goo blog サービス終了のお知らせ 

英語道(トラスト英語学院のブログ)

トラスト英語学院(長野県伊那市)塾長。英語指導や自身の英語学習雑感、趣味のランニングと筋トレについて綴ります(^^)

やるべきはリサイクル

2011年05月22日 | 英語勉強法
今年1月から始めた『1100 WORDS YOU NEED TO KNOW』を使ったボキャビル。

今日まで一日も欠かさずに続け、未知の単語をカード化した結果、こんな枚数になりました。
国連英検まで2週間。

やるべきことは、このカードを何回も見直すことで脳内でリサイクルし、認識語彙・運用語彙のレベルまで近づけることです。

とにかく、毎日の継続。何があっても、自分の決めたノルマは毎日実行します。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« hence の用法 | トップ | 何気ない光景 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (土佐犬)
2011-05-22 23:19:37
fukkenさん、こんばんは!おお!かなりの数になりましたね。今回は語彙問題でかなり点数が取れるのではないでしょうか?お互いに最後の追い込みを頑張りましょう。単語検定の問題集が本日届きました。早速1級の問題を解いてみました。206問正解しました。申込みの締切は明日なんですよね。どうしようかな。
返信する
Unknown (fukken)
2011-05-25 12:47:16
♪土佐犬さん♪
英単語検定1級を申し込みました。
国連英検特A級受験日から2週間後なので、ボキャブラリに関しては、まずは6月5日までにできる範囲で仕上げたいと思います。
返信する
Unknown (だじゃれ)
2011-05-26 07:24:27
fukkenさん、おはようございます。

英語学習は積み重ねと接触量が物をいいますね。
私も何があっても必ず毎日英語に触れるようにしています。

国連英検まで、あと1週間ちょっとですね。脳内リサイクルを行なって、ベストの体調で試験に臨んでください。

私は今度の日曜日にTOEICです。お互い頑張りましょう。

最後になりましたが、ブログ開設6周年おめでとうございます。これからも楽しみにしています。
返信する
Unknown (fukken)
2011-05-26 13:26:35
♪だじゃれさん♪
それまではボキャビルと言っても行動が伴っていませんでした。
しかし、今年から始めた『1100 WORDS YOU NEED TO KNOW』は、一日も休まずに続けられています。

継続していることで、ボキャビルに対して何か道が開けてきた感じがします。

今回の国連英検は、どんな結果になるかもちろん分かりませんが、謙虚に、しかし自信を持って臨みたいと思います。

だじゃれさんもTOEICを頑張って下さい!
返信する

コメントを投稿

英語勉強法」カテゴリの最新記事