花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

秋の彼岸法要・・・2023年9月

2023-09-28 | 正楽寺関係

 2023年(令和5年)9月28日(木) 

 秋の彼岸法要に今年もお参りしました。法話はお隣の玉名市高瀬組の入江祥裕師です。 

 御前様もお元気です。住職さんの長女さんは大学1年、息子さんは中学3年です。成長されています。

 百名ばかりの門徒さん方がお参りされました。

 以前は門徒会館で食事会を開いていましたが、今は終わってから弁当を配布しています。住職さんのお子さん方も手伝っています。

 好天とあって境内の駐車場もいっぱいです。コメント欄はオープン。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の雲・・・2023年9月

2023-09-25 | 天文・気象・気候

 2023年(令和5年)9月25日(月)

 異常な暑さはまだまだ続いています。自宅から撮った朝の雲です。

 西南の空、秋の雲らしく流れています。

 日照り続きで桜の木も弱っています。

 散歩道の雲、秋の気配は感じられます。

 まだ東の空には入道雲。

 でも夕焼け空を見ると秋もそろそろかなと感じます。

 夕焼け空です。(コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございました。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒尾市立医療センター見学・・・2023年9月

2023-09-22 | 郷土 荒尾

 2023年(令和5年)9月22日(金)

 荒尾市立有明医療センター(旧・荒尾市民病院)の新築落成に伴って、9月16日13時~16時まで一般に公開、内覧会が行われました。

 配布されたパンフレットです。詳細はこれをご覧ください。

 道路を挟んだ南の高台から撮りました。

 6年前、正面の病棟3階の個室に入院、癌の治療をした思い出の旧病棟です。

 北正面玄関の入口です。大勢の見学者が並んでいました。

 スタッフがガイドしてくれました。

 5階のエレベータ前。なお病室は全部個室になっています。個室料金は不要だそうです。

 パノラマです。ヘリコプターの発着場もあります。

 5階の窓から東方面を眺めました。旧病棟が左側、正面は小岱山、グリーンランドの観覧車が左奥に小さく見えます。

 いらっしゃいませ、コメント欄はオープンです。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道の夕陽・・・2023年9月

2023-09-19 | 天文・気象・気候

 2023年(令和5年)9月19日(火)

  散歩しながら眺めた夕陽。西側の竹藪にかかっています。

 スマホでの撮影です。

 下り坂から眺めました。

 ちょっとズームアップしてみました。

 おぼろな夕陽です。

 (コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございました。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出店も復活した「こくんどさん」・・・2023年9月

2023-09-16 | 郷土 荒尾

 2023年(令和5年)9月16日(土)

 13日は風もなく残暑が厳しい日でした。

 恒例の四山神社大祭・虚空蔵祭です。「こくんどさん」の名で親しまれています。福銭5円玉を倍返しして、新しいのをいただきます。

 コロナが一段落して出店も多く出ています。

 地元の万田小学校の3年生一行もお詣りです。

 「浦安の舞」を踊り終えた巫女さんたちです。

 小学生たちも5円玉をくぐってお詣りです。全員に福銭5円玉が配られました。

 この日は5年ぶりに山頂の四山灯台も一般公開されました。ここは有明海・雲仙普賢岳が見える高台です。コメント欄オープンです。。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横島干拓探鳥記・・・2023年9月

2023-09-13 | 横島干拓の鳥たち

 2023年(令和5年)9月13日(水)

 この時期、あまり鳥は観察できませんでした。ダイサギでしょうか、遠望できました。

 沼地のダイサギです。

 こちらはコサギ。

 アオサギです。

 トビが旋回しながら近づいてきました。黄色いトンボも飛んでいました。

 真上にやってきました。

 何か獲物を狙っているのでしょうか・・・。

 白い下弦の月が浮かんでいました。(コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございました。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらり横島散策・・・2023年9月

2023-09-10 | 紀行

 2023年(令和5年)9月10日(日)

 お隣の玉名市横島の海岸から長洲町方面を眺めました。左端には造船所が見えます。

 前にはなかった白洲が沖の方まで続いていました。多良岳が遠望できます。

 雲仙普賢岳は雲の帽子を被っています。眉山がくっきり見えます。

 北東側、荒尾市の小岱山です。稜線がはっきりしませんが手前は木葉山。

 広い干拓地には家畜改良センター熊本牧場があります。

 東の方角、有名な峠の茶屋がある金峰山は右側です。テレビアンテナがいくつも建っています。

 横島漁港です。次回は横島・鳥編の予定です。コメント欄オープン。

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の荒尾干潟探鳥会・・・2023年9月

2023-09-07 | 荒尾干潟・海岸(ラムサール条約湿地登録)

 2023年(令和5年)9月7日(木)

 恒例の蔵満海岸での探鳥会です。主催は日本野鳥の会熊本県支部・エコパートナーあらお市民会議です。

 参加者は 名でした。

 観察できたこのアオバトを含む鳥は15種でした。

 アオバトは海水を飲みにやってきます。

 その他観察できた主な鳥です。お目当てのシロチドリはこの日は見当たりませんでした。

 左は多比良港へ向かう有明フェリー、右は大牟田港へ向かうクレーン船です。

 沖合に停泊している貨物船。初秋の海は静かでした。(コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございました。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ18周年。荒尾港界隈のムツゴロウ他・・・2023年9月

2023-09-04 | 郷土 荒尾

 2023年(令和5年)9月4日(月)

 2005年(平成17年)9月2日から始めたブログが18周年を迎えました。荒尾港に注ぐ大島川で泳ぐムツゴロウの群れです。

 荒尾港内海の干潟はドロドロの潟になって、栄養分も高くムツゴロウの生息に適しています。

 ムツゴロウとヤマトオサガニはお互いの縄張り争いをします。

 荒尾港湾内のソリハシシギです。

 こちらはダイサギ。ボラでしょうか、魚を狙っています。

 飛ぶダイサギ。

 ムツゴロウの動画です。IMG 1997 - YouTube コメント欄オープン。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩夏の青い空・白い雲・・・2023年9月

2023-09-01 | 風景

 2023年(令和5年)9月1日(金)

 市内の大型商業施設の屋上駐車場から撮りました。(スマホ・iPhone12proMaxでの撮影)。左側にグリーンランドの観覧車が見えます。

 こちらは東の小岱山。中学時代の遠足で登りました。

 白い雲の背景に秋のすじ雲のようなものも見られます。

 山鹿市鹿央町の田圃越しに眺めました。向こうは阿蘇の山並みでしょうか。

 8月の下旬です。

 暑い日でした。

 9月のポストカード。稲が少し色づいています。コメント欄オープン。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする