団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

★China肺炎が中共政権にどのような影響を与えたのか?

2020年03月13日 | 日本再生

 スティーブ・バノンさんがChina肺炎が中共政権にどんな影響を与えたかを語ってくれています。日本語字幕があるので私でも分かりました。

  日本の平和ボケ政・官・財の偉いさん達に見て貰いたいものです。

  それにしても、政・官・財の偉いさん達はこれでも目が覚めないのでしょうか。

  折角抜け出せなくて困っていたChinaから撤退する最大のチャンスを逃さないで貰いたいものです。 


★ジャック・マーのマスクはKorea製

2020年03月13日 | 中国

 隠れChina不安の正体を暴いた、7日、第2813回の「★森法務大臣 ありがとうジャック」で取上げたマスクが北海道に届いたようです。
  ところが、何と、どうやら韓国製のようです。マーの意図は何なのでしょうか。

  北海道の人達は快く受け取って何の疑問も持たずに使うのでしょうね。何なら、Korea生まれのマスクなのですからKoreaへ贈ってKorean のお役に立てさせてあげればマスクも本望なのじゃないでしょうか。

  やはり、マーの意図を知りたいものです。森法務大臣に聞いて貰いますか。他意は無いと答えるのでしょう。それとも、何か深い訳でもあるのでしょうか。 


★新型コロナ特措法案を決定

2020年03月13日 | 日本再生

  安倍さんがやっとやる気を出してくれたのでしょうか。今度は特措法案を決定だそうです。この特措法を新型コロナだけじゃなく凡る事に使えるようになることを願いたいものです。
  そんな日が来るでしょうか。それにしても、安倍さん吹っ切れたのでしょうか。この意気で、憲法改正も進めて欲しいものです。

  やはり、安倍さんは今回の問題で国民からの声が大きくなることを見越していたのでしょうか。そうであるなら大したものです。


★Chinaのめり込みの犯人

2020年03月13日 | トヨタ

 門田隆将さんが「Fukushima50」公開の話題の後、日本のChinaへの傾斜の元凶がトヨタの奥田会長にあったことを発言してくれました。

  奥田会長も最初は良い事を言ってたのですが後半どうも怪しいとはおもっていたのですが、やはりこんなことをやっていたんですね。

  つまりは、今のトヨタのおかしな動きも元はそこにあったということかもしれません。トヨタがこのままChinaから撤退せずにのめり込むようでは、トランプさんの逆鱗に触れることは間違い無いでしょう。

  一体どうするのでしょうか。


  これで、目が覚めないようでは、トヨタも日本経済もいよいよ危なくなりそうです。 


★中国は[L]、米国は「V」。ならば日本は「U」型回復はなるか?

2020年03月13日 | 日本再生

 

宮崎さんが、早くも日米中の経済回復の予測をしてくれています。何とも気がはやいですね。
  どうやらChinaはもう望みはないようです。アメリカはV字回復、日本はU字回復出来るかというところだそうです。

  日本のU字は無さそうに思いますがどうでしょう。日本は、経済界がChina傾斜から目覚めることが条件でしょう。

  「宮崎正弘の国際情勢解題」より   令和弐年(2020)3月10日(火曜日)弐 通巻6396号  

 中国経済は[L]、米国経済は「V」。ならば日本は
  典型のリセッション、「U」型回復はなるか?

 すとんと落ちて、そのまま低迷が続くのが中国経済の展望。種々の事由から、習近平の望む「V」字型回復は可能性が薄い。いや、ほとんどない。
財政がすでに圧迫し始めており、輸出不振によるドル不足が回復の足を長く引っ張ることになりそうである。

 エンジン役のスマホが低迷しているに加えて、工場の再開が遅れ、出稼ぎ労働者が戻らず、戻っても感染を怖れて出社しない。
 二月の中国における新車販売実績だが、トヨタ70%減、ホンダ85%減と悲惨な速報につづき日産も80%減であることが発表された。
 フォルクスワーゲンはもっと悪い数字だろう。

 連日投資家の肝を冷やしているのがウォール街の株価だ。
 米国はウォール街の株価が「大調整期」に入ったと見るべきで、もともと株式は異様に高かったのは自社株買いと高配当で債務超過に陥っていたのである。
 ウォール街を牽引したFAGAが、アップル12万人が自宅勤務を誣いられているように、中国経済の沈没に比例して、株価の主導役が果たせないからである。

 日本は、GDP速報の修正があって、マイナス6・3ではなくマイナス 7・1%ともっと悪い数字になった。消費税が主因であって台風被害ではない。年明けからの武漢コロナにより、まだ下落が続くだろうが、悪材料出尽くしの見通しが出ればU型の回復も大いにありうる。

  経済界が中・韓から撤退して福島へ工場を建て日本中から従業員を募集すれば一気に景気回復どころか大成長を成し遂げることが出来るのじゃないでしょうか。

 


★神々は乗り越えられる試練しか与えない

2020年03月13日 | 誇れる日本

  今年は一体どんな年になるのか何とも恐ろしくもあり楽しみでもあります。どちらにしても一度は地獄を見ることになるのは間違いなさそうです。
  その代わりに特亜3国が消滅してくれたら最高なのですが、そこまで望んでは八百万の神々にしかられそうです。

  ねずさんがそれを、「神々は乗 り越えられる試練しか与えない」と書いてくれています。最悪の年こそ未来への希望のようです。日本人はそれに耐えることが出来るでしょうか。

  何時ものように全文をリンク元で読んでください。いよいよ日本の時代が来るのかも。

  今の政府は日本人のものになっていないというのは納得できます。今度こそ日本人の為に働いてくれる政府をつくりましょう。

  ねずさんのひとりごとより   2020 年3月7日

  神々は乗 り越えられる試練しか与えない

  ・・・略
 
 いま新型コロナウイルスのことが話題になっていますが、少なくとも公表数字を見る限り、もちろん検査キッドが圧倒的に不足しているとか、感染者が感染の有無を確認できる手段が乏しいとかいった様々な制約条件下での数字でしかありませんけれども、少なくとも公表数字を見る限りは、感染率、死亡者数とも、インフルエンザ以下のものでしかないものが、これだけ世界に大きな影響を与えているのは、もしかすると中共潰しといった別な思惑が背後にあるのかもしれません。(というか私はそう思っています。)

 日本人は、政治が原則として正直なものであり、民衆のためにあるものという感情が強い民族ですが、それは歴史的に日本がそのような国であったためであって、果たしていまの日本がそのような国になっているかは疑問です。
むしろ世界では、政治は一部の利得者のためのものであり、政治家個人が金儲けをするためのものであったというのが世界の歴史です。

 そしてそのような国の出身者は、日本にあってもみずからを省みることなく、ことさらに政治不信を言い立てます。
不信なのは、むしろそういうことを声高に言っている人たちです。
つまりいまの政治は、かならずしも日本人のものになっていない。
そこに大きな問題があります。・・・以下略


  それにしても、戦後75年が日本の歴史が始まって以来最悪の時代だったのは間違いなさそうです。特に平成の30年がそうでしょう。もっと悪い令和の後に本当の日本が再生されるのだと期待します。


★Koreaが期待通りの反応

2020年03月13日 | 韓国

 Koreaが日本政府のKorean 入国の制限に対して早速素直に反撃してくれています。何と、これで日韓の交流は終わりです。これを未来永劫続ければ国交断絶も必要ないかもしれないですね。

  しかし、そうなると今日本にいる日本嫌いの在日の人達も帰れなくなってしまいそうで気の毒です。やはり、きちんと帰って貰ってから正式に国交断絶の方が良いのかも。

  産経ニュースより     2020.3.6   

  韓 国、対抗措置を発表 日本人ビザ免除を停止、入国手続きも厳格化

 【ソウル=名村隆寛】韓国政府は6日、日本人に対し短期滞在(90日以内)の際に査証(ビザ)を免除している制度や、すで に発行済みのビザの効力を9日午前0時から停止すると発表した。また、日本から韓国に入国する外国人全員に対し、特別手続き をとり入国を厳格化する。

 日本政府が新型コロナウイルスの感染拡大防止に向け、韓国からの入国者に指定場所で2週間、待機するよう要請したことへの 対抗措置。韓国外務省は2月、日本全域の訪問に注意を促す旅行警報(全4段階)の第1段階を発令したが、9日からは第2段階 の「旅行自制」に引き上げる。


  Record Chinaよ り    2020年3月6日(金)

  日 本の入国制限措置=韓国メディアが批判も韓国ネットは冷静?

 外務省は5日、新型コロナウイルス感染拡大を受け、中国と韓国からの入国制限を強化すると発表した。これを受け、MBNは 「昨年7月の日本の一方的な輸出規制措置により750万人に迫っていた訪日韓国人の数は558万人に急減したが、それでも人 的交流が数々の対立の中で日韓関係の頼みの綱だった」としつつ、「今回の日本の措置は民間の人的交流まで脅かすことになるた め大きな波紋を呼ぶだろう」と指摘している。

 記事は、「直撃弾を受ける業界」として航空・旅行業界を挙げ、「大韓航空は17の日本路線を運営していたが、新型コロナウ イルス感染拡大の影響で7路線を休止し、便数も半分に減らした。しかし今回の措置によりそれさえも休止となる可能性がある」 と懸念している。

 また、今回の措置は「輸出入自体に影響を与えるものではない」としつつも、「説明会などを通じた新規市場の開拓、新たな取 引先の確保などに制約が生じる」と指摘。「現地企業やテレビ会議のインフラがある大企業はまだ良いが、中小企業はその影響を 避けられない」としている。

 さらに、「韓国政府は10日に開かれる日韓の輸出管理政策対話での進展を期待していたが、今回の措置により信頼関係にひび が入ったことで当分の関係悪化は避けられないだろう」と伝えている。

 なお、韓国政府は日本の今回の措置を「入国拒否」とみなし、「過度で不合理だ」と反発。「われわれも適切な対応措置を講じ る」と強調した。

 これを受け、韓国ネットユーザーからも「日本は関係を悪化させることしかしない」「日韓関係改善に向けたわずかな光すら消 えた」などと日本の措置に不満げな声が上がっている。

 また、「韓国も日本人に対して同じ措置を。そして東京五輪のボイコットも宣言するべき」「日本は正確な感染者数すら分かっ ていない。むしろ入国拒否は韓国が先にすべきだった」「日本に対して強力な措置を迅速に取ってほしい」などと求める声も続出 している。

 一方で、「政府は日本にだけ過剰に反応(笑)」「中国が入国制限したときは誰も何も言わなかったのにね」「日本は中国人の 入国制限も強化した。それに韓国人の入国を制限する国は100を超えている。反日感情が強過ぎる」「反日感情をあおって国民 の視線をそらす作戦?」などと冷静な声も数多く見られた。(翻訳・編集/堂本)

  それにしても、安倍さんがやっと決断してくれたことで目の前がパット明るくなった気がします。とは言え、このChina肺炎問題が終結すれば元に戻しそうで心配です。何とか未来永劫このままで行く方法はないものでしょうか。
  一番良いのは、特亜3国が今年中に崩壊してくれることでしょう。出来るならば、消滅を。  


★どうやら「居眠りジョー」で民主党は一本化

2020年03月13日 | アメリカ

  スーパーチューズデーが終わり、バイデンが勝ちブルームバーグの撤退という予想外の結果でした。
  ブルームバーグの撤退はトランプさんにとっては良かったと思ってましたが、宮崎さんは却って良くないと書かれています。

  残って民主党を割って独立党から出てくれた方が良かったようです。なる程、そういう手もあったんですね。

  「宮崎正弘の国際情勢解題」より   令和弐年(2020)3月7日(土曜日) 通巻6389号 

  どうやら「居眠りジョー」で民主党は一本化
  トランプ陣営は最初からバイデンを「相手候補」に選定し対策を練ってきた

 スーパーチューズデーが終わって、バイデンの優位が担保され、有力候補のリズ・ウォーレンとマイケル・ブルームバーグが撤退した。ウォーレンはもともとサンダースと同根だから左派の分裂を避けたいとする党事情に従ったまでだろう。彼女の支持層は、サンダースに合流することになる。

 意外なのはブルームバーグの撤退だ。ロス・ペローのように民主党を割って独立党からでも出馬するのかと思いきや、あっさりと身を引いてしまったので、これがバイデン優位に決定的となった。

 ペローは1992年の大統領選挙で共和党を分裂される独立候補として出馬、19%を獲得した。この漁夫の利を得たのが、クリントンだった。この公式に従えば、ブルームバーグが独立党から出馬すれば、民主党は分解し、惨敗することは目に見えている。このため、党内の圧力で身を引いたということだろう。

 さて本番はバイデン vs トランプとなる。
 バイデンに勝ち目はない。民主党の若い支持層は、トランプに票を入れる動きを見せている。
 トランプ陣営は、昨年の夏頃から本命をバイデンとして対策を練ってきた。トランプ大統領は、ことあるごとにツィッターで「居眠りジョー」とからかってきた。
 民主党はウクライナ疑惑をぶつけて大統領弾劾に臨んだが、捜査過程で浮かんできたのはバイデン親子の金銭スキャンダルだった。それでも民主党は、バイデン元副大統領を選ばざるを得なくなるのは、ほかに玉が居ないからでもある。

  もしアメリカがバイデンを選ぶようなことがあれば、アメリカの崩壊も近いのじゃないでしょうか。
  年末までにトランプさんがChinaを叩き潰していれば、バイデンも面白いのじゃないでしょうか。
  つまりは、日本の時代が来るのじゃないかということです。

さて、今年はどうなることやら!