団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

★ちびの マイク(ブルームバーグ)の選 挙運動はピエロだった

2020年03月04日 | アメリカ

  

 今頃はスーパーチューズデーの結果も出ているでしょうが、どうなったのでしょうか。宮崎さんが、サウスカロライナでバイデンが勝ったことがアメリカでは面 白おかしく取上げられていることを報告してくれています。

  アメリカもバイデンを選ばざるを得ないとは何とも玉不足ですね。

  「宮崎正弘の国際情勢解題」より  令和弐年(2020)3月2日(月曜日) 通巻6384号 

 ちびのマイク(ブルームバーグ)の選挙運動はピエロだった
  バイデンがサウスカロライナ州で圧勝したが、トランプ陣営は余裕綽々

 「寝ぼけのジョー(夜明けのジョー?)がサウスカロライナで圧勝した」と、トランプはツィッターに書きだした。ジョー はバイデン前副大統領のことだ。
「これで、ちびのマイク(ブルームバーグ)の選挙運動はピエロだったことになるゾ」。
マイクは元NY市長のブルームバーグ、予備選緒線の四州を飛ばし、かれはスーパーチューズデーから本格参入する。

 バイデンの得票率は48・4%、二位につけたサンダースは19・9%。黒人の投票率が59%で、そのうちの61%がバ イデンに投票したという。

「むろん、サウスカロライナで勝たなければバイデンは戦線から離脱することになり、3月3日のスーパーチューズデーをま えに選挙戦撤退を余儀なくされていただろう」(カール・ローブ。ワシントンタイムズ、3月1日)。
カール・ローブは、ブッシュジュニア政権下で次席補佐官ながら、「カール国王」という異名をとったほどの実力者で、チェ イニー副大統領と共に「影の大統領」とホワイトハウスの内部で噂されたが辣腕家だった。現在は政治コンサルタントだが、 選挙予測では定評がある。

サウスカロライナでバイデンが圧勝できたのは、オバマ政権下でバイデンが副大統領を務めた過去の想い出が強い。黒人の有 権者に顔が売れているからだ。

また共和党の選対本部は「誰が大統領候補になろうと実績を積み上げてきたトランプを前に民主党は勝てない」と余裕綽々の コメントを出した。

  ちびのマイクとか寝ぼけのジョーとは、何とも迫力がないですね。これは、どちらにしてもトランプさんが勝ってくれそ うです。

  トランプさんの勝利が決まる前にChinaが崩壊してくれていることを期待します。トランプさんには仕上げとしてグ ローバリズムからナショナリズムへの返還を期待したいものです。


★China、日本の世論操作はお手のもの

2020年03月04日 | 中国

  

北の工作に徹底的に籠絡されている日本ですが、そのバックにChinaがいることも確かでしょう。
  世界でも、ここまで徹底的に籠絡されている国は日本くらいなのじゃないでしょうか。

  その籠絡の手法が人間からITに変わっているのでしょうか。今や、日本の情報は人とハッキングで全部抜かれているのじゃないでしょうか。

  宮崎さんがそんなChinaの皇帝を国賓で迎えるのを何としても阻止しようと書いてくれています。

  「宮崎正弘の国際情勢解題」より   令和弐年(2020)3月1日(日曜日)弐 通巻6383号 

 こんな時でもハッカー攻撃の手を緩めない中国って、何だろう?
  台湾選挙のネット介入は失敗したが、日本の世論操作はお手のもの

 楊潔チ国務委員が、中国外交部(外務省)ではボスである。王毅外相はその家来。28日に、コロナ騒ぎなんて小さな出来 事のような顔をこしらえて楊国務委員は来日し、政界の要所に次々と面会した。会う方も会う方である。
しかし習近平来日の延期は絶対に口にしなかった。

 日本に取り入るかのようにマスクを十万枚、防護服を数百だか、千枚だか寄付するとして「見本」を持ってきた。ジェス チャーも、ここまでの演出をするとは、さすがにプロパガンダ大国だ。楊は二年前の国連総会で、日本をぼろくそに貶める演 説をしたが、その発言はケロッと忘れている。

 実際に習近平の訪日は物理的にも無理であり、「コロナウィルス災禍でそれどころではない」と言えば済むのに、絶対に中 国からは口にしないのである。最後までチキンレース。ま、これは忖度大国の日本人からは考えられないが、世界の常識であ る。

 三月八日に、心ある日本国民は日比谷野音に結集して「習近平『国賓』来日絶対反対」の大集会とデモをおこなう。四月来 日は『延期」となるだけで、『中止』ではない。

 中国海警は尖閣諸島の領海に侵入し続け、航空自衛隊はスクランブル発進で、中国機の侵入に警告を発している。中国の ハッカーは、益々の悪辣さで日本の官庁や防衛企業から機密を盗み出している。
 そうした敵対的行為に目を瞑って日本が迎えようとしている兇悪な指導者が「国賓」とはこれいかに?

  もしかしたら、もう公式に延期の発表でもあったかもしれませんが、それにしても余りにも遅い。

  


★トヨタ、中国にEV工場 1300億円を投資

2020年03月04日 | トヨタ

  トヨタは日本人に喧嘩を売っているのでしょうか。それとも人質に取られた従業員を護るためでしょうか。と言うか、従業員の事を考える企業とも思えないので何か裏の事情があるのかも。

  それにしても、この期に及んで未だ目が覚めないというのも凄いですね。余程、金しか見えないのでしょうか。

  産経ニュースより     2020.2.29

  ト ヨタ、中国にEV工場 1300億円を投資
 
 トヨタ自動車が、中国・天津に電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)など環境対応車の生産工場を建 設する方針を固めたことが29日、分かった。投資額は約1300億円で、2020年代前半の完成を目指す。世界的に環境 規制は強化されており、EV需要の高まりが見込まれる中国で生産を強化する。

 工場は現地の自動車メーカーと手掛け、生産能力は年間20万台程度となる見通し。米中貿易摩擦などによる景気減速があ るものの、中国は世界最大の自動車市場。トヨタは販売シェアを伸ばす余地があるとみて、投資を拡大する。

 トヨタは、EVやハイブリッド車(HV)など電動車の世界販売台数を25年をめどに550万台以上とする目標を掲げ る。中国でもEV戦略を加速する方針で、高級車ブランド「レクサス」のEVを今年発売する予定だ。

  さて、トランプさんを虚仮にしてChinaに賭けたトヨタは勝てるのでしょうか。どう考えてもそうは思えないのですが。


★反日の現在 2020

2020年03月04日 | 北朝鮮・チュチェ思想

  週末恒例の【討 論】篠原常一郎さんが出演しているのでやはりチュチェ思想の奴等が反日売国左翼・在日の中心であることが話題になりました。
  結局は、日本は北によって長い間工作されてきたということです。何とも辛抱強い国です。やはりKoreaよりは一枚上手のようです。

  それが日本の議員達にもたっぷりと餌を撒いて餌付けしているので、拉致問題や朝銀問題は全く動きません。
  これだけのことをやっておきながら、未だ学校に金を出せというのですから何とも日本も舐められたものです。と言うか、工作に弱い日本人を見ていたら虚仮にするのも当然でしょう。
  命を掛けて戦ってくれている加藤健さんの怒りは当然です。


  それにしても、戦前の高潔な日本人が教育次第でここまで劣化するのですから何とも恐ろしい。
  一日も早く教育を改革しないとどんどん劣化して特亜3国によって滅ぼされそうです。


★文科省トンデモ教科書検定こくはつ

2020年03月04日 | 文科省・教育改正

 藤岡信勝さんが篠原常一郎さんと今回の教科書検定の顛末を報告してくれています。
  今回が一回目で2、3回に分けて報告してくれるそうです。

  やはり、想像以上に悪辣ですね。文科省は絶対に廃止しなければならないでしょう。

  それにしても、之ほどの悪辣な工作をやられても政治家は動かないのでしょうか。もっとも、政治家も殆どが特亜3国によって籠絡されているのですから動く訳はなさそうです。

  やはり、選挙で国民が意志を示すしかなさそうです。  

#2020/03/01 黒幕・第二の野田英二郎は誰か? 文科省トンデモ教科書検定こくはつ その2

#2020/03 /02歴史をゆがめない教科書検定 どうしたら? 文科省トンデモ教科書検定その③ つくる会 藤岡信勝先生

  それにしても、ここまで酷いとは。こんな奴等が教育を牛耳っているのですからまともな教育が行われるとは思えません。


★産経が「習近平国賓来日延期へ」を打った

2020年03月04日 | 中国

  まさか誤報になることはないと思いますが、産経が習の来日延期を書いてくれました。
  日中共に自分からは言い出せない面子があるようでどちらも発表しないので、産経が痺れを切らしたのでしょうか。

  いずれにしても、どちらにしても習も命懸けでしょうし、日本も世界に恥をさらし、安倍さんの支持率は大幅にダウンすることになるのだから素直に中止にすれば良いようなものですが、そうは行かないのでしょうか。

  早く公式に発表してもらいたいものです。 Chineseの入国禁止も。


★愛(い と)しく愛(め)でるような気持ちで愛(おも)ふ

2020年03月04日 | 誇れる日本

 知らないということは無いことと同じです。そう考えると戦後GHQにどれだけ日本の素晴らしさを無いことにされたきたことでしょう。
  ネットのお陰でそんな多くの戦前の素晴らしいことをねずさんなどに教えてもらいました。経済発展で多くの恩恵も受けましたが、大事な心を失ったのも確かでしょう。
  両方が上手く生かされていたら今頃日本はとてつもなく良い国になっていたのかもしれません。

  できることなら、今の便利さと日本人の昔ながらの心を合わせた国造りを目指したいものですが、その目標を知らないというか教えられなかったのですからどうにもなりません。やはり、教育の再生が急がれるところです。

  そんな美しい日本をねずさんが今日も書いてくれています。

  何時ものように全文をリンク元で読んでください。

 ねずさんのひとりごとより   2020 年 2月27日

  愛(い と)しく愛(め)でるような気持ちで愛(おも)ふ

 ・・・略

 戦後は、そうした古くからの日本の智慧を、常に失わせる方向に物事が動いてきました。
新米はおいしいけれど、実は食べるものではなく、古々米から食べる。
新米と古米は大事にとっておいて、いざというときの災害に備える。
感染症対策のため、家でも出先でも、手洗いと口をゆすぐことを習慣にする。
そのためにきれいな水を確保できるように日頃からみんなで気をつける。
田んぼの水、小川の水は、およそ30年かけて、透明で美しい地下水になります。
それは私たちにとっての生活用水です。
そうとわかっているなら、水を汚さない。
田にも川にも、ゴミを捨てない・・・あたりまえのことです。

  世界の諸国は、できてまだ100年にも満たない新興国であっても、自国の文化を大切にしています。
できる限り、その国に蓄積された知識経験を活かし、自分たちにとって住みよい国を築こうと努力しています。
けれど日本は、2600年以上の歴史を持ち、そのあいだに蓄積された智慧を持っていながら、それらの経験を戦後はただ「古 い」というひとことで、すべて捨ててしまいました。

  そしていまでは、来るとわかっている災害が起きると、メディアから国政まで、ただ「たいへんだ、たいへんだ」と八兵衛よろし く騒ぎ立てることしか能のない、最低の国へと成り下がっているといわれています。
それで良いのでしょうか。
それで我々の子や孫たちの未来を護れるのでしょうか。・・・以下略



  それにしても、こんな素晴らしい日本の文化を教えさせなかったGHQの悪辣さに改めて恐ろしさを感じざるを得ません。
  世界は余りにも腹黒い。 


★日本民族がこの地球上から消えたら韓国が一番困る

2020年03月04日 | 韓国

 日本のChina肺炎対策もお粗末でしたが、Koreaのそれはもっとお粗末だったことが世界に拡散されてしまいました。とは言え、日本もまだまだ追いつく可能性はありそうです。
  その時は、Koreaは狂気乱舞することでしょう。

  ツイッターにそんなKoreaにとって、日本が消滅したら一番困るのはKoreaだろうというものがありました。なる程、その通りかも。

  それにしても、本当に迷惑な国です。その迷惑な国とも今年中にはお別れできるのじゃないかと期待しています。中・北と一緒の特亜3国の消滅が待ち遠しい。 


★★憲法を廃止し、五ケ条の御誓文に戻る

2020年03月04日 | 憲法

 今回のChina肺炎への対応を見ていて、つくづく憲法改正なんて出来る訳が無いと思いました。

  この危機の時にこの政治家や国民では日本の消滅は見えているのじゃないでしょうか。
  となると、やはりアメリカに押し付けられた憲法を明治憲法に戻すしか急ぐ間には会いません。

  それ以上に、2014年09月17日、第115話の「★十七条の憲法を復活させよう」も面白いと思ってます。もしかしたら日本人に一番受け入れられるのじゃないでしょうか。

  ところが、何時もの宮崎さんが西村眞悟さんの明治憲法に戻せ論に対する関野さんの投稿に対して面白い説を書いてくれています。


  「宮崎正弘の国際情勢解題」より   令和弐年(2020)2月26日(水曜日) 通巻6376号 <二・二六事件 から84年>

  読者の声 
(読者の声1)

 貴誌6375号に掲載の西村眞悟先生の論文は、不文法あるいは習慣法と日本国憲法という名の属国憲法の問 題を考える根本的な要因として、我々が一度熟読して、憲法について深く考える機会とすべきだと思います。
私はいわゆる現実主義者の方々が唱える9条への「加権」のようなものは邪道であるばかりか、多くの日本人の心に響かない 論だと思います。
憲法の本質を考えるとともに、本当にWGIPの洗脳から覚めないと、日本は亡国の危機に瀕していると思います。
関野通夫


(宮崎正弘のコメント)改憲への発議もなされないまま安倍政権は終わりを迎えているようです。「加憲」さえ、いまの与党 の体たらく、公明党への配慮過剰をみていると、実現は難しいでしょう。
もっとも小生は現行憲法無効、廃棄論ですので、改正にも反対ですが。。。
廃棄すれば、自動的に「五ケ条の御誓文」に戻ることになり、これだけあれば、あとは不文律で運営できます。
 戦後、「解釈の変更」でやって来ましたが、国防から福祉まで矛盾だらけですから。

  これは意表をつかれました。なる程、これなら17条の憲法にも繋がりそうです。

  今や、あの平和ボケ議員達が改正するのを待っている時間はありません。この自動的に「五ケ条の御誓文」に戻るというのも面白いですね。

アメリカに押し付けられた憲法は廃棄!