花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

父母子(おやこ)展に行ってきました

2013-09-29 | 文化、文学、芸術
 平成25年9月29日(日)

 小代焼・中平(なかでら)窯の窯元からご案内をいただいていたので、久しぶりに熊本市内まで出かけました。
会場は熊本県伝統工芸館で、期間は9月18日~23日の6日間でした。なお「中平窯」についてはこのブログ内で検索すると過去の記事がご覧いただけます。



 窯元の西川講生さん、奥様の由紀さん、長男の智成さん(佐賀大2年)の作品展です。



 左が窯元ご夫妻です。



 2階の展示場には作品がいっぱい並べられています。



 ここからは熊本城が間近に見えます。



 小代焼(小岱焼)についてはここをご覧下さい。ここ


 親子3名の作品の一例です。



 たまに行くお店で馬刺し定食(千円)を食べました。ここのお勧めは500円の馬すじ定食です。安い上に味は抜群です。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花満開

2013-09-26 | 花・植物・果実
 平成25年9月26日(木)

 2枚ある水田に今年もたわわに稲が実っています。近所のKDさんが作ってくれています。田が荒れないだけでも大助かりです。畦の彼岸花を写しに行ってきました。



 先の方に固まって咲いていました。



 艶やかです。言葉は要りません。













 鹿児島本線を下りの貨物列車が通っていきました。



 こちらは庭の彼岸花です。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦川のほとりを歩く

2013-09-23 | 風景
 平成25年9月23日(月)

 涼しくなってきたのでしばらくやめていた散歩を再開しました。いつもの浦川への道です。影が田んぼを覆っています。右側のこんもりした所に蔵満神社があります。



 ハイカラな案山子が立っていました。



 台風の余波で倒れたマネキンの案山子。「イヤン、見ないで」と言った感じです。



 陽の当たる田んぼ、すっかり色づいています。



 円内はどんこの影。すっかり陽は傾いています。



 月影三景。十四夜の月です。



 こちらは携帯カメラで。



 行こうか、戻ろうかの思案橋から。結局ここから戻りました。



 多良岳に沈んだ夕陽が雲一つない空を茜色に染めていました。7千歩の散歩でした。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創作ステージ「荒尾干潟物語」来月上演!

2013-09-20 | 創作ステージ 
 平成25年9月20日(金)

 荒尾総合文化センター自主文化事業で第55回熊本県芸術文化祭参加、第33回全国豊かな海づくり大会~くまもと~協賛事業の標記の「創作ステージ・ふるさと詩集(うたあつめ)Vol・1.5 荒尾干潟物語」が10月20日(日)に上演されます。総監督は佐藤進さんです。入場料は一般1,000円、高校生以下500円(当日は各200円増し)です。



 チラシ左下に記してある多くの方々が出演されます。野鳥の会の安尾さんと私も「監修」で名を連ねています。なお10月13日(日)~21日(日)「荒尾干潟展示&カフェ」が文化センター各会場で開かれます。内容は写真、絵画、「想いの文」(応募作品)、荒尾干潟折り紙、荒尾高校干潟観察、子どもたちの作品の展示等多彩です。同日の午後は「荒尾干潟カフェ」・安尾さん、荒尾高校生物クラブの先生と私の3人での語らいがあります。



 このステージのためにどんこ2篇の「干潟のあしたへ」の歌を作りました。(Ⅰ)にはSATOUDAIさんが、(Ⅱ)には岡野剛さんがそれぞれ素晴らしい曲を付けてくださいました。ステージでは市内外の合唱団の方々が歌うことになっています。バックにはどんこ撮影の干潟の風景や野鳥たちの姿も随所に放映されることになっています。

 「干潟のあしたへ(Ⅰ)」




 干潟のあしたへ(Ⅱ)




 「干潟のあしたへ(Ⅱ)」を練習されている「桜ゆりかご会」の練習風景を見に行ってきました。指導は会を率いる松嶋さんです。



 CDも出来ました。もし都合のつかれるお方は是非ご観覧下さいませ。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の海岸

2013-09-17 | 荒尾干潟・海岸(ラムサール条約湿地登録)
平成25年9月17日(火)

 海苔養殖の準備に業者の方たちがテーラで沖合に出ていました。10月にはいよいよ海苔網を張り、種付けが始まります。



 もう沖合2キあたりです。



 こちらは近くの研修場で行われている介護の野外実習です。目隠しをしている目の不自由な方を介護する訓練を行っていました。



 コンクリートの階段に育っているハマゴウの木です。



 花は芳香がして、入浴剤としてもいいようです。ハマゴウは「浜香」と表記されるように、線香などの材料にもなっていたとか。



 場所を北へ移動します。海岸への道路につながる橋桁の工事があっています。



 沖合ではアサリ採りの一団が見えました。暑い暑いと言っていたのに、海岸には爽やかな風が吹き抜けていました。
 
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百日草とキアゲハチョウ

2013-09-14 | 花・植物・果実
 平成25年9月14日(土)

庭の百日草の蜜を吸いに来ているキアゲハチョウです。後の文章は省略します。とくとご覧いただければ幸いです。























コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の渡り・・・どんこ探鳥記

2013-09-11 | 荒尾干潟・海岸(ラムサール条約湿地登録)
 平成25年9月11日(水)

 ダイサギとアオサギがのんびり海原を眺めていました。



 アオサギ。目が鋭いです。



 秋の渡りのはしり。



 オバシギ。波打ち際のエサをしきりにあさっていました。



 キアシシギ



 シロチドリ



 ダイゼンが3羽、ソリハシシギが1羽。



 オオメダイチドリのようです。



 やはり海岸で犬の放しておられる方がいます。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ開設8周年

2013-09-08 | ひと いのち
 平成25年9月8日(日)

 開設の日はアオサギの写真でスタートしました。平成17年(2005)の9月2日でした。  



 1周年の写真はなぜか日本料理「みかげ」の料理を掲げています。平成18年(2006)9月。



 2周年。ミサゴのハントの様子はピントがぼけています。平成19年(2007)9月。



 3周年。家族から散らかってる部屋をアップして!とヒンシュクを買いました。平成20年(2008)9月。



 4周年。有明の月。平成21年(2009)年9月。



 5周年。海の夕陽です。平成22年(2010)9月。 



 6周年は「初秋 浦川沿いを歩く」。平成23年(2011)9月。



 7周年。「シロチドリ絶滅危惧種に指定」。平成24年(2012)9月。



 そして8周年。海を飛ぶアオサギです。平成25年(2013)9月。
 お陰様で9月6日現在、総閲覧数1,335,005件。訪問者実数376,176名に達しています。これからも変わらぬお付き合いをお願いいたします。

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八月が逝く・・・荒尾海岸

2013-09-05 | 荒尾干潟・海岸(ラムサール条約湿地登録)
 平成25年9月5日(木)

 なんでも終わりには一種の哀感が漂います。8月の末、まだ暑い最中とは言え、海岸には晩夏の雰囲気が漂っていました。いつも眺めている雲仙普賢岳です。



 このようにちょっと砂が盛り上がっているところから干上がっていきます。



 頂上には爆発の名残のドームが見えます。ここにはケーブルカーで間近まで行けます。



 雲仙普賢岳の北側の多良岳(たらだけ)です。長崎から佐賀へと連なっています。 



 浜辺には月見草が咲いていました。



 この哀調を帯びた歌が好きです。お聞き下さい。ここ


 目を北へ向けると遠く背振の山並み(佐賀県)が見えます。今月でブログ開設8周年を迎えました。次回は8周年記念の記事をアップする予定です。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天草の宿・・・「ホテル松竜園海星」 

2013-09-02 | 紀行
 平成25年9月2日(月)時々

 首都圏に住む長女がふらりと里帰りしました。妹であるチョロ2の母親が入院、手術していたので見舞いを兼ねて盆過ぎにやってきました。幸い、無事退院出来たので喜びの再会でした。折角来たので天草へ一緒に美味しいものでも食べに行こうと思いましたが、本人はまだ遠出が出来ない状況だったので長女と私ども夫婦、義母と4人で出かけました。「ホテル松竜園海星」(上天草市大矢野町)です。豪華な夕食でした。



 ちょっと食べきれない量にびっくり。



 天然温泉の大風呂があります。部屋の窓からの夜景です。



 朝食には昨夜の伊勢エビの味噌汁が付きます。でも夕食に比べるとかなり質素でした。



 天草パールマラソンのコースの一つになっている野釜島まで行ってきました。



帰りには「天草村」という土産物屋に立ち寄りました。天草四郎の銅像が建っています。



 翌日の夕方、チョロ2一家も揃って、自宅でチョロ2の母親の快気祝いをしました。



 9月のポストカードです。暑い、暑い8月でした。早く涼しくなって欲しいものです。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする