団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

★国連は完全にChinaに乗っ取られている

2021年10月27日 | 国連

 国連の腐敗が又しても見事に証明されたようです。何とウィグル人権問題で半分以上の国がChinaを擁護したそうです。
  やはり、国連は何の役にも立たない。もう解体して新しい組織を立ち上げるしかないでしょう。
  Chinaやロシアが常任理事国で居る限り何の問題も解決できない。単なる金食い虫です。 

  それしても、こんな国連を放置している世界もいい加減なものです。誰も本気で世界の為に働く気概もないのでしょう。やはり、もう世界組織は必要ない。


★工事止まったマンション住民悲鳴 中国恒大現地ルポ

2021年10月27日 | 中国

 産経新聞が珍しくChinaのあの恒大問題の現地ルポをしてくれています。この取材は禁止されなかったのでしょうか。
  とは言え中身は目新しいものはなく、宮崎さんのメルマガには到底及ばないようです。

  それでも、実際の現場の様子は貴重でしょう。やはり、情報統制が無くなるChinaこそが世界が目指すべきです。
  それは、やはり崩壊しか無いのでしょう。  

   

  ここまで放置してきて今更騒ぐ Chineseもいい加減なものですね。本当に田偉丈夫と考えていたのでしょうか。金に目が眩むと何も見えなくなるようです。


★バイデン「台湾が中国に攻撃されたら米国は防衛責任を負う」

2021年10月27日 | アメリカ

 

ニセ大統領(バイデン)のボケがどんどん酷くなっているようです。流石に、選んだ民主党も制御に苦労しているようです。
  とうとう、台湾防衛のタブーも破ったようです。宮崎さんが詳しく取り上げてくれています。

  それにしても、Chinaがもう少しで崩壊という時におかしなのを選んだ奴等も流石に後悔しているのじゃないでしょうか。

  「宮崎正弘の国際情勢解題」より   令和三年(2021)10月23日(土曜日) 通巻第7090号  <前日発行>

 惚け老人の失言なのか、米国のメジャーなメディアは黙殺
  バイデン「台湾が中国に攻撃されたら米国は防衛責任を負う」

 バイデン米大統領は、2021年10月21日にメリーランド州ボルティモアで開催された集会で演説し、「もし台湾が中国か ら攻撃されたら、米国は防衛責任を負う」と従来の米国が謳ってきた「曖昧戦略」から大きく逸脱して発言した。
CNN、サウスチャイナ・モーニングポスト、多維新聞網、大紀元などが大きく伝えた。

 補佐官たちは慌てて修正し、従来の台湾概念から逸脱していないとバイデン発言の否定に躍起だった。「惚け老人」の暴走発言を 火消ししたということだ。

 米国の台湾関与は、1979年に制定された「台湾関係法」に明記されており、台湾の安全を確保するために武器供与をすると いうもので、防疫義務は謳っていない。クリントン政権は「そのときに決めるのであり、それまでは曖昧な立場だ」と戦略的曖昧 性を全面に押し出していた。

 尖閣諸島防衛に関しても同様であり、「尖閣諸島は日米安保条約第五条の適用範囲である」とは述べているが、「防衛する」と はひとことも言っていない。
 トランプ政権と雖も、台湾は友人だ。価値観を共有しているとして、台湾との関係強化、閣僚の訪問も自由としたが、防衛責任 については言及したことはなかった。

 中国語メディアは「如果中国攻撃台湾、美国将有責任保衛台湾」と報じた。
 如果は「もし」、美国は「米国」である。
 しかし、惚け老人の失言とばかり、米国の大手メディアは、この重大な政策変更を意味するバイデン発言を黙殺している。

  対中も大幅に緩和しているようです。こんなことを許しているとChinaが生き残りそうで怖い。

  「宮崎正弘の国際情勢解題」より   令和三年(2021)10月23日(土曜日) 弐 通巻第7091号  

 バイデン、対中輸出規制を大幅に緩和
  またも中国へハイテク輸出を連続して許可

 米国のメーカーが中国の輸出に際して、商務省がブラックリストに掲載した相手先には逐一の許可が必要だった。
 トランプ前政権が中国を締め上げるための政治的な措置だったが、バイデン政権になって、この許可件数は鰻登りとなり、法は 大きなザルのような「抜け穴」だったことが判明した。

 米国の半導体企業などに米商務省はファーウェイ向け輸出案件で申請のあった113件の輸出許可を与え、610億ドルのビジ ネスを展開していた。(2020年11月~2021年4月速報)。
 SMIC向けには188件、420億ドル(同)。

 しかもファーウェイは米国グーグルと組んで、海外でHONOR50シリーズの生産を海外で行うと発表している。

 9月24日にファーウェイの副社長兼CFOの孟晩舟がカナダから釈放となり、深センに凱旋帰国した。バイデンはトランプ政 権の「引き渡し」を忘れたかのように、「これはカナダの司法の独立である」として一切の追加措置を講じなかった。背景に米国 実業界の親中派の商行為があったことになる。

 実際には米国司法省が、カナダの頭越しに中国との司法取引に応じ、またカナダは中国で人質となっていたカナダ国籍の二人の 釈放との交換という条件に応じた。つまり中国の人質外交が成功したことになる。

  やはり、一日も早いトランプさんの復活が待たれます。アメリカはこのままニセ大統領(バイデン)と共に崩壊を選ぶのか。それとも、立ち上がって南北戦争を始めるのか。
  早く決断しないと大変なことになりそうです。


★情けない日本の半導体産業

2021年10月27日 | 日本的経営の崩壊

 日本の半導体産業の凋落には呆れるばかりですが、高橋洋一さんがこれはIT化を進めない既得権者たちが原因だと主張しています。
  ありそうですが、やはり政府や官僚の責任も大きいのじゃないでしょうか。 


  早速、深田萌絵さんが反論してくれています。


  さて、どちらが本当でしょうか。それとも両方に原因があるのでしょうか。
  いずれにしても、もう一度世界をリードする業界になって貰いたいものです。


★Chinaのジェットエンジンには致命的な弱点

2021年10月27日 | 中国

 やっぱりと言うかChinaの技術はまだまだのようです。何と、ジェット戦闘機のエンジンの耐久性が相当に酷いようです。台湾への大量飛来が急に止まったのもそれも原因の一つのようです。

  Haranoさんが詳しく報告してくれています。整備技術も劣るようですから載せられる操縦士も命懸けです。何とも気の毒です。 

  人の命を何とも思ってない独裁政権だからこんなことが出来るのでしょう。自国民でさえこれですから、ウィグルなど他民族の命などもっと酷いのは当然かもしれません。
  何とも嫌な国です。やはり、一日も早く崩壊してもらいたいものです。


★新刊著『庶民の日本史』のご案内

2021年10月27日 | 誇れる日本

 ねずさんが又しても新刊だそうです。今度は庶民の日本史だそうです。今まで、驚かされてきた日本の庶民の歴史をまとめてくれたようです。これはおもしろそうです。
  これを、百田さんの「日本国紀」と一緒に一家に一冊なんて時代が来ると日本国民の自虐史観も無くなりそうです。
  その前に、政・官・財・マスメディアなどの日本を率いるお偉いさん達に読ませたいものです。

  それにしても、こうした本が出版される時代が来たことに日本の未来の明かりが見えてきたのじゃないでしょうか。
  これも、ねずさん達の地道な努力の結果でしょう。もっと広まって欲しい。

  何時ものように全文をリンク元で読んで下さい。

  ねずさんの学ぼう日本より     2021/10/19

  お知らせ3つ                 
  
  ・・・略

 もくじは、以下の通りです。

第一章 有史以前から古代までの庶民の姿
 一 島から島へ、旧石器時代の海洋民族としての暮らし
 二 縄文時代の暮らし
 三 古代の天皇と庶民の関係

第二章 奈良平安時代の庶民の姿
 一 世界を意識した時代の「理想」
 二 神社を中心に整備された全国津々浦々の情報ネットワーク
 三 奈良の大仏に寄進をした庶民の活力と経済力
 四 万葉集から八世紀ごろの女性の教養の高さ
 五 京都御所の衛士の誇り

第三章 鎌倉・室町・織豊時代の庶民の姿
 一  庶民の暮らしと武士の成立
 二 庶民のお楽しみ・猿楽と田楽とお能の誕生
 三 ザビエルが記した日本人の暮らし
 四 信長・秀吉・家康の施策と庶民
 五 遠い異国で王となった山田長政

