花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

ポピー畑  大牟田市健老町

2010-05-30 | 花・植物・果実
 平成22年5月30日(日)

 今月の21日、ポピー畑に立ち寄ってみました。広大な敷地に500万本という触れ込みのポピーが咲き誇っていました。



 支援金百円を入れるとひまわりの種をくれました。梅雨明けがまき時なのだそうです。貼り付けた鳥はヒバリです。望遠レンズはあいにく持ち合わせていませんでした。



 ポピーの花、はな、ハナ・・・

 







 子ども連れの若いお母さんたちに出合いました。ポピーが終わると今度はひまわり畑に代わります。その時には支援金百円でポピーの種がまた貰えます。

 
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒尾四中体育祭

2010-05-27 | 孫たち
 平成22年5月27日(木)

 孫娘(チョロ2のすぐ上の姉)の中学最後の体育祭に行ってきました。23日の日曜日の雨で火曜日に実施されました。平日でしたがまずまずの観覧者でした。



 雨上がりで軟弱なグランドを校区の建設業者の重機類で整備されました。昼休み時間でも活躍するローラー車です。運転は先生でした。



 綱引き



 勝利の喜びも青春まっただ中



 バトンタッチ



 ゴール!



 2年の競技。



 クラブリレー2題



 バトンの代わりに畳の柔道部。伝統です。拍手喝采でした。



 ダンスは華やか。



 フォークダンスは保護者、来賓、先生方も飛び入り。



 応援合戦後の生徒会長による締めくくり。



 男子の組体操は8段に挑戦。見事成功!



 来年はチョロ2もいよいよ中学生になります。
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バードウィーク野鳥写真展(二)  

2010-05-24 | 野鳥写真展
 平成22年5月24日(月)

 写真展から一部を抜粋して掲載しています。最終回です。

(6)ムクドリ 【2007.5.2家の菜園】



(7)ヒバリ 【2007.3.23荒尾港】



(8)スズメ 【2006.1.6近くの浦川】



(9)カワラヒワ 【2009.4.8自宅付近】



(10)ジョウビタキ 【2009.10.28自宅付近】



(11)ツグミ 【2007.3.19上天草市大道港】



(12)ヒヨドリ 【2009.1.26近くの有明公園】



(13)ハクセキレイ 【2008.1.21荒尾港】



(14)メジロ 【2009.4.2玉名市蛇ヶ谷公園】



(15)カワセミ【2008.10.1荒尾競馬場】



 早速安尾さんから全7ぺーじからなるアンケートのまとめが届きました。市長さん始め関係者へハイされたとのことです。



 長々とご覧いただき、ありがとうございました。
コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のバードウィーク野鳥写真展  熊本県荒尾市

2010-05-21 | 野鳥写真展
 平成22年5月21日(金)

 会場シティーモールは今、市でいちばん賑わっている所です。「エコパートナー・あらお(環境のまちづくり支援部会)」の恒例行事の一環で、故・松尾矢作さん(荒尾市役所OB)と私の二人の作品展です。「身近な山野の野鳥たち」が今回のテーマです。



 写真展会場・「であいの広場」です。2階から見ました。14日から17日までの開催でした。



 買い物客が立ち止まって見てくださいました。

 

 ブログで見たと知り合いの方も訪れてもらい、ありがたかったです。



 今回の私の展示作品の一部を連載で掲載します。

(1)オシドリ【2009.11.25。荒尾市三段池】



(2)オシドリ【2009.12.7。荒尾市三段池】



(3)カササギ【2007.11.8。自分の菜園】



(4)ヒヨドリ【2007.1.13。家の庭】

 

(5)ハクセキレイ【2006.1.22荒尾海岸海岸】



【次回へつづく。世話人の安尾さんからアンケート集計のまとめが届きました。この抜粋も次回に紹介の予定です】
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーヒル菊池高原   熊本県菊池市

2010-05-18 | 花・植物・果実
 平成22年5月18日(火)

 4月の下旬、フラワーヒル菊池高原へ行ってきました。



 ちょっと肌寒い日でした。パンジー畑の向こうにはツツジが咲いていました。

 

 チューリップは盛りを過ぎていました。



 花々の一部です。



 シャクナゲ園は見応えがありました。



 八重桜。牡丹桜とも里桜とも呼ばれています。



 往年の乙女たちです。花にもまだ負けていないような明るい笑い声が聞こえていました。



 親子連れはいつ見ても心が和みます。青空と日差しが欲しい高原の午後でした。

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソラマメ、タマネギなど収穫

2010-05-15 | 菜園
 平成22年5月15日(土)

 ソラマメ、ピース、スナップエンドウを収穫し、遠方の親戚へ送りました。翌日には届き喜ばれました。



 ソラマメももちろん無農薬です。



 ピースです。



 スナップエンドウはやや不出来でした。



 タマネギも普通の出来です。



 ジャガイモは寒い気候続きでやや生育が遅いようです。



 カボチャも2株植えました。



 ご覧の四種です。



 プラムは昨年に続き、豊作が期待されます。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマサギ参上  田植え間近

2010-05-12 | 鳥・昆虫・生き物
 平成22年5月12日(水)

 【しばらく体調を崩し春眠していました。皆様にはいろいろとご心配をおかけして申し訳ございません。またよろしくお願いいたします。】

 代掻きがすんだ田んぼにアマサギが来ていました。チョロ2(外孫・小6)の校区の山あいです。



 シラサギ仲間ではコサギより小さく全長50.5㎝です。この橙黄色が頭部、頸、背中にあります。



 夏鳥として渡ってきます。





 ハエ、バッタ、カエルなどを食べます。



 これから本格的な田植えは始まりますが、トラクターの後を追って餌を求める光景が見られることでしょう。



(この写真は春眠前に撮っていたものです。もう田植えがすんでいるかも知れません。  )
【お知らせ:故・松尾矢作さんと私の写真展です。テーマ:「身近な山野の鳥たち」展示数:32種・52点を展示いたします。期間:14日~17日の4日間。時間:午前10時~午後8時(17日は午後3時まで)場所:あらおシティーモール『であいの広場』。お近くの方で時間がございましたら覗きにおいでください。】
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャクヤク満開  五月の庭

2010-05-04 | 花・植物・果実
 平成22年5月4日(火)

 庭のシャクヤクが開きました。







 白いラナンキュラスです。





 ミニバラは鉢植えで四季咲きです。直径が3センチほどもありません。



 花四種。それぞれの場所で咲いています。



 シャクナゲも順番に咲いてくれています。【今回もコメント欄を休みます。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万田坑復坑祭   熊本県荒尾市

2010-05-01 | 万田坑関係
 平成22年5月1日(土)

 去る25日、世界遺産を目指している万田坑がグランドオープンしました。パンフレットです。



 万田坑が出来て108年目に当たるので、関係者108人による賑やかなテープカットが行われました。円内はお祝いの挨拶をする前畑市長です。



 県内の各テレビ局や新聞社も大勢詰めかけていました。



 一日坑長を務める荒尾市出身のシンガソングライターの関島秀樹さんも早速入場門で観客のお出迎えです。



晴天に恵まれました。



 イベント会場では「荒尾太鼓」「さのよい踊り」あらお観光大使を委嘱されている嘉門達夫×関島秀樹の「スペシャルライブ」が行われ、「炭坑節尚志踊り」で締めくくられました。これからゴールデンウイークにかけて多彩な催しが目白押しです。



 長蛇の列は無料で振る舞われたダゴ汁めあての客です。



 ダゴ汁は美味しかったと評判でした。



 一歩外から見ました。整備され芝生が植えられています。調整池越しにゆったり眺めることが出来、市民の憩いの場になりそうです。



 5月です。爽やかに過ごしたいものですね。でも世間はGWだというのに風邪をひいてしまいました。コメント欄もお休みです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする