花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

年末の海岸夕陽・・・2023年12月

2023-12-30 | 荒尾干潟・海岸(ラムサール条約湿地登録)

 2023年(令和5年)12月30日(土)

  暮れも押し詰まってきました。今年最後のブログはスマホ(iPhone12proMax)で撮した荒尾海岸の夕陽です。

 海苔養殖場が見えます。今季は豊作で、質の良い海苔が出来ています。

 夕陽が雲にかかってきました。

 静かに陽が落ちていきます。

 あしたもきっといい天気でしょう。

 飛行機雲が上っています。

 干潟遊びをする子どもを両親がそうっと眺めていました。シギ・チドリ類も盛んに餌をあさっていました。いらっいらっしゃいませ、コメント欄はオープンです。

 皆様、良いお年をお迎え下さい。来年もまたどうぞよろしくお願いいたします。

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の「ありあけの里」餅つき...2023年12月

2023-12-27 | 郷土 荒尾

 2023年(令和5年)12月27日(水)

 26日、早朝7時から関係者総出で餅つきが行われました。

 餅米700キロ(12俵半)の量です。蒸し器、餅つき器は持ち寄りです。

 モチは自動の器械で切られるので、流れ作業で女性陣が揉みます。

 出来上がったモチは次々に並べられます。

 飾りの鏡餅です。校区内の各家庭から注文を取り、27日から3日間配布されます。私も注文しています。

 動画です。どうぞご覧下さい。(コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございました。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閉店する鰻屋で最後の会食・・・2023年12月

2023-12-24 | 生活、食べ物、ランチ、ディナー

 2023年(令和5年12月24日(日)

 荒尾のうなぎ屋「うな北」さんへ先月次女の家族と食べにいったら、「残念ながら12月末で閉店することになりました」と言われびっくりしました。「来月も必ず来ますね」と約束していたので次女家族と一緒に18日夜、出かけました。

 今年の3月25日オープンしたばかりの店ですがお客さんが少なかったようです。少し高めのメニューですが、孫のチョロ2たちが喜んで食べるので良く出かけていた店です。

 チョロ2は大好きなひつまぶしの特上(4800円)です。

 私と孫娘は「せいろ蒸し・上」(3200円)。

 次女と連れ合いは「上海老天丼」(2300円)です。

 デザートのアイスクリームも美味しかったです。”ボーナスが出た”と次女がおごってくれました。(いらっいらっしゃいませ、コメント欄はオープンです。)

  (追録)12月18日、朝から牡丹雪が舞いました。スマホの動画です。ご覧下さい。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門松作り&食事会・・・2023年12月

2023-12-21 | 郷土 荒尾

 2023年(令和5年)12月21日(木)

  隣の天神木(てんじんのき)地区の区長さんに「門松作りと食事会」をするので来ないかと招かれて出かけたら、もう門松は前日に出来上がっていました。

 食事会が始まる前、開会の言葉です。

 立って挨拶する白川区長さんです。公民館は近々補助金で全面的に改築されるそうです。

 ご婦人方は朝から豚汁など用意に大変なようでした。

 漬物などは持ちよりです。お握りは手製のもあります。

 具材豊富で美味しい豚汁、私は2杯いただきました。

 貰ってきた門松、早速玄関に飾りました。いらっいらっしゃいませ、コメント欄はオープンです。

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬の荒尾海岸

2023-12-18 | 荒尾干潟・海岸(ラムサール条約湿地登録)

 2023年(令和5年)12月18日(月)

   冬の暖かい朝、魚を釣る人がいました。

 ここにも別の人が・・・。

 近くにボラの死骸でしょうか、打ち上げられています。

 カルガモが浮いています。

 足音でさっと動きます。

 こちらではミサゴが鋭い目で餌を狙っているようです。

 雲仙普賢岳の裾野には霞が流れているようです。(コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございました。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池黒池にクロツラヘラサギが休息・・・2023年12月

2023-12-15 | 渡り鳥

 2023年(令和5年)12月15日(金)

 グリーンランド通りの池黒池に冬の陽光を浴びてクロツラヘラサギたちが休んでいました。

 カルガモたちもいます。

 羽に頭を突っ込んで静かに休みます。

 身体が痒いのでしょうか・・・。

 ♬君の横顔、素敵だぜ・・・。

 羽を広げました。

 ウォーミンアップのようです。いらっいらっしゃいませ、コメント欄はオープンです。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬の浦川散歩道・・・2023年12月

2023-12-12 | 浦川風景

 2023年(令和5年)12月12日(火)

 冬の浦川の水面、こちらはややさざ波が立っています。

 カイツブリ(○印内)が泳いでいました。スマホでの撮影でやや不鮮明です。

 名残のススキです・・・。向こうにスナップエンドウハウスが見えます。

  冬の水一枝の影も欺かず  中村草田男

 夕暮れが迫ってきました。

 牛糞の肥料を広い牧草畑に散布しています。

 雲仙普賢岳も夕暮れに包まれていきます。

 西の夕焼け空、あしたも晴れそうです。

 おまけ:11月上旬、わが家の一角にタヌキが現れました。2回ほど姿を見せましたが、その後いなくなってしまいました。

 (コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございました。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正楽寺開基400年記念法要

2023-12-09 | 正楽寺関係

 2023年(令和5年)12月9日(土)

 私の菩提寺の正楽寺は開基400年を迎えました。その記念法要が先日行われました。

 御前さん(前住職)からお孫さんの紹介がありました。長女の彩香さんは大学生、先日西本願寺で御前さん行かれ、得度を受けてこられました。長男の至道さんは中学3年です。

 講師の田中信勝師は現住職さんの仲人でもあります。

 住職さんの甥っ子で、千々石慈音・大智兄弟がお得意の津軽三味線を披露してくれました。

 京都土産のふくさをお参りの皆さんに配られました。

 千々石兄弟の津軽三味線の演奏です。いらっいらっしゃいませ、コメント欄はオープンです。

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒尾海岸見てある記・・・2023年12月

2023-12-06 | 荒尾干潟・海岸(ラムサール条約湿地登録)

 2023年(令和5年)12月6日(水)

 市の北部、大島川河口付近です。

 荒尾港の南側に餌を採ったミサゴが見えました。

 南へ行って蔵満海岸。雲仙普賢岳が雲に覆われていました。

 沖合の海苔畑。もう海苔摘みが始まっています。出来はいいそうです。

 沖合の白洲。野鳥たちが休息しています。

 留鳥のシギ、チドリたちがしきりに餌をついばんでいます。

 シロチドリもいます。

 満潮時に砂浜でカルガモたちが休息しています。(コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございました。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走のヒマワリ・・・2013年12月

2023-12-03 | 

 2023年(令和5年)12月3日(日)

  あっという間に師走です。浦川のほとり、寒空にヒマワリが咲いています。

 地区の有志達がボランティア活動で植えました。

 夏に似合う花ですが、寒さにめげず元気です。

 ヒマワリを愛でて歩くのも乙なものです。

 北風に花びらも揺れています。

 一瞬、季節を忘れそうです。

 もう小麦の芽が伸びています。いらっいらっしゃいませ、コメント欄はオープンです。

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする