団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

★憲法を国民に問え

2024年01月14日 | 憲法

 青山さんが憲法を国民に問えと「ぼくらの国会」で取り上げてくれています。こうなると青山さんの総理を見てみたいですね。
  しかし、今の自民党ではその可能性は限りなくゼロに近いでしょう。青山さんはそれを打ち破る勝算をお持ちなのでしょうか。

  この不可能を打ち破り青山さんが首相になるのを見たくなります。さて、どうなることやら。


  それにしても、高市さんとの両立は大丈夫なのでしょうか。


★時給20ドルでもまともに働かない人間に替わってロボット導入

2024年01月14日 | 日本再生

 

人工知能による未来には不安がありますが、ロボットには希望を持てそうな気がします。
  どうやら働かない人間に取って変わってくれるようです。

  宮崎さんが取り上げてくれています。働かない人間の代わりとは驚きです。 

  「宮崎正弘の国際情勢解題」より   令和六年(2024)1月12日(金曜日)
 通巻第8089号 

 時給20ドルでもまともに働かない人間に替わってロボット導入
  時給2ドルロボットが本格投入されると3億人が失職する計算になる

 或るアメリカ人工場責任者の弁。「ロボットに休憩時間は不要、病気になったり、不満たらたらな愚痴も言わない。モノを盗むこともありません。しかも稼働が本格化すれば自給2ドルくらいで働くのです」。ただし電池の寿命がきたら動かない。部品がはずれたら機械は故障する。

 日本の時給は令和六年一月現在、一時間あたり全国平均が980円くらい。東京で深夜コンビニだと1800円あたりが相場だからロボットがいかに安いか!
アメリカでは最低賃金が11ドル。カリフォルニア州では時給20ドルでも人がこない。

 米シンクタンクの報告書では「世界の業務の18%がコンピューター化される。その影響は新興国市場よりも先進国でより深刻になる」と予測している。なにしろAI搭載の機械が配備されるとホワイトカラーの三割は失職するといわれる時代である。

 マックは厨房をのぞいて、店内に従業員のいない店を出した。すでに無人のコンビニが世界に拡がりを見せている。
たとえばアマゾンは投資先のアジルティロボッティックスが開発した倉庫ロボットを公開した。従来の商品の摘出、拠点への運搬、梱包、ベルトコンベアでの仕向地別の区分け作業、トラックへの荷積みの過程をさらに効率化した。

 不思議に思いませんか。早朝に発注した書籍が夕方にはちゃんと届く。段ボールの梱包には三枚ほどのラベルが貼ってあるが、顧客住所氏名、受注番号と配達区域別の小さな別のラベルが貼られていて、これを機械が読み取るのだと判定できる。

 だが、ロボットの稼働は倉庫内に限られ、トラック輸送と、その後の配達は人力である。近代と現代と近未来が同居している。

 宅配や荷物運搬をドローンで行う実験もされているが、目の前の能登地震で、孤立した集落への輸送はヘリコプターと人力、ボランティアが頼りで災害ロボットはまだまだ遠い未来のことである。

  しかし、こうなると人間の働く場所がなくなりそうです。人工の減少にも繋がるのでしょうか。
  もしかしたらロボットだけになる可能性もあるのかも。結局は人間次第か。


★日本のGHQ支配の真実

2024年01月14日 | GHQ

 ねずさんが「むすび大学チャンネル」で、GHQ支配の真実を取り上げてくれています。
  この真実を日本人だけでなく世界にも知って貰うべきでしょう。それにしてもGHQの底意地の悪さとその用意周到さに今更ながら怒りを覚えます。
  それを未だに引き摺る日本の情けなさにも呆れるばかりです。


  それにしてもアメリカというか世界の腹黒さとそれに逆らわない日本は本当に情けない。と言うか、やはりこれを何時までも受け入れている日本の異常さこそが問題でしょう。

日本は立ち直れるか!

★日本の半導体製造により経済のぐらつく韓国

2024年01月14日 | 韓国

 Koreaの半導体危機は本物のようです。ホワイト国に戻されたがやはり技術が未熟なことが原因のようです。
  日本を利用することしかしないKoreaが結局はその付けを払うことになったようです。正に、自業自得です。

  「世界が称賛する日本」が詳しく報告してくれています。このままKoreaが崩壊するのを期待します。


  Korea半導体業界が崩壊すればKorea経済も崩壊することになりそうなだけに、半導体業界の崩壊を心から望みます。甘いかな。


★2025年に日本が「水エンジン」を実用化と量産化をすると発表‼

2024年01月14日 | エネルギー 環境

 日本が水エンジンというとんでもないものを開発したそうです。本当でしょうか。それもロケットに使うそうです。

 「ハムカツのゆっくりTV」が、紹介してくれています。どこまで本当かは分かりませんが、もし実用化されれば面白そうです。ロケットだけじゃなく車にも使えると良いですね。密かに期待しましょう。  
  


  地球には飲めない水が殆どだけにこんなものが出来たらエネルギー問題は一気に解決しそうです。

是非、実現してもらいたい!