平成28年6月28日(火)
私の菩提寺である正楽寺の本堂建設の落慶法要は今年の11月で丸6年になろうとしています。この度、老朽化に伴い門徒会館を建設する運びとなりました。費用は今まで蓄えていたもので賄い、新たに門徒への負担はかかりません。まだ本堂建設時の建設委員会は継続していますので、私がそのまま建設委員長を担うことになりました。総代長も二期目です。
3月12日、慣れ親しんできた家屋が壊されていきます。
玄関の飾り材も惜しまれながら廃棄されました。
2日後、重機がうなりを上げていました。
あっという間にご覧の通りです。
3月19日には建設委員会役員の立ち会いの下、業者との工事契約が結ばれました。
熊本地震の発生等で工事がやや遅れ、4月25日、やっと更地になりました。
5月31日、準備も着々です。
6月1日、工事関係者、ご住職の寺嶋家、それに門徒代表として私が出席して起工式が執り行われました。(私は撮影者で写っていません。)
前住職(御前さん)のお焼香です。
現住職と坊守さんです。
起工式が終わると早速基礎工事が始まりました。
こんな感じになります。平屋で建築面積は175.00㎡(約53坪)です。【またこれから継続して建設の模様をお伝えします。落成は11月の予定です。】
私の菩提寺である正楽寺の本堂建設の落慶法要は今年の11月で丸6年になろうとしています。この度、老朽化に伴い門徒会館を建設する運びとなりました。費用は今まで蓄えていたもので賄い、新たに門徒への負担はかかりません。まだ本堂建設時の建設委員会は継続していますので、私がそのまま建設委員長を担うことになりました。総代長も二期目です。
3月12日、慣れ親しんできた家屋が壊されていきます。
玄関の飾り材も惜しまれながら廃棄されました。
2日後、重機がうなりを上げていました。
あっという間にご覧の通りです。
3月19日には建設委員会役員の立ち会いの下、業者との工事契約が結ばれました。
熊本地震の発生等で工事がやや遅れ、4月25日、やっと更地になりました。
5月31日、準備も着々です。
6月1日、工事関係者、ご住職の寺嶋家、それに門徒代表として私が出席して起工式が執り行われました。(私は撮影者で写っていません。)
前住職(御前さん)のお焼香です。
現住職と坊守さんです。
起工式が終わると早速基礎工事が始まりました。
こんな感じになります。平屋で建築面積は175.00㎡(約53坪)です。【またこれから継続して建設の模様をお伝えします。落成は11月の予定です。】