花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

コロナ禍のランチ

2021-04-29 | 生活、食べ物

 2021年(令和3年)4月29日(木)昭和の日。

 良くお世話になる 「から吉」の山賊弁当です。味噌汁が付いて500円!重宝しています。

 毎月22味千ラーメンの日で、この日はラーメンが390円です。ギョウザ(320円)は別に取りました。かみさんと行きました。

 大型商業施設・シティーモール内にあるインド料理「サンジ」のランチ。特別価格で500円でした。

 グリーンランド前の「喰堂(くらうど)」の煮魚ランチ。1,000円。コーヒーは付きません。次女と3人でランチしました。

 教え子が店主の「松葉寿司」のランチ。値段は1,080円だったかな?

 荒尾市役所南にある「ばじる亭」のランチ。1,380円。

 ちょっと値を張りますがグリーンランド前の「ソラリ」のステーキランチ。1,890円。孫娘と3人で行きました。

 デザートがまた洒落ていました。【コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございました。】

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮り置きのオオソリハシシギ

2021-04-26 | 荒尾海岸の渡り鳥

 2021年(令和3年)4月26日(月)

  足のケガで海岸へ行く機会が少なくなっていましたので、この時期やってくるオオソリハシシギ(大反嘴鷸)の過去の写真をアップします。以前アップしたが画像と重複するかも知れません。ご了承下さい。2017年の3月末です。

 同じ日、蔵満海岸です。向こうにいるのはダイゼンです。

 全長が39㎝あります。

 着地のポーズです。以上は2017年3月末の写真です。

 2018年4月中旬です。

 同じ日、蔵満海岸です。

 これはちょっと古く2009年8月初旬です。今はなかなかこう言う密集の様子は見られなくなっています。

 2011年8月中旬。夏羽のダイゼンが見えます。

 2011年8月下旬。飛ぶオオソリハシシギです。

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園の作物近況・・・2014年4月

2021-04-23 | 菜園

 2021年(令和3年)4月23日(金)

 またいつものKさんにトラクターで鋤いてもらいました。伸びていた草も敷き込んでいます。

 ジャガイモの苗も元気に育っています。

 ソラマメも実を付けてもうすぐ食べ頃を迎えます。

 タマネギは半分ほどかみさんが収穫して天日干しをしています。(私は足のケガで自重しています。)この春就職して自活しているチョロ2もタマネギが好きで、先日貰っていきました。

 これはエシャロットです。初物が食卓にのぼりました。

 小さいですがトウモロコシの苗を植えています。

 これは家の敷地内の枝豆です。

 湯がいてマヨネーズで食べました。

 これも敷地内のスナップエンドウです。いっぱいなっています。【コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございました。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に咲く牡丹・・・2021年

2021-04-20 | 花・植物・果実

 2021年(令和3年)4月20日(火)

  今年は例年より早く牡丹も開きました。

 雨の日はパラソルを差してあげます。

 ピンクの牡丹のつぼみ。

 そうっと開きますが、あでやかです。

 もうかれこれ植えてから40数年経ちます。

 ピンクの花が終わる頃、紫の牡丹が咲き始めます。

 いつも水遣りだけは欠かしません。特に真夏は朝夕たっぷりと水遣りをします。

 天心の陽を浴びて牡丹咲き満つる 今川香魚(俳句歳時記・京鹿子社)

 牡丹は夏の季語ですよね。陰暦ですから今の時候とはかなりずれているのでしょう。

 香に酔へり牡丹三千の花の中 水原秋桜子(最新俳句歳時記 山本健吉 文春文庫)

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦川散歩道の春そして鳥・・・2021年

2021-04-17 | 風景

  2021年(令和3年)4月17日(土)

 3月の初め、田んぼの草も伸びてきました。もう空ではヒバリがさえずっています。 

 ベトナムやミャンマーから来ている農業実習生がキャベツ畑の土手の竹切りにいそしんでいました。

 小麦の穂もふくらんできました。4月の上旬です。向こうは蔵満神社の杜(もり)です。

 散歩道に1軒だけ鯉のぼりが立てられています。

 去年補修された川の土手の先でまた補修工事が始まりました。終わればこの川の道の土砂はまた海岸の広場に運ばれます。来年もこのた先を工事するそうです。一旦海岸に積んだ土砂を再度運びます。税金の無駄遣いのような気がします。

 ウグイスが茂みから飛びだちました。(スマホでの撮影)。

 これはカワラヒワ。9羽とまっていました。

 トリミングしました。

 ヒバリです。

 やっとキャッチすることが出来ました。【コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございました。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマト、スイカなどを植えました...2021年4月

2021-04-14 | 菜園

 2021年(令和3年)4月14日(水)

  今年もトマトとスイカのハウスを作りました。連作しないように植える畝を変えています。手前がスイカ、向こうがトマトです。

 スイカは5本。大玉と小玉などです。

 根付くまでしばらく袋がけをします。

 トマトが背の高い方です。

 トマトは5本。

 倒れないように支柱で支えます。

 スイカも5本。

 袋の覆いをします。

 ハウス外ですが他にこんなものを植えました。トウモロコシは苗を貰ったのでまた別の場所に植えることにしています。はい、栽培は私の担当ではありません。

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫の花々・・・2021年3~4月

2021-04-11 | 花・植物・果実

 2021年(令和3年)4月11日(日)

  春の庭に咲く花々です。ムスカリ。別名:グレープヒヤシンス。あちこちに咲くのですがこれは鉢植えのものです。花言葉:失望、失意。

  ジュウニヒトエ(十二単)別名:アジュガ。花言葉:強い結びつき。心休まる家庭。

 シラー。別名:スキルラ、ワイルドヒヤシンス。花言葉:不安。

 矢車草。別名:セントーレア、ケンアウレア。花言葉:優雅、デリカシー。

 キンギョソウ(金魚草)。別名:スナップドラゴン。花言葉:出しゃばり。

 君の名は?最近貰いましたが、その人も名前が分らないとのことです。どなたか教えて下さい。

 ナデシコ(撫子)。別名:ダイアンサス。花言葉:無邪気、純愛。

   

 ガーベラ。別名:ハナグルマ(花車)。花言葉:神秘、光に満ちた。

 君子蘭。別名:クリビア。花言葉:貴さ。

 チューリップ。別名:ウッコンコウ(鬱金香)。花言葉:博愛、名声。

 フリージア。別名:アサギズイセン(浅葱水仙)。花言葉:親愛の情。

 ツツジ(躑躅)。別名:映山紅。花言葉:赤は恋の喜び。

 ドウダンツツジ(灯台躑躅、満天星)。花言葉:節制、上品。【コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございました。】

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒尾干潟・春の渡り鳥たち・・2021年4月

2021-04-08 | 生活、食べ物

 2021年(令和3年)4月8日(木)

 4月の2日午後、ぶらっと海岸へ出ていました。カルガモが飛んでいました。連日の黄砂も消えて、雲仙普賢岳がくっきり見えています。

 いつもの場所にイソヒヨドリ(磯鵯)がまたいました。

 シロチドリ(白千鳥)がこちらを見ています。

 反対方向を見ました。

 メダイチドリ(目大千鳥)とハマシギ(浜鴫)が休んでいます。

 これがメダイチドリです。胸の褐色が特徴で識別しやすいです。

 ハマシギ。ちょっとくちばしが長い鳥です。

 波打ち際をチョコチョコと走っています。

 ダイゼン(大膳)。昔、おとど(大殿)の膳に上ったといういわれがあります。

 多い年には3,4千羽の渡りが見られますが今季はまだ数が少ないです。

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜便り(三)終章 「岩本橋の桜」・・・2021年3月

2021-04-05 | 花・植物・果実

 2021年(令和3年)4月5日(月)

  阿蘇の杖立温泉の川に鯉のぼりが3千本吊り下げられたというニュースを見て、岩本橋でも・・・と先月末の27日夕方、慌てて行ってみましたが、鯉のぼりの姿はありませんでした。

 去年の4月の写真です。川をまたいだ鯉のぼりです。

 夕暮れの岩本橋の桜も満開でした。

 春愁。少年が川面を見つめていました。

 夕方で花曇りの空でした。

 家族連れが、小魚、小エビなどをすくっていました。魚の餌にするとのことでした。

 去年、6月の豪雨で壊れている護岸の道路は近々修復工事に入るとのことでした。ひと頃は予約でしか入れなかったピザの店は土曜日だ言うのに閉ざされていました。閉店したのでしょうか・・・。【コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございました。】

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜便り(二) 「夜桜・十六夜の月」・・・2021年3月

2021-04-02 | 花・植物・果実

 2021年(令和3年)4月2日(金)

 3月の29日の夜、自宅のソメイヨシノも満開になっています。

 今宵は十六夜の月が上ってきました。手前は松の新芽です。

 黄砂が舞ってきて心配していましたが・・・。

 くっきりと見えています。

 去年枯れ枝を大幅に剪定して、花は無理だろうと諦めていましたが、いっぱい咲かせてくれました。

 十六夜の月ですが、まん丸に見えます。

 灯を消して観る夜桜の息づかひ 堀口星眠

 松の枝の上の月です。

 4月になりました。コロナが収束しますように・・・。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする