2023年(令和5年)7月30日(日)
22日、スイカハウスを撤去することにしました。
スイカは初めの方は良かったのですが、梅雨末期の長雨で茎がやられてしまいました。
きれいに撤去しました。梅雨明け(7月23日)後は連日の猛暑、すっかり乾ききっています。
キウリも枯れかかっています。
落花生が左の畝にちょっぴり。
ハウス撤去前に収穫した最後のスイカです。
惜しみながら食べました。
ゴーヤはまだ元気です。枠内はゴーヤと名残のキウリ、トマトです。コメント欄オープン。
2023年(令和5年)7月30日(日)
22日、スイカハウスを撤去することにしました。
スイカは初めの方は良かったのですが、梅雨末期の長雨で茎がやられてしまいました。
きれいに撤去しました。梅雨明け(7月23日)後は連日の猛暑、すっかり乾ききっています。
キウリも枯れかかっています。
落花生が左の畝にちょっぴり。
ハウス撤去前に収穫した最後のスイカです。
惜しみながら食べました。
ゴーヤはまだ元気です。枠内はゴーヤと名残のキウリ、トマトです。コメント欄オープン。
2023年(令和5年)7月27日(木)
24日に海岸に行ってみましたが、更に漂流物・瓦礫が増えていました。北の方角です。
10メートルにもなる大木です。
この翌日(25日)、北部九州も梅雨が明けました。
まだ手つかずの状態です。
波に打たれてゴロゴロしています。
周囲を見回しても渡り鳥の姿も見えず、鳴き声も聞こえません。
長洲町の方角です。白砂の砂浜も瓦礫でいっぱい!。無残です。
排水溝にも大木が乗っかっています。(コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございました。)
2023年(令和5年)7月24日(月)
1週間ほど前、久しぶりに博多へ行ってきました。天神のデパートが見えます。
警固(けご)神社です。
ソラリアです。
青い空に白い飛行機雲。
広場には彫像が建っています。
ソラリアの1階内部。
JR博多東口のヨドバシカメラと天神のビックカメラ2号店を見て回りましたが、結局通販で買い求めたニコンのCOOLPIXP1000です。長年欲しかったデジカメです。光学125倍ズーム、電子ズーム最大4倍(35mm換算約1200mm)が魅力でした。重量はバッテリーを入れて1.4キロちょっとです。コメント欄オープン。
2023年(令和5年)7月21日(金)
首都圏在住の長女が所用で帰省していていたので、隣の市の司ロイヤルホテルに行ってきました。
駐車場からはエスカレーターで昇ります。
周辺には数軒のホテル、温泉旅館、浴場などがあります。
一帯を以前は立願寺温泉と呼んでいましたが、今は玉名温泉と言い換えています。
ホテルの前には結婚式用に教会も建っています。
海老フライ定食をいただきました。私と長女は生ビールで乾杯!
温泉付きのランチです。貸し切りのように空いていました。これは露天風呂です。右側の大浴場(写真なし)もがらんとしていました。
(コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございました。)
2023年(令和5年)7月18日(火)
先週の火曜日、県境にある岩本橋まで行ってきました。西空は梅雨の雲です。
岩本橋については掲示板をご覧下さい。
石橋には草が生い茂っていました。向こうの建物は市立の平井小学校です。
訪れている人はほとんどいませんでした。
休憩所にも誰もいません。私一人でした。
水の勢いはさすが雨期、いつもより早いようでした。
東は小岱山です。白い雲が浮かんでいました。
左の建物はピザの店です。店内はここからは良く見えませんでした。コメント欄オープン。
2023年(令和5年)7月15日(土)
漂流部の続編です。前回より2日後の11日、蔵満海岸より南の牛水海岸です。波が少し荒れていました。
スマホのワイドで撮りました。雲仙普賢岳の左には小さく三角半島が見えます。
梅雨末期の雲仙普賢岳。雲が覆っています。
長州港にフェリーが着こうとしています。左の建物は造船所です。
波打ち際に瓦礫が打ち上げられているのが確認できます。
おびただしい漂流物です。
波の音が辺りに響いていました。(コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございました。)
2023年(令和5年)7月12日(水)大雨
梅雨末期、大雨が降り続いています。(きょう12日も大雨警報、洪水警報が出ました。)。9日の日曜日、近くの海岸へ出てみました。ご覧のような漂流物が打ち上げられていました。
昔の海水浴場があった所です。
大きな木も混じっています。
木の根っこでしょうか。
沖合では鳥の鳴き声がしていましたが、姿は確認できません。
また後片付けには業者が必要でしょう。
この日の後も各地で川の氾濫、土砂崩れなどが続いているので、もっと多くの漂流物が流れ着くことでしょう。
コメント欄オープンです。
2023年(令和5年)7月9日(日)
蔵出し画像です。昨年(2022年)2月、福岡のテレビ局のロケがありました。昨年3月で放送は終わりましたが「まちプリ」と言う情報番組でした。安尾さんと私も取材を受けました。
フリータレントの西村赤音さんが同行しています。彼女は荒尾市出身で荒尾の応援隊長にも任命されています。
荒尾干潟や渡り鳥についていろいろお話をしました。
荒尾干潟水鳥・湿地センター内でのロケです。4日後の21日、放送がありました。
この日の浜辺のシロチドリです。
海苔畑の向こうにタンカーが見えます。
雲仙普賢岳には積雪が見られました。(コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございました。)
2023年(令和5年)7月6日(木)
同級生の知人と2日の日曜日、山鹿市鹿央町の蓮園に行ってきました。
まだ花はほとんど開いていませんでした。大賀蓮のコーナーです。
わずかにつぼみが見られました。
奥の一角に開いている蓮がありました。
家を出る時には晴れていましたが、着いた頃には雲行きが怪しくなったので、持っていった一眼レフカメラは車から下ろさず、スマホだけで撮りました。
白い花です。
睡蓮。メダカが泳いでいました。
レストラン「やすらぎの館」でだご汁定食を頂きました。日曜で客が溢れていました。コメント欄オープン。
2023年(令和5年)7月3日(月)
梅雨真っ只中ですが、束の間の晴れ間には積乱雲も見られます。
いつもの散歩道。住宅のある家並みを通ります。
青い空にちぎれるような雲です。
家々の向こうにも積乱雲が見えます。
ススキが風になびいています。
浦川の向こうにも積乱雲(入道雲)が・・・。
去年の梅雨明けは7月228日頃でした。きょうは3日、まだまだ梅雨は明けそうにありませんね。
7月のポストカードです。(コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございました。)