花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

市内の黄葉、紅葉・・・2024年12月

2024-12-09 | 風景

 2024年(令和6年)12月8日(月)

 グリーンランド通りの銀杏並木。11月30日の撮影。(以下同じ)

 運動公園のイチョウ。落葉の絨毯です。

 親子連れのです。

 楓(カエデ)の紅葉も美しい。

 市の東部の小さな公園の紅葉。

 小岱山麓の紅葉もきれいでした。(コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございました。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋色間近かな・・・2024年8月

2024-08-26 | 風景

 2024年(令和6年)8月26日(月)

 8月のある朝の朝焼けの雲です。

 真昼の散歩道。まだ小岱山上空の入道雲は真っ白。

 南を見ると雲が流れています。

 雲仙普賢岳です。

 小麦を刈った後に植えられた大豆の苗です。

 稲の穂も色づいてきました。

 庭のナツズイセン(夏水仙)。

 散歩道にはもうツクツクボウシの鳴き声が聞こえています。秋は忍び寄ってきているようです。いらっいらっしゃいませ、コメント欄はオープンです。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郷土・荒尾の紅葉、黄葉・・・2023年11月

2023-11-27 | 風景

 2023年(令和5年)11月27日(月)

  万田炭坑缶の万田炭鉱館前のメタセコイヤです。

 世界遺産・万田坑駐車場下のイチョウも色ずんでいました。

 市の中央部にある運動公園のトウカエデ。少し時期を過ぎている紅葉です。

 散歩道が設置されていて、ウォーキングを楽しめます。

 目に鮮やかです。

 ブランコを愉しむ母と子がいます。

 イチョウも陽に映えてきれいです。

 モミジの葉が真っ赤っか。いらっいらっしゃいませ、コメント欄はオープンです。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩夏の青い空・白い雲・・・2023年9月

2023-09-01 | 風景

 2023年(令和5年)9月1日(金)

 市内の大型商業施設の屋上駐車場から撮りました。(スマホ・iPhone12proMaxでの撮影)。左側にグリーンランドの観覧車が見えます。

 こちらは東の小岱山。中学時代の遠足で登りました。

 白い雲の背景に秋のすじ雲のようなものも見られます。

 山鹿市鹿央町の田圃越しに眺めました。向こうは阿蘇の山並みでしょうか。

 8月の下旬です。

 暑い日でした。

 9月のポストカード。稲が少し色づいています。コメント欄オープン。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長州港・・・2023年8月

2023-08-02 | 風景

 2023年(令和5年)8月2日(水)

 長州港から長崎の多比良港へ向かっていくフェリーです。

 多比良港からやってきたフェリーが長州港に着きます。

 冬期にはユリカモメが乱舞しますが・・・。

 台風に備えて漁船が陸揚げされています。

 ショウロウ(精霊)トンボがもう飛んでいます。

 8月になりました。強い風で稲が揺れていました。(コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございました。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近景八つ・・・2023年6月

2023-06-24 | 風景

 2023年(令和5年)6月24日(土) 

 雲仙普賢岳に雲が垂れ込めています。

 中老の男性がサーフィンの用意をしていました。「若い頃は強い風でもでも平気でしたが・・・」とこぼしていました。

 海岸ではカフェの車が見られます。手前のテントボランティアのグループです。

 「有明元気づくりの人たちが植えた国道沿いの花壇です。

 わが家のニオイバンマツリ。

 これも庭のアマリリス。

 ストケシアもきれいに咲いてくれました。

 最後は菜園で採れたスイートコーンです。(コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございました。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テーラー乗車体験・・・2023年6月

2023-06-09 | 風景

 2023年(令和5年)6月9日(金)

 4日の日曜日、有明海の干潟、はるか沖合でテーラー2台が見えます。

 底生生物などの観察を終えて、テーラーが戻ってきました。料金は高校生以上1000円、中学生、小学生600円、未就学児無料です。

 ボランティアや荒尾干潟水鳥・湿地センター職員がガイドをしてくれます。テーラーの運転は地元の有志の方々です。

 採れた底生生物。珍しい生き物に見学者は大喜びでした。

 最終便がまた出発しました。

 岸辺では浜遊びに夢中の親子連れがいました。

 地元の新聞にも前日の記事が載っていました。(コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございました。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三月の菜園・・・2023年3月

2023-03-23 | 風景

 2023年(令和5年)3月23日(木)

 2月初旬の畑です。右上のソラマメはまだご覧のようでした。

 3月15日、伸びてきたソラマメの茎が倒れないように竹の支柱を立て、ロープを張りました。

 この畝には高菜の種を播きました。

 家の敷地内の菜園です。ニンニクもよく育っているようです。

 ラッキョです。

 ビニールの覆いはジャガイモ。手前の網を張った畝にはトウモロコシを植えました。

 タマネギも大きくなっています。(コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございました。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏草やああ夏草や夏草や・・・2022年7月

2022-07-28 | 風景

 2022年(令和4年)7月28日(木)

  夏の暑い日差しが戻り連日30度以上の天気が続いています。

 海岸もご覧のような草が伸びています。

 右はハマボウです。

 わが家の畑。雑草だらけです。

 ちょっと顔を覗かせてるのはサツマイモ。落花生の姿は全く見えません。

 先月の8日にはこんなに整備していたのに・・・。

 散歩道の浦川の土手も草、くさ、クサです。【コメントは閉じています。お越しいただき、ありがとうございました。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青葉若葉に初夏の花8・・・2022年6月

2022-06-04 | 風景

 2022年(令和4年)6月4日(土)

 五月初旬の浦川散歩道。まだその頃は小麦は青かった・・・。

 わが家の柿若葉。

 木漏れ日も黄緑に染まっています。

 フリージアも満開。

 ニオイバンマツリ。背丈より高く伸びています。

 オルレア、ホワイトレースだと思います。

 これはニンニクの花。

 知人から貰った球根アイリス。ハイビスカスに似ています。【コメントは閉じています。お越しいただき、ありがとうございました。】

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの散歩道・・・2022年4月

2022-04-14 | 風景

 2022年(令和4年)4月14日(木)

 田んぼに雨水が溜まり、鏡のようになっていました。

 こちらの田んぼは前日の雨で湯気が立ちのぼっていました。

 白い花と黄色い菜の花のコラボです。

 三味線草、またの名をナズナ、ペンペン草。

 もう小麦の穂が出そろっています。

 早くも鯉のぼりが立っています。

 浦川の水は堰が落とされて、川底が見えていました。

 夕暮れ時になりました。コメント欄オープン。

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七面山 妙巌寺の紅葉・・・2021年11月

2021-12-02 | 風景

 2021年(令和3年)12月2日(木)

  近場の紅葉の続きです。前回の小岱山山麓より南へ車で移動します。

 妙巌寺参道の紅葉・黄葉です。

 まだ黄緑のモミジもあります。

 美しい色のコントラストでした。

 やはりメインは紅葉です。

  妙巌寺は日蓮宗のお寺です。

 早くも師走に入りました。【コメントは閉じています。お越しいただき、ありがとうございました。】

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場の紅葉・・・2021年11月

2021-11-26 | 風景

 2021年(令和3年)11月26日(金)

 遠くへ「もみじ狩り」に行く機会を逸し、せめて紅葉・黄葉を見たいと市の東部・小岱山の麓まで出かけました。車で15分もかからない距離です。府本地区の運動広場になっている所です。

 登山口入口手前の紅葉です。

 登山口付近です。真っ赤に紅葉していました。車を置いて登山する人も多く、10台近くの車がありました。

 時間をかけて遠出する必要もなかった、と独り負け惜しみをつぶやいて眺めていました。

 そばに小さな祠があります。

 

 次回は「近場の紅葉」(二)を掲載の予定です。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏の田んぼのダイサギ・・・2021年10月

2021-10-30 | 風景

 2021年(令和3年)10月30日(土)

  10月18日、裏の田んぼでM雄さんがトラクターで田んぼを鋤いていました。後ろの方でダイサギが虫をあさっています。

 朝日を浴びています。

 虫などを探すポーズです。

 見つけたようです。

 眼光は鋭いですね。

 ちょっとアップしてみました。

 こちらでは何とカササギがムカデをくわえていました。【コメントは閉じています。お越しいただき、ありがとうございました。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒尾海岸瓦礫(ガレキ)続報・・・2021年9月

2021-09-12 | 風景

 2021年(令和3年)9月12日(日)

 9月の上旬です。まだ瓦礫が山積しています。

 普段は車が通行出来ますが、これでは通られません。

 足の踏み場もありません。

 大きな木の根っこ。

 大きなゴム管でしょうか。

 行政もコロナ対策で忙殺されているようで、完全撤去には時間がかかりそうです。(14日から撤去作業が南の牛水海岸から始まりました。)

 歩きながら荒尾干潟の瓦礫を撮りました。【コメントは閉じています。お越しいただき、ありがとうございました。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする