2024年(令和6年)10月31日(木)
今年は3本の渋柿が豊作、家ではとても処理できないので、友人知人に200個ばかり分けてあげました。とても喜ばれました。
皮を剥くのは、かみさんの担当。さっと熱湯に潜らせ干します。
日当たりの良いテラス下です。
天気が良かったので4日目にはかなり柔らかくなったので、手袋をはめて、揉み揉みします。
とんがり柿の愛宕柿は箱に入れて熟し柿にして食べています。いらっいらっしゃいませ、コメント欄はオープンです。
2024年(令和6年)10月31日(木)
今年は3本の渋柿が豊作、家ではとても処理できないので、友人知人に200個ばかり分けてあげました。とても喜ばれました。
皮を剥くのは、かみさんの担当。さっと熱湯に潜らせ干します。
日当たりの良いテラス下です。
天気が良かったので4日目にはかなり柔らかくなったので、手袋をはめて、揉み揉みします。
とんがり柿の愛宕柿は箱に入れて熟し柿にして食べています。いらっいらっしゃいませ、コメント欄はオープンです。
2024年(令和6年)10月13日(日)
猛暑の夏でしたが、暑さにめげず柿はいっぱい実を付けてくれました。
庭には甘柿が4本、渋柿が3本あります。
摘果はしないのでやや小粒です。日照りで傷んでいるのも多いようです。
これはちょっと離れた畑の渋柿です。つるし柿と熟し柿を楽しむ予定です。甘柿も渋柿も近所にお裾分けします。
時々食べていますが、甘くて美味しいです。いらっいらっしゃいませ、コメント欄はオープンです。
2024年(令和6年)7月3日(水)
今宵の晩酌は焼酎の「赤霧島」。
ロックでいただきま~す。
おつまみはアサリのバター焼き。
ナスの田楽。
その他諸々。庭で採れた野菜、果物もあります。
長女が送ってくれたうなぎは「うな丼」にしました。
採れたて野菜。ピーマンもウリも食べ頃でした。
7月になりました。梅雨はいつ明けるでしょうか・・・。いらっいらっしゃいませ、コメント欄はオープンです。
2024年(令和6年)2月12日(月)振替休日
近所のお兄さんが釣ってきてくれた鯛とカサゴ(ガラカブ)です。
鯛は刺身にしました。
カサゴ(ガラカブ)は煮付けで食べました。
孫娘がまた作ってきたお菓子(レーズンカスタード)です。
おまけは庭の花・ワビスケです。いらっいらっしゃいませ、コメント欄はオープンです。
お断り:一部削除しました。
2024年(令和6年)2月4日(日)時々
”荒尾生まれ荒尾育ちの荒尾かき” がこの1月から荒尾漁協から販売されています。1キロ・1200円、500グラム・650円。ひとり1袋限定です。今季は加熱用のみですが来年からは生食用も売り出される予定です。新発売日の1月18日は1時間ほどで売り切れました。
小粒ですが1キロでこれだけの量があります。
フライパンに入れて、石油ストーブの上で加熱します。蓋をした方が早く殻が開きます。
皿に盛ります。
濃縮な味です。酒も進みます。後日、鳥仲間の安尾さんからも1キロ頂きました。
これは孫娘の手作りのシーチキンとさつまいもパンです。いらっいらっしゃいませ、コメント欄はオープンです。
2023年(令和5年)10月10日(火)振替休日
暑い夏でしたが、ここのところ秋めいてまいりました。秋にふさわしい食の話題です。梨、ブドウ、栗です。全て頂き物。
栗は妻が渋皮煮にしてくれました。栗を頂いた方にも持っていきました。
ジャンボ梨の新高梨です。6玉入りを5軒ほど送りました。
散歩道にある知合いの方から頂いたサツマイモです。わが家も1畝作りましたが、畑が雑草に覆われて収穫は期待出来ません。
お彼岸のおはぎ。いっぱい作ってあちこち配りました。
手作りのカステラ。頂き物です。食べきれずにお裾分けしています。
「ありあけの里」から買った車エビ。天ぷらにして食べました。
梨の返礼に頂いたかば田の詰め合わせと柳川のウナギ(4尾)です。コメント欄はオープンです。
2023年(令和5年)8月8日(火)
鳥友・安尾さんが熊本市帰りに買ってきてくれた熊本名物・辛子レンコンです。ピリッとして酒の肴にもってこいです。
お隣さんから貰った白いゴーヤ(左2本)。茹でて塩昆布をまぶして食べました。ちょっぴり甘い味のゴーヤでした。
近くの「ありあけの里」で獲りたての生きている車エビです。500円でした。かみさんが天ぷらにしてくれました。
お昼の冷やしメーメンとお握りです。
市役所通りの「ばじる亭」でディナー。料理の一部です。
今年3月にオープンした市の東屋形にある「うな北」と言う鰻屋でディナー。私が食べたせいろ蒸し。
他の3人が食べたひつまぶし定食です。(コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございました。)
2023年(令和5年)5月13日(土)
知人からいただいた肥後グリーンメロンです。瑞々しく美味しかったです。
これも頂き物の大きなぼた餅です。
かみさん手作りの黄粉ぼた餅。
かみさんの友だちの里帰りの鹿児島土産。軽羹です。
こちらは灰汁巻(あくまき)。毎年いただきます。
頂き物の大粒イチゴで、連れ合いがイチゴ大福を作りました。
お供え物の生菓子。
有明海名物のマジャク(アナジャコ)で天ぷらを作りました。以前はいっぱい獲れていましたが、今や希少価値です。
アサリも採れなくなっています。(コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございました。)
2023年(令和5年)3月11日(土)
ちょっと前ですがバレンタインデーに次女から貰った”義理チョコ”です。
大牟田市名物の草木饅頭です。知り合いから頂きました。
先日、結婚したばかりの孫娘夫婦が熊本の鶴屋饅頭をお土産に持ってきてくれました。
スイーツアウトレット店(菊池市七城町)で買った”甘くてほろ苦りんごキャメリゼ風パフェ”です。
同じく同店ののケーキです。
これは孫娘Nana手作りのクッキーです。
夕食の膳、スーパーで買ったものですが・・・。
手作りの牡蠣のお汁です。(コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございました。)
2023年(令和5年)3月2日(木)
知る人ぞ知るお好み焼き店です。「高専だご」の名前の由来は近くに有明高専があるからです。だご=お好み焼きです。
店内の壁には来店した有名人のサイン色紙が展示されています。
♬「帰らんちゃよか」の当地出身・シングソングライターの関島秀樹さんのサインも右上端にあります。
帰省した末娘に孫たち5人でお邪魔しました。スペシャルだこ1にやきそば2、瓶ビール2本にコーラです。
おなかいっぱいになりました。
タレは甘辛の2種から選べます。
三月になりました。”一月往ぬる 二月逃げる 三月去る”と言いますが、バタバタしているうちにすぐ四月になってしまうのでしょうか・・・
コメント欄オープン。
ぬる
2023年(令和5)2月3日(金)
きょうは節分。あすは立春。早いものですね。たまに買いにいく「から吉」の山賊弁当(550円)です。大きな手羽先の唐揚げが美味しい!
「飩平庵」の肉うどん、きつねをトッピングして500円。
武蔵ラーメン、550円。餃子は9個で390円。
チャイニーズレストラン「奈乃琳」の弁当、税込み1188円。
長洲町の「えるもんど」ランチ。おかずは5品から2品選択できて1000円。
荒尾市役所通りの「ばじる亭」のランチ。海老フライ付きハンバーグ。1340円。
荒尾市民病院前の「ワイン亭」でディナー。
孫たちと5人、たらふく食べて、飲んで1.7万円ほどでした。
2月のポストカードです。(コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございました。)
2023年(令和5)1月7日(土)
次女の上の娘が結婚し、主人の家からブリが届きました。こちらでは新郎の家からブリを贈る風習があります。「嫁ぶり」または「初ブリ」と言っています。次女が調理を頼みにきたので、かみさんが刺身やぶつ切りにしてやりました。
かみさんの実家から大きな鯛が2尾届きました。とても食べきれないので知り合いにも数軒配り、喜ばれました。
2日には次女一家と正月の宴を開きました。
馬刺しはみんな大好きです。
まあこんな具合でした。なお結婚した孫娘は3日に新郎と年始に来ました。コメント欄オープン。
2022年(令和4)12月22日(木)
ある日の酒の肴、右は餡かけ大根です。
久しぶりの鯨赤身。タマネギ、カリフラワーは自家製です。
孫娘が作ってくれた「バターおさつ」です。初めての食感を味わいました。
鳥友の安尾さんから貰った生海苔でかみさんが佃煮を作ってくれました。
知り合いから貰ったスナップエンドウと乾海苔です。
これも頂き物。
コンテナごとさつまいも(からいも)を頂きました。コメント欄オープンです。
2022年(令和4)12月10日(日)
次女、孫娘と私たち夫婦4人で市役所通り「和食間・KATUMI」で出かけました。
牡蠣フライ。
豚足。
鯛のあら煮。
そのほかです。
別の日、孫のチョロ2、その姉Nanaと私たち5人、行きつけの「道・ロード」でのディナーです。カンパチ炙り焼き。
モツの煮込み。私の好物です。
ここでも牡蠣フライ。
山芋鉄板焼き。孫たちの大好物です。
その他一覧です。コメント欄オープン。
2022年(令和4)12月4日(日)
右のこちらを向いている2羽はナベヅルです。
マナヅルの親子。
手前はマナヅルの幼鳥。親の真似をしています。
何かを捉えたようです。
ナベヅルとマナヅルの違いが分かりますね。(写真はネットから引用しました。)
きれいなタゲリ。
冠羽が後ろにピンと伸びて、かっこいいです。
電柱のミサゴ。目が鋭い猛禽類です。魚獲りの名人、いや名鳥です
キャベツ畑のタヒバリ。かわいい声で鳴いていました。
海岸のカモたちです。(コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございました。)
横島干拓のマナヅル動画: https://youtu.be/HEyN_3oMPgk