平成22年8月30日(月)
盆過ぎにぶらりと荒尾港へ行ってみました。荒尾港の手前にある大島川河口。向こうは雲仙普賢岳です。

荒尾港は小さな漁港です。

長洲方面。造船所のクレーンが見えます。

どんこの住まいもこの方角にあります。

東には三つの山が見えます。三池山は隣県の福岡県にあります。

四ツ山神社のある四ツ山です。四つの小高い山があることがこの名の由来です。沖の船をを守る灯台があります。

港の真東。かつて渡り鳥たちの憩いの場だった池は埋め立てられて、水たまりが名残をとどめています。

この池の上空をカモ類やクロツラヘラサギたちの群れ飛ぶ姿が見られましたが、もう見られないのでしょうか。

来月のポストカードです。

盆過ぎにぶらりと荒尾港へ行ってみました。荒尾港の手前にある大島川河口。向こうは雲仙普賢岳です。

荒尾港は小さな漁港です。

長洲方面。造船所のクレーンが見えます。

どんこの住まいもこの方角にあります。

東には三つの山が見えます。三池山は隣県の福岡県にあります。

四ツ山神社のある四ツ山です。四つの小高い山があることがこの名の由来です。沖の船をを守る灯台があります。

港の真東。かつて渡り鳥たちの憩いの場だった池は埋め立てられて、水たまりが名残をとどめています。

この池の上空をカモ類やクロツラヘラサギたちの群れ飛ぶ姿が見られましたが、もう見られないのでしょうか。

来月のポストカードです。
