかも。
  これは気が付きませんでした。とは言え、何時までも逃げ果せるとも思えません。何時まで持つのでしょう。

  宮崎正弘の国際 ニュース・ 早読みより    2019.8.29

  【石平のChina Watch】習 主席の「逃げの政治」

 今月19日から、中国の習近平国家主席は内陸部の甘粛(かんしゅく)省で地方視察を始めた。その日、彼はまず万里の長 城の一部である嘉峪関(かよくかん)を訪れた。その後は敦煌(とんこう)へ行き、仏教遺跡である莫高窟(ばっこうくつ) を見学した。最後には敦煌研究院の専門家たちを招いて座談会を開き、中国の「文物保護」について「重要講話」を行った。

 以上のような視察日程は、「視察」というよりも物見遊山に近いものであるが、テレビの画面でこの光景を眺めた多くの中 国国民は、多大な違和感を覚えたはずだ。

 その前日の18日、香港では約170万人の市民が最大級規模の抗議デモを行い、香港政府と、その背後にある中国政府へ の対決姿勢を鮮明にした。

 一方では、米中両国が互いに制裁関税の税率引き上げや報復関税を課するなど、米中貿易戦争は激しさを増している。アメ リカ政府は、さらに、中国側の激しい反発を無視して台湾へのF16V戦闘機の売却を決めた。

 中国国内では、貿易戦争の悪影響もあって経済の衰退はより一層明確な傾向となった。国内企業の倒産と外資企業の撤退が 相次ぎ、失業の拡大が深刻化している。

 まさにこのような内憂外患の最中に、最高指導者の習主席が、米中貿易戦争の最前線からも、緊迫した情勢の香港からも最 も遠い西北部の甘粛省へ赴いた。そこで、名所古跡の見物に興じたり「文物保護」などの悠長なテーマで座談会を開いたりし ている。

 まさに、火事が家の玄関口に及んできているのに、一家の主人が裏庭で悠然と遊びに興じているかのような、摩訶(まか) 不可思議な光景である。

 もちろん、習主席がこの時期に甘粛を視察したのにはそれなりの理由もあろう。

 「紛争の地」の香港から遠く、米中貿易戦争とも関係の薄い内陸地方へ行けば、喫緊の香港問題について発言しなくて済む し、地方の指導者たちを相手に「貿易戦争への対処」について何らかの「指示」を出す必要もない。

 つまり、貿易戦争からも香港問題からも逃げることができるのである。

 その一方、香港問題や貿易戦争の最前線から遠く離れたこの地で「文物保護」について格好の良い「指示」の1つ2つでも 出せば、何とか最高指導者としての存在感をアピールでき、いくばくの満足感を味わうこともできよう。

 要するに習主席の甘粛視察は、手に負えなくなった政治難題からの逃避行そのものなのである。

 彼の場合、そんなのは初めてのことではない。

 昨年9月25日、米トランプ政権が対中制裁関税第3弾を発動した直後から、習主席は、貿易戦争からの打撃を最も受けや すい沿岸地域を避けて内陸部の黒竜江省を視察した。どうやら、一番肝心な時の「逃げの一策」は常に習主席の「危機管理 法」となるらしい。

 結局のところ、米中貿易戦争の拡大や香港危機の長期化は全部、習主席自身の失策・失敗の招いた結果であるが、彼は自ら 作り出した深刻事態に対して最後まで責任を負わない。最高指導者としては「最低」というしかない。

 このような指導者が最高権力の座に居て独裁政治を行っていると、政治も経済も外交も全てがうまくいかない。今後の中国 が危機多発の中でますます沈没していくのが目に見えるようである。

 こんな習近平氏を最高指導者に頂いたことは、共産党政権の運の尽きであって中国という国の不幸でもあるが、われわれ日 本にとっては別に悪いことでもない。

  習皇帝も、最初から逃げの手なら良かったのかも知れません。調子に乗って世界制覇がバレた時点で終わりだったということでしょう。それにしても、良く正体を表し、それにアメリカが気が付いてくれたものです。
  もう少し、頭が良かったら今頃は世界も窮地に追い込まれていたかもしれません。

やはり、習で助かった!