第四章 江戸時代の庶民の姿
 一 文化を創ろう・江戸の町
 二 江戸の世に開かれた商人道
 三 貧農史観という嘘
 四 高い教育水準と思いやりの文化
 五 二宮金次郎に始まる豊国

 本日時点では、まだAmazon等の通販サイトにはあがっていません。
あがりましたら、またお知らせします。

 発売予定日は、11月15日です。・・・以下略



  それにしても、ねずさんや宮崎さんの活動には感謝しかない。きっと、余程時間の使い方が素晴らしいのでしょう。

  ありがたいことです。


★LINEに韓国色隠す方針あったと指摘

2021年10月27日 | ソフトバンク ロッテ イオン パチンコ

 LINEについての面白い報告が出たようです。何でも特別委員会なるところがKorea色を隠す方針があったと発表したそうです。本当でしょうか。
  と言うか、当然でしょうが、この委員会は何処のものなのでしょうか。日本政府が立ち上げたものなのでしょうか。
  であるなら、もっと大々的に発表すべきでしょう。産経は取り上げてくれていますが、反日売国左翼・在日マスメディアは報道しない自由を行使しているのでしょうか。

  ブルームバーグ より     2021年10月18日
  
  Z ホールディングス特別委、LINEに韓国色隠す方針あったと指摘  日向貴彦

  LINEを傘下に持つZホールディングス(ZHD)のデータガバナンスを検証する特別委員会は18日、3月以降実施してきた 調査の最終報告をまとめ、LINEの上級役員らが 「韓国色を隠す」という社の方針に沿って虚偽の説明を行ってきたのではないかとの見方を示した。

  3月に発覚したLINEの個人情報保護の不備を巡り、LINEは政治家や公官庁、地方自治体に対し、主要な個人情報は日 本のデータセンターに保管してあると説明。しかし、特別委によるこれまでの調査で、画像やデータ、ファイルなどが韓国のデー タセンターに保管されていることが判明していた。

  特別委は約100ページにわたる最終報告書で、LINEの政策渉外部門の役職員により客観的事実に反する回答を中央省庁 など公的機関に対し繰り返したのは、不注意によるものではなく、「韓国色を隠す」という方針に基づき、意図的に回答していた と考えるのが自然だと指摘した。

  特別委の座長を務めた東京大学大学院の宍戸常寿教授(情報法)はオンラインで会見し、LINEが日本のサービスとして受 け入れられることを重視し、韓国との関わりを正面に出さない方針で運営していたことに本質的な問題点があったとの認識を示し た。

  ZHDの広報担当者はブルームバーグの取材に対し、ガバナンス改善に向けた取り組みをさらに推進すると述べたが、特別委 の指摘についてはコメントしなかった。

  産経の記事です。

LINE問題で最終報告 経済安保上「極めて不適切」 https://t.co/55c8pClqQ5

  こんな発表を今頃こそっとやってること自体に政府のやる気のなさも見えているのじゃないでしょうか。

  これでも、未だに使っている人達は多いのでしょうね。平和ボケも極まれりです。


★アフリカ氷河、消滅見通し 40年代にも、地球温暖化で

2021年10月27日 | エネルギー 環境

 平和ボケの頃は素直に温暖化を本当だと思ってました。だからこそ太陽光発電の営業にも携わりました。
  しかしながら、ネットのお陰でいろいろな情報を知ると、温暖化に疑問を感じるようになりました。果たしてどこまで本当なのかの判断が出来ません。
  太陽光発電も、孫・アレ(菅)の企みでおかしなものになってしまったことで情熱を失いました。

  今でも、温暖化は本当かどうか判断出来ずにいます。只、Chinaなどで酷い空気汚染だけは無くするべきだと考えています。
  温暖化問題は、この空気汚染を炭酸ガス汚染と誤魔化されているのじゃないかと疑っています。

  これも、そうした企みの一つじゃないかと疑いを持っています。何といっても、信用できない国際組織が私的していることですから。



  参考:WMO(世界気象機関)

  この組織も怪しそうですね。もしかしたらここにもChinaの魔の手が伸びているということもあるのじゃないでしょうか。

  最後の決着は地球が自分で行うのじゃないでしょうか。人類滅亡どころか地球の終わりも太陽と共に終わると言われているのですから。

所詮、人間の手には負えないのかも!