団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

★Chinaのハニトラの実体験談

2020年03月23日 | 中国

 高橋洋一さんが、官僚時代にChinaでハニトラにあった話は何度か聞いたことがありましたが、それを「虎ノ門ニュース」で披露しています。

  それを見た加藤清隆さんがご自分の回りであったことをツイートされています。

  やはり、日本の男は簡単に落ちるようですね。スパイ防止法は無いはハニトラには弱いとくれば、日本の情報が筒抜けなのは当たり前のようです。

  それだけならまだましかも知れませんが、完全にChinaの為に働いているのが殆どじゃないでしょうか。


  やはり、スパイ防止法が急がれますが、殆どがChinaの仕掛けに落ちたと思われる議員さん達には無理ですね。


★いよいよKoreaの終わりか

2020年03月23日 | 韓国

  何だかKoreaの経済が順調に奈落の底へと落ちているようです。尤も、マネーゲームに血道を挙げている人達がどうなろうと興味はありません。
  とは言え、それが経済に大きな影響があるだけに見過ごす訳には行かないですね。
  それにしても、やはり、マネーゲームが持たざる者達の生活を苦しめるのには納得が行かないものがあります。

  トランプさんに、もう好い加減にマネーゲームを禁止する法を作って貰いたいものです。とは言え、それは、特亜3国が崩壊してからで良いでしょう。

  それにしても、いよいよ特亜3国の終わりが近づいて来ているのは間違いないようです。何とか今年中に決着が着いて欲しいものです。


★ウィルス感染源の戦い

2020年03月23日 | 中国

  China肺炎の感染の責任をアメリカにおっ被せようとするChinaにトランプ政権が反撃に出たようです。
  何と、その企みにはロシアとイランも関わっているようです。もしかしたら、戦端が開かれることになったりするのじゃないでしょうか。

    

  それにしても、Chinaは何をやるか分からないだけに本当に戦いになる可能性が無いとは言えないでしょう。
  習皇帝はそれくらいは追い込まれているのじゃないでしょうか。今年は、何があってもおかしくないように思えます。さてどうなることやら。


★「呪われた五輪」発言

2020年03月23日 | オリンピック・サッカー・スケート等のスポーツ団体

 麻生さんが又言葉狩りをやられたようですね。高須さんが、言葉狩りはやめようとツイートしてくれています。
  反日売国左翼・在日野党やマスメディアももっと高尚な争いをやって見せて貰いたいものです。
  もっとも、それだけの知性を持った人は奴らの中には居ないのかも。

高須院長「呪われた五輪」発言の麻生財務相への批判に「言葉狩りはやめましょう。飾らない本音を語る政治家は国の宝 だと思います」

  呪われた五輪というより呪われた令和と言えるのじゃないでしょうか。

  金の亡者が利用する五輪はもう時代に会わないでしょう。  


★ボーイング経営危機が正念場 三菱は

2020年03月23日 | アメリカ

 China肺炎はクルーズ船が有名になりましたが、被害から言えば飛行機の方が大きそうですね。
  大元の航空機製造会社にも影響はありそうです。特にボーイングはピンチのようです。
  宮崎さんが取り上げてくれています。アメリカも流石にボーイングを見放すことは無いでしょう。あのボロボロのGMでさえ救済したくらいですからトランプさんも助けるのじゃないでしょうか。 

  宮崎正弘の国際情勢解題」より  令和二年(2020)3月20日(金曜日)弐 通巻6411号   

 ボーイング経営危機が正念場。航空業界を救済できるのか
  EUは移民政策を逆転するのか。黄禍論から華禍論へ

 EUは移民政策の失敗に気が付いた。野放図な中国人を際限なく受け入れ、不法移民に目をつむり、麻薬、武器の密輸は取 り締まっても、マフィアはEU内のギャングと組んで、警察の目を逃れる。夥しい売春婦も入り込んだ。
 この放漫政策は武漢ウィルス災禍で最悪の被害をうけることとなった。フランス、ドイツでも死者が急増しており、EUは 過去の「シェ ンゲン協定」の見直しに迫られる。

 ついにイタリアのコロナウィルス死者が中国の犠牲者数を超えた(イタリア=3405、中国=3242人、3月19日速 報=数字はサウスチャイナ・モーニングポスト)。
 EU各国は国境を閉めた。この日、世界全体の感染者227105名、死者は9642名に達した。恐怖心理が世界に拡散 した。

 イスラム圏への感染拡大も、イランで死者が1284人、中東全域からアジアのイスラム圏、とりわけマレーシアとインド ネシアに急拡大し、インドでもイスラムが一億五千万前後も人いるためモディ政権は短期の戒厳令を敷く。ブラジル、フィリ ピンも国境を閉めた。

 米国の死者が150名を超えた。
いずれもチャイナタウンの密集するニューヨーク、西海岸のワシントン州(シアトルがボーイングの本社)、カリフォルニ ア、そしてフロリダ州である。カリフォルニア州知事は「ホームレス六万人が危ない」と警告した。

 一方、水際作戦に成功したのは台湾とイスラエル。いずれも常日頃、戦争に備えての緊急マニアルがあって、日ごろからの 軍事訓練を怠らなかったからだ。

イスラエルは外国人の入国を拒否したばかりか、ワクチン開発に成功したと報じられている。

 世界で株式市場が下落を繰り返しているが、第一は中国とのサプライチェーン寸断に拠る製造業、とくに自動車、半導体と その部品、原材料。第二が旅行業界、ホテル、バスばかりか、この根幹産業が航空機である。
 日本のJAL、ANAがスタッフの交代休業。六割の便数削減、株価は四割から半額ちかくに下落し、見通しが暗い。

 トランプ政権はボーイングの救済を検討している。
旅客が正常の戻るのは、少なくとも一年後、最悪ケースは18ケ月かかるとの予測が欧米のメディアに目立つようになった。 そして欧米では「黄禍論」というより「華禍論」が広がっている。

  最悪の状況は三菱もそうでしょう。何と、最新試験機の初飛行だそうです。三菱は大丈夫でしょうか。

  それにしても、ウィルスの影響がこれ程までに大きいとは想像もしていませんでした。今年の世界はどこまで落ち込むことやら。 


★ピンチはチャンス

2020年03月23日 | 日本再生

  このまま安倍さんの腰の引けた対応が続けばもしかしたら今年が日本の終わりになるのじゃないかと思われる位の危機が迫ってきているのじゃないでしょうか。
  あらゆることが、日本というか世界崩壊もありそうな様相です。その中でもやはり日本の優柔不断は危機感を感じずにはいられません。

  ところが、ねずさんが今こそチャンスと日本人を励ましてくれています。と言うか、やはり、今こそ日本が再生する絶好の機会であることは賛同です。それを生かすことに踏みきれない安倍さんに苛立ちを覚えるのが大方の考えでしょう。

  と言うことは、安倍さんが考えを帰れば済む事です。トランプさんと組んで特亜3国を叩き潰せは一気に日本は浮上することが出来るのは誰が考えても分かるでしょう。
  それが分からないのが政・官・財・マスメディア等の偉いさん達です。もう、こいつ等は特亜3国と一緒に切りましょう。ここで、決断して多きな傷を負っても特亜3国が居なければ日本の足を引っ張るものは無いのですから一気に復活できるのは間違い無いでしょう。
  安倍さんが、ここで決断すれば日本だけでなく世界の歴史にトランプさんと並んで名を残すことになるでしょう。安倍さんどうします。

  何時ものように全文をリンク元で読んでください。

  ねずさんのひとりご とより   2020 年3月16日

  新型コロ ナウイルスによってはじまった戦時体制

  ・・・略

 いまや新型コロナウイルスの話題でもちきりです。
メディアの報道は、ほとんど大事件なみとなっており、その影響は極めて大きいものとなっています。
実際の感染者数や死者の数がインフルエンザの100分の1以下なのに、どうしてここまで大騒ぎになるのか。
その理由は、「戦争だから」と考えたほうが適切である時期に来ているといえるかもしれません。
第三次世界大戦は、実は「ウイルス戦争」として、すでにはじまっているということです。

 戦争というと、私たちは大砲を撃ったりミサイルを発射したり、銃撃戦があったり、軍用機が空を飛び回るような状況を思い浮 かべます。
なるほど世界には、いまもそうした戦時中下にある国やエリアもありますが、実は戦争の形は時代とともに変わってきていま す。・・・中略

 いずれにせよ、ピンチはチャンスです。
いままでと同じやり方が通用しないからといって泣いているのではなく、いまある資源を、このウイルス戦争下において、どこま で活用して、新たな時代を築くことができるかが、いまの最大の課題です。




   安倍さんがけつだんしてくれることを願います。さて、どうなるでしょう。


★Korea、ノルウェーにおちょくられる

2020年03月23日 | 韓国

  Koreaが世界中から入国制限されています。あせりもあるのでしょうか、外相が制限の緩和をあちこちに要請しているようです。

  その中で、ノルウェーが何ともえげつない対応をしたようです。外相が電話で要請した直後に入国禁止を発表したようです。やることが強烈ですね。少し間を空けて相手の立場を慮るなんて考えは無いのでしょうか。
  やはり、世界は腹黒いの典型でしょうか。日本もこの位の対応が出来るようになれば少しは世界に虚仮にされなくなるのじゃないでしょうか。特に特亜3国には。


  それにしても、Koreaを筆頭に北もChinaもしぶといですね。何時になったら崩壊するのでしょうか。幾らなんでも来年まで持つなんてことはないでしょうね。世界を落胆させないで欲しいものです。
  いい加減に諦めんかい!


★川内原発1号機が停止 テロ対策遅れで全国初

2020年03月23日 | 原発

 アレ(菅)の仕掛けた原子力規制委員会が義務付けるテロ対策施設が設置期限に間に会わずに停止することを、1月2日、第2024回の「★関電高浜3・4号機、来年8月以降停止へ テロ対策施設間に合わず」で、とり上げました。

  ところが、その前に川内原発が停止になったようです。もう日本の原発は無茶苦茶ですね。それでなくてもChina肺炎で大恐慌が間違い無いときに原発まで止めてますます日本の損害は大きくなります。
 
  それにしても、この問題も何故安倍さんの腰の引けた対応に怒りをぶつけてきましたが、全くやる気なしですね。本当に何を恐れているのでしょうか。
  もっとも、China肺炎問題に比べたら原発が1基止まるくらい殆ど影響無しでしょう。

  産経ニュースより    2020.3.16

   川内原発1号機が停止 テロ対策遅れで全国初

 九州電力は16日、川内(せんだい)原発1号機(鹿児島県薩摩川内市)の原子炉が停止したと明らかにした。同日午前2時半ごろに停止作業を始め、午後1時ごろに止まった。テロ対策で設置が義務付けられた「特定重大事故等対処施設」(特重施設)が期限の17日に間に合わないためで、特重施設の完成遅れによる原発停止は全国で初めて。九電は主に火力発電を活用して電力不足を補い、電力供給には支障が出ない見通し。

 特重施設の整備とともに定期検査も実施して9カ月余り停止し、12月26日の発電再開を目指す。他の原発でも特重施設の工事が遅れており、川内2号機が5月20日、関西電力高浜原発3号機(福井県高浜町)は8月2日、高浜4号機も10月7日にそれぞれ停止予定だ。

  それにしても、反日売国左翼・在日供を恐れて何も出来ない政府・自民党の覚悟の無さにはあきれるしかありません。
  折角、ねずさんが言われるように日本が変わる絶好のチャンスを活かす事もなく消滅を選ぶのでしょうか。

余りにも情けない